お問合せ・ご予約
資料請求はこちら

ご希望の店舗の電話をタップして下さい

diy wedding-花嫁・結婚式DIY-

【花嫁DIY】手作り小物で世界に一枚だけのウェディングフォト♡

ここ数年大流行中の「花嫁DIY」「結婚式DIY」という言葉をご存知ですか?
DIYというと家具等のインテリアを自分で作る、そんなイメージが有名ですよね。
花嫁DIYや結婚式DIYとは、新党新婦が自分達の結婚式に関する色々な小物を手作りすることで、誰とも被らないオリジナリティ溢れる結婚式が挙げられることで大人気なんです!
しかし「DIYって難しいイメージがある・・・」「DIYに使いそうな工具を持っていない・・・」という方も多いと思います。
そこでPaletteでは誰でも簡単に作れる花嫁DIY初心者にもオススメな小物の作り方を大紹介!
是非自分達で作ったオリジナルDIY小物で素敵なウェディングフォトを撮っちゃいましょう♪

INITIAL OBJECT-定番の100均イニシャルオブジェに一工夫-

すぐに用意できるイニシャルオブジェを可愛くアレンジ♪
すぐに用意できるイニシャルオブジェを可愛くアレンジ♪

100均でも良く見かけるイニシャルオブジェはすぐ用意できて写真撮影でも使い勝手の良い小物です。
新郎新婦お二人のイニシャルと「&」のオブジェがあれば色んな使い方でお二人だけの特別な写真が取れちゃいます♡
イニシャルの他にも「LOVE」や「JUST MARRIED」などの文字と組み合わせても素敵!「THANK YOU」の文字でお二人のご両親や感謝の気持ちを表すのもいいかも♪
最近では色々なカラーやサイズが展開されていますが、そのままではちょっとありきたりですよね? イニシャルオブジェは使いたいけれどもっと可愛くしたい!という方にオススメなのがペーパーフラワーアレンジです!

イニシャルオブジェでペーパーフラワーアレンジ♪
イニシャルオブジェでペーパーフラワーアレンジ♪

お花紙で小さなお花をたくさん作ってイニシャルオブジェにつけるだけ☆
お花を作りなれるまで少し大変ですが30分~1時間であっという間に完成しちゃうアイテムです!

用意するもの

・お2人分のイニシャル
・お花紙(オブジェ1つに対して使いたい色を各5~6枚ほど)
・ボンドやグルーガンなど
・はさみ
上記4つを用意します☆全て100均で揃えられますよ!

ペーパーフラワーアレンジイニシャルオブジェの作り方
ペーパーフラワーアレンジイニシャルオブジェの作り方
  1. お花紙を3分の1サイズにカットします。用意した5~6枚分を重ねて、先にパタパタと折りたたんでから切ると楽ちんですよ。折り方は、山折と谷折を交互にくり返してじゃばら状にしていきます。
    (子どもの頃にやった経験がある方も多いのでは!?)
  2. 3分の1サイズにカットしたお花紙をくしゃくしゃにします!少し破けても大丈夫なのでココは手際よくどんどん丸めて、どんどん開きます。ここでシワをつけてあげることで完成した時にお花らしさが出てカーネーションのようなお花になります♪
  3. 先ほどくしゃくしゃにしたお花紙を1枚ずつくるくるとロール状に巻いていきます。
    この時になるべくふんわりと巻いてあげるのがポイントです☆きつく巻きすぎると花びらが潰れてしまうので要注意です!
    巻き終わったら次は真ん中をぎゅっと押しつぶして軽くひねるように棒状に細くしていきます!これが弱いとあとから花びらが崩れてしまうかもしれませんのでぎゅっとお願いします。上下は、花びらの大きさが1センチくらいになるように残して下さいね。
  4. あとは花びらの根本からばっさりはさみでカット!上下あるので、1本のロールから2つお花が取れます。
    うまくお花が開かない場合にははさみで少し切り込みを入れてあげると綺麗になります!残った真ん中の棒状の部分は使わないので捨ててしまいましょう。
  5. あとはひたすら作ったお花をイニシャルオブジェに貼り付けたら完成☆
    イニシャルオブジェ本体の大きさにもよると思いますが、今回は1つのオブジェにだいたい30~40くらいのお花を使ってます!端の方からスタートして、隙間を埋めるように貼っていくと綺麗に貼り付けられますよ!

ORIGINAL EARRING-オリジナルくるみボタンイヤリング-

世界に一つだけのアクセサリー
世界に一つだけのアクセサリー

「なかなか理想のアクセサリーに出会えない・・・」「でもオーダーメイドはちょっと・・・」
そんなお悩みを一気に解決できる100均DIYで手作りのオリジナルアクセサリーの作り方をご紹介!
ころんと丸くて可愛いくるみボタンイヤリングはラフなヘアスタイルと合わせると抜群に可愛いですよ♡

用意するもの

・お好きな布(20cm×20cm)厚みのあるデニムなどの布よりも、薄手の方が初心者向け♪
・イヤリングパーツ(天板タイプ)
・くるみボタンパーツ 27mm(2セット分)
・ボンド
・ラジオペンチ
・くるみボタン用型紙&プレス(パーツとセットになって販売しているので安心!)
材料も道具も全て100均グッズで購入可能♪

くるみボタンイヤリングの作り方
作る前の準備

まずは布の裏面にくるみボタンの型紙に沿って型を2つ分描きます。線を描いた部分は全て見えなくなるので、鉛筆でもボールペンでもお家にあるものでOK!
描けたら布を線に沿って切ります。布切りバサミがない場合は普通のハサミでもOK!綺麗な丸じゃなくても問題ないので、型から少しくらいずれても気にしないでくださいね!

ボタンを縫い付けるためのパーツはイヤリングには不要なので外しちゃいましょう。
裏側の左右に開いているワイヤーを閉じて、表側からわっかを引き抜きます。パーツを引っ掛けていた穴は変形しても問題ないのでペンチではさんで大胆にいっちゃいましょう!

くるみボタンイヤリングの作り方
  1. ボタンパーツと布をプレスします。
  2. プレスの受け皿に裏返した布、ボタンパーツの順に入れて布のはみ出ている部分をボタンのくぼみの中に折りたたみます。
  3. ちょっとだけ根気がいりますが、仕上がりを綺麗にするため少しずつ折りたたんでいきましょう♪
  4. その上にボタンパーツのふたを乗せます。
  5. ふたの上にプレスを乗せて手のひらで押し込み「パチンッ」と音がなればプレス完了♡
  6. ボタンやプレスは簡単には壊れないので、手のひらに体重をかけてグッと押してください!
  7. くるみボタンが出来たら、いよいよイヤリングにします!イヤリングパーツの天板にボンドを塗り、先程作ったくるみボタンにくっつけます。
  8. この時、ボタンの真ん中ではなく上に寄せて接着してくださいね♪ボンドが完全に乾けばイヤリングの完成です♡
  9. 難しい作業は特になく、乾燥時間を除けば作業時間も10〜15分ほど♪
    使う布やボタンのサイズを変えるだけでも雰囲気の違うイヤリングが作れるのでぜひ挑戦してみてください!

CLAPPERBOARD-大人気フォトアイテム『カチンコ』-

和装にもドレスにも合う大人気フォトアイテム『カチンコ』
和装にもドレスにも合う大人気フォトアイテム『カチンコ』

映画やドラマなどの撮影に使われている『カチンコ』ですがみなさんもテレビなどで見かけたことがあるのでは?
ありきたりな撮影風景も映画のようにレトロ可愛く演出してくれるアイテムでウェディング撮影アイテムとしても大人気♡
でも、買うとなるとちょっと高くて写真撮影の数カットのために買うのはちょっと悩みものですよね。
そこで!紙やハサミなど誰でも簡単に扱える材料と道具だけで切ったり貼ったりの単純作業でできる簡単DIYをご紹介しちゃいます♪

用意するもの

・黒のカラーボード(450×300×厚さ5mm)
・ラベル用紙(光沢紙)
 (※普通紙バージョンもありますが、下の色が透けやすく汚れやすいので光沢紙がオススメ)
・黒板シート(ブラック)
・カッター
・はさみ
・チョーク

カチンコの作り方
カチンコの作り方
  1. まずはカラーボードを切っていきましょう!
    たて:25.5cm よこ:28cm のサイズに切っていきます!使用するラベル用紙がA4のサイズなので、それよりも少しだけ小さくなるようにしています。
  2. カチンコの上の部分(実際だとかちん!と合わせて音を出す部分)を切り取っていきましょう!
    たて:4cm よこ:28cm この大きさの紙を用意します!(イメージしやすいように用意するだけなのでどんな紙でもOK)これがあると、あとからバランスよく作りやすいです♪
    まずはカチンコの裏面となる側、ボードの上から6.5cmの高さに横にまーっすぐ下書き線を引きます。そして先ほど用意した4×28cmの紙をボードの上端に合わせていきます♪下書き線の右端と、カラーボードの左角を繫ぐように斜めに置いて下さいね。重なっていたかちん!と鳴らす部分を上半分持ち上げたイメージです。(裏面なので実際の向きとは反対側になるので注意!)
  3. いよいよ形作りのために切り取っていきます!
    まず先ほどボードに合わせた白い紙の四隅を点で印をつけます。(写真の★印の部分)印をつけ終わったら点と点を結んでいきましょう。あとは線通りにカッターでカット!右から10cmくらいのカドにする部分は、すこし丸っこくカットすると可愛いですよ。(難しければまっすぐでもOK!)10cm以下にすると折れやすいので、持ち運びは気を付けて下さいね。
  4. おもて面にするとこんな感じ☆もう形が見えてきましたね!
  5. いよいよ、おもて面の作業です。まずは黒板シートを貼っていきましょう!黒板シートはボードよりも少し大きめに切ります。下端から15cmのところにシートの上の部分を合わせて空気が入らないように貼っていきます。そして、余った部分を裏側からカッターやハサミで切り落とします。先にボードのサイズに合わせて貼るよりも綺麗に貼れますよ。
  6. あとはラベル用紙に好きな文字を印刷して切り取り、ボードに貼っていくだけ!文字は細かいのでちょっぴり大変ですが頑張って!
    今回は、カチン!の部分のしましまや、まるの部分も一緒に印刷して切り貼りしました。ラベル用紙の余った部分を適当な同じ幅に切るだけでも簡単かも。
    白い枠線で区切っている部分はA4サイズの長い編を使って5mm幅に切ったものを使用しています。バランスを見て好きな位置にはり付けてOK!ですが下側の線は下端から7cmの部分に上側の線は下端から13cmの部分に、するのが色々試した中でベストでした!
    あとは黒板シート部分にチョークで文字入れすれば完成!

KOTOBUKI-運命の赤い糸で “寿” -

運命の赤い糸で “寿”
結婚写真の前撮りアイテムとして大人気の赤い糸!

どんなお写真を撮ろうか、どんな小物を作ろうか、悩んでインターネットやSNSで検索してみた時に“赤い糸” を使った写真を1度は目にしたことがあるのでは?
赤い糸で ハートやLOVEのアレンジは定番ですが、今回はもうひと工夫!
ネットでもなかなか作り方の解説が載っていない赤い糸の “寿” アレンジをスタッフ自ら研究!手作りに挑戦しました♪
作成中、字のバランスや出来上がりサイズのイメージがしにくい場合は作りたい大きさで、紙に「寿」の字を書いて準備おくと便利です♪

準備する物はたった2つ!

・カラー紐(長さ3m)
・スチール針金(長さ3m / 太さ0.7mm)

赤い糸「寿」をDIY
赤い糸「寿」をDIY!
  1. まずは持ち手を作るためにわっかを作り結びます。普通に結んだだけです♪ ほどけないように、ギュっと結んでください。
  2. 持ち手から20cmほど離れたところから針金を入れていきます!「寿」は予想以上にひもの長さを使います!今回は3メートル使用☆余ってしまった分は最後に針金を切って調整できるので、3メートル分全部!入れていきましょう。
  3. ここから文字の形をつくっていきます!まずはコップのような形を作りましょう。
  4. 横線の左下部分から作成開始です!漢字の書き順でいうと、5画目のところですね。必要な長さ分折り曲げて、くるくるねじっていきます。くるくるする時に力を入れすぎると、針金が飛び出してきてしまうので要注意です!
  5. 折り曲げて、くるくるしてを繰り返し4本分の横線を作成していきます!下から順に1番目がもっとも長く、2番目と4番目が同じ長さに3番目がもっとも短くなるように作るとバランスが良いですよー!
  6. 折り返し地点まで来たら縦線を作り、こんどは横線の右側部分を作成していきます。折り返すときの縦線部分は、先に作っていた縦線にくるくると巻きつけていきます!
  7. 寿の横線1番下の部分は先に作りたい形に折り曲げておいて、ねじねじすると成功しやすいです♪
  8. 「寿」の漢字上部分が完成しました☆なんとなく形になってきましたね!もうすぐ完成です!
  9. 最後は「、」の部分をハートの形でつくっていきます♡ハートは初めから綺麗な形で作るのは難しいのではじめに大まかな形を作っておいて、後から形を整えると綺麗になりますよ♪すでに線が出来上がっている部分に戻ってくる時は、くるくると巻きつけながら戻るのが基本です!
    さてさて、素敵な「寿」が完成したでしょうか?最初の針金を入れる作業はちょっぴり根気が必要ですが、あとは、くるくるねじねじ、だけ♪ だいたい15〜20分くらいで完成しましたよ!

最後に・・・

いかがでしたか?
前撮り小物としてはもちろんのこと、結婚式でのレイアウトにも使える小物をDIYすればお二人だけのオリジナリティ溢れるウェディングを迎えることができますよ!
今回ご紹介したDIY小物は全て100均などで材料を購入できるものばかりですので初めての方でも気軽に始めることが出来ます♪
是非、お二人で作った特別な、この世にひとつだけの小物を持ち込んでお写真を撮ってみませんか?

詳細のお問い合わせや撮影のご予約はこちらから♪

メールでの予約・問い合わせ
電話する