
SEIJIN
2017/10/17低ランクの着物でアンティーク振袖コーディネート術!小物使いがPOINT!函館店
北海道函館市昭和タウンプラザにある写真工房ぱれっと函館店では、アンティークコーディネート術を公開!振袖選びってなんか難しそう、レンタルっておしゃれな着物ほど高い、というイメージがある方も多いのですが、実はファッション感覚で低料金コーディネートができるんです!おすすめアンティークコーディネートを3パターンご紹介!
ご予約・お問い合わせ
- メールでの予約・問い合わせ
【函館店 予約電話番号】
TEL:- 電話での予約・問い合わせ
Contents
平成30年(2018年)・平成31年(2019年)に
札幌で成人式を迎えるみなさん、振袖お決まりですか?
振袖選びってなんか難しそう、レンタルっておしゃれな着物ほど高い、というイメージがある方も多いのですが、
実はファッション感覚で低料金コーディネートができるんです!
帯や小物を変えるだけでイメージがガラっと変わるので、
おしゃれハタチさんならきっと楽しんでいただけると思います♪
今日は、同じ振袖でもこんなに変わる!
小物CHANGEだけで出来る驚きのコーディネート術を
ちょっとだけお見せしたいと思います。
函館店の低ランク着物でアンティークコーディネート3パターンを紹介
STYLE1 定番赤THE 成人スタイルでアンティークコーディネート
赤振袖×ゴールド系の帯のコーディネートは鉄板!
ですが黒レースの帯揚げで派手になりすぎずおしゃれに着こなせます。
お母さんやおばあちゃんにもウケがよさそうなスタイル!
黒ブーツや黒レースのグローブで統一感を出してもおしゃれです!
STYLE2 人気の古典柄でアンティークコーディネート
めずらしい格子柄の帯あげが目を引く、いま流行中の古典mixスタイル。
普通の着こなしじゃものたりないというオシャレさんにぜひ挑戦してもらいたいです♡
帯や帯締めに差し色を入れるのがpoint!
STYLE3 黒で締めて辛口スタイルでアンティークコーディネート
黒レースの帯揚げで甘さをおさえて、色使いが華やかな振袖とのバランスを考え、
小物も全部を暗色にはせず 程よく色物を取り入れているのがポイントです!
いかがでしたでしょうか!
選び方次第で 何通りものコーディネートが出来ます!
ご紹介させていただいたお着物はまだ未契約のお着物&小物です!
小物指定料金
Paletteでは お気に入りの帯、帯揚げ、帯締め、伊達衿 も
小物指定で自由に選ぶことができるんです!
小物指定料は、前撮り&式当日レンタルでコース料金+20,000円(前撮りのみなら10,000円)ですが
本日ご紹介したお着物は、なんと函館店で一番安いお着物!
他のお着物と比べて価格は抑えられるため、低価格おしゃれ思考のあなたにおすすめ!
専任のアドバイザーが振袖えらびのお手伝いをしますので、
専門用語や専門知識がなくても全く問題ありません!
わからないことがあったら、遠慮せずに何でも相談してくださいね。
振袖も小物も早いもの勝ち!電話をするのが面倒な方は、WEB予約が便利です!
ご予約お待ちしております!
▼過去最大!低価格の前撮りが式当日レンタルとセットになったコミコミプラン10月も継続決定!(今ならSクラスの着物まで上記のお着物と同じ価格でご契約出来ます、選べる着物が広がりますね!)
▼前撮りのみの方はこちらがお得!【10月末まで】成人前撮りは今がおトク!!10月も継続決定!〈函館店〉