- ホーム
- > サッポロファクトリー店
- > BRIDAL
- > 結婚前撮り完全ガイド!人気スポット&おすすめコーデ

BRIDAL
2024/04/30結婚前撮り完全ガイド!人気スポット&おすすめコーデ
結婚前撮りの魅力やメリット、人気スポットとおすすめコーデを完全ガイド!東京・大阪・京都などのエリア別や季節ごとのスポット、衣装の選び方や家族や友達と一緒に楽しむ方法もご紹介します!
この記事に関するキーワード
ご予約・お問い合わせ
【サッポロファクトリー店 予約電話番号】
TEL:- 電話で相談する
結婚前撮りは花嫁と新郎が結婚式前にウェディングドレスや和装で撮影することですが、なぜ多くのカップルが前撮りを選ぶのでしょうか?
前撮りは挙式当日の忙しさや時間制限がなく、じっくりとふたりのお気に入りのロケーションで撮影ができます。さらに、撮影した写真はウェディングアルバムや招待状、披露宴の演出に活用できます!
前撮りの魅力とそのメリット
前撮りとは、結婚式の前に写真を撮ることで、そのメリットはたくさんあります。まず、リハーサル的な意味で、ドレスや和装、ヘアメイクなどを事前に試すことができます。これにより、当日のイメージが明確になり、満足のいく結婚式になるでしょう。
また、式当日はゲストとの交流や披露宴の進行に気を配る必要があり、ゆっくりと写真撮影を楽しむことが難しいです。その点、前撮りなら時間に余裕があり、おふたりや家族でのんびり撮影が可能です。
さらに、前撮りを利用すれば、ロケーション撮影がしやすくなります。人気の景色や季節の花をバックにした素敵な写真が撮れます。結婚式の会場で撮影できないようなシーンも、前撮りで撮影すれば、豊かな思い出が増えます。
また、前撮り写真は結婚式や披露宴当日に飾ることで、ゲストのウェルカム感を演出することができます。アルバムやデータとしても、一生の宝物になるでしょう。
これらの理由から、前撮りは結婚式の準備において大変魅力的です。
人気の前撮りロケーションとスポット
前撮りのロケーションは、おふたりの好みやエリアによって様々です。人気の前撮りスポットには、自然豊かな公園や庭園、海辺やリゾート地、歴史的な神社やお寺があります。
また、季節によっても、桜や紅葉などの風物詩を楽しめるスポットがおすすめです。さらに、街中のカフェやホテル、スタジオも、独自の雰囲気で前撮りが楽しめます。
人気のスポットで撮影する際は、事前に場所の許可や予約が必要な場合もあるため、早めの準備が大切です。
前撮りプランには、 フォトグラファーとの相談から衣装やヘアメイク、アルバム作成まで含まれるパックもあり、安心して利用できます。
最後に、おふたりが笑顔で過ごす姿を撮影して、幸せな時間を記念に残しましょう。
東京・大阪・京都などの人気エリア
東京では、浜離宮恩賜庭園や新宿御苑、代々木公園などが人気の前撮りスポットです。また、都心では竹下通りやスカイツリーを背景にした写真も素敵です。
大阪では、大阪城公園や舞洲、梅田スカイビルの空中庭園が人気です。ふたりで過ごす時間を大切にしながら、大阪の街並みを楽しめます。
京都は、清水寺や嵐山、八坂の塔などが有名で、和装に特に似合うロケーションが多いです。また、月によっては、桜や紅葉の名所もおすすめです。
どのエリアにも素晴らしい前撮りスポットがたくさんありますので、ぜひおふたりの希望に合わせて場所を選び、素敵な想い出を作りましょう。
海と山、公園などの自然豊かな場所
海と山、公園といった自然豊かな場所での前撮りフォトは絶対おすすめです!その理由は、まず青い空や美しい花々など、美しい背景が写真に彩りを与えるからです。
また、ロケーションが広々としていることで、ふたりの自然な表情やリラックスした雰囲気が写真に残せます。さらに、人気のウェディングフォトスポットだけでなく、メイクやドレスも含めて、当日の思い出に残ること間違いなしです!
具体例としては、東京近郊にある江の島や鎌倉あたりの海岸がおすすめ。また、山の中での前撮りには霧ヶ峰高原が人気で、自然と一体になった雰囲気が素敵です!
会社のプランによっては、事前に相談して場所を決めることも可能ですし、スタッフも親切で安心できるサービスを提供しています。
予約は早めに済ませることで、好みのロケーションや時間帯を確保できることもポイントです。
最後に、撮影時の天気には左右されることもあるため、当日の天候に応じて柔軟にスケジュールを変更できることも重要です。
季節ごとのおすすめスポット
季節ごとにおすすめの前撮りスポットがあります。
春は桜が美しい公園や神社で、カラー写真に桜のピンクが映えることでしょう。
夏は海やリゾートで、爽やかな雰囲気が南国のリゾート気分を味わえます。
秋は紅葉が美しい庭園や公園で、色鮮やかな写真が楽しめます。
冬は雪景色が美しいスポットや、夜景が映える場所で幻想的な雰囲気が楽しめます。
季節ごとのスポットを選ぶ際は、その時期のおすすめスポット一覧から、ふたりの希望に合った場所を選んで素敵な思い出を作りましょう。
前撮り衣装の選び方と着用スタイル
前撮り衣装の選び方にはいくつかのポイントがあります。
まず、和装か洋装かを決めます。どちらを選ぶかは、ふたりの好みや気分、ロケーションにもよります。
次に、カラーを選びます。個性的な色や柄が好きなら、それに合わせた衣装を選んでみてください。
また、季節に合わせた衣装も素敵です。例えば、春なら桜の花柄のドレスや、秋なら紅葉をモチーフにした和装など。
最後に、衣装は必ず試着してから決めましょう!サイズやデザインが自分に合っているか確認し、スタッフと相談しながら選ぶと安心です。
着用スタイルには、ヘアやメイク、小物なども含めて、全体の雰囲気を考慮しましょう。例えば、和装なら綿帽子や扇子などの小物を工夫したり、洋装ならヘアスタイルやアクセサリーを揃えたりして、一緒に選ぶことで素敵な写真が残せます。
ふたりの希望を反映したドレスや和装
ウェディングフォトでは、ふたりの希望を反映したドレスや和装を選ぶことが重要です。それぞれのスタイルに合った衣装で思い出に残る写真を撮影しましょう。
ドレス選びは、カラーやデザインの幅が広く、おふたりの好みに合わせて選ぶことができます。人気のデザインや最新のトレンドも取り入れながら、個性を生かしたスタイルを楽しんでください。
一方、和装には、白無垢や色打掛があります。伝統的な結婚式の雰囲気を演出するには、こだわりを持って選ぶことが大切です。地域や家族の意向も考慮して、和装を選ぶ際に相談してみてください。
また、ウェディングフォトのロケーションも重要なポイントです。挙式や披露宴の会場や、美しい自然の風景が広がる場所を選んで、素敵な写真を撮影しましょう。最後に、予約や撮影当日のスケジュールをよく確認しておくことも大事です。
ヘアメイクや小物でコーディネート
ウェディングフォトでのヘアメイクや小物のコーディネートも大切な要素です。花嫁のヘアスタイルは、ドレスや和装に合わせて、似合うものを選びましょう。ヘアアクセサリーやヴェールを取り入れて、雰囲気を一層引き立ててください。
また、花婿のヘアスタイルや小物も見逃せないポイントです。スーツに合わせて、ネクタイやシューズをチョイスして、スタイルを完成させましょう。
ふたりのコーディネートがバランスよくまとまることで、ウェディングフォトに一体感が生まれます。プロのヘアメイクアーティストやスタイリストにアドバイスを求めながら、最高の1日を迎えられるよう準備を進めましょう。
家族や友達と一緒に前撮りを楽しもう!
前撮りの撮影は、家族や友達と一緒に楽しむこともおすすめです。大切な人たちとの思い出を共有しつつ、楽しい雰囲気で撮影ができます。
家族や友達とのグループ写真を撮る際には、皆が自然な表情で写るように気を配りましょう。また、家族や友達ならではの思い出話やエピソードを共有しながら、リラックスして撮影に臨むことが大切です。
最後に、撮影後はその場で写真を見たり、後日アルバムやデータで共有することで、家族や友達と一緒に前撮りの楽しい思い出を振り返ることができます。ぜひ、家族や友達と一緒に前撮りを楽しみましょう!
カップル以外のメンバーも参加できる撮影
カップル以外のメンバーも参加できる撮影は、家族や友達と一緒に楽しむことができる特徴があります。ウェディングフォトだけでなく、和装や洋装の撮影も可能で、さまざまなロケーションでの記念写真を残すことができます。
例えば、結婚式に参加できない遠方の家族や友達と一緒に前撮りを行うことで、結婚式当日の思い出を共有することができます。また、スタジオやチャペルだけでなく、自然豊かな公園や人気の観光スポットでの撮影もおすすめです。
事前に撮影プランやスタイルを相談し、希望に合ったロケーションや衣装を予約することで、スムーズに撮影が進められます。また、プロのフォトグラファーがしっかりサポートするので、安心して美しい写真を残すことができます。
大切な家族や友達と一生の思い出を作る
大切な家族や友達と一緒に撮影することで、一生の思い出を作ることができます。例えば、新婦と両親、新郎と両親の家族写真や、友達と一緒に撮るグループ写真が人気です。
また、カラーやスタイルにこだわった衣装や小物を用意し、参加者全員で楽しむことができます。撮影後には、アルバムやデータで写真を共有し、一緒に過ごした素敵な時間を振り返ることができます。
さらに、撮影で訪れたロケーションやスポットを今後も家族や友達と訪れることで、絆が深まることでしょう。
おすすめの撮影エリアは、東京や大阪、京都など都市部の観光名所や、自然豊かな沖縄やリゾート地です。
前撮りを終えた後のまとめと活用方法
前撮りを終えた後は、撮影した写真を家族や友達と共有し、一緒に楽しむことができます。また、披露宴やパーティーで写真を飾ったり、アルバムやフォトブックにまとめたりして、お互いの思い出を振り返ることができます。
さらに、SNSやブログで写真をシェアすることで、遠方の家族や友達ともコミュニケーションが取れます。また、結婚式や披露宴で使われるウェルカムボードや席札にも活用できます。
次のステップとして、撮影プランやサービスを利用して、アフターウェディングの記念写真も残してみてはいかがでしょうか?あなたの大切な家族や友達と一緒に過ごす特別な時間を、素敵な写真で残しましょう。
ご家族に合った撮影をプランニング!フォトスタジオ
「写真工房ぱれっと」のお問合せはこちら▼
フォトウエディングを撮るならスタジオPalette
【北海道のフォトスタジオgoogle口コミ数1位】
【北海道の花嫁の84%が撮りたいと回答】
【年間実績2,000組を撮影】
サッポロファクトリーをはじめ北海道に展開するフォトスタジオPalette(写真工房ぱれっと)でおしゃれなフォトウエディング。
まずは公式LINE友だち登録
お得なクーポンやセールの最新情報を一番最速でGET!
トータル3万円以内でおさめるには?
いつから何を準備したら良い?
いつ予約するのが一番お得?
プレ花嫁の味方!トークで気軽に気になることをプランナーに直接相談することができます。
どんな衣装やスタジオがある?instagramでチェック
新作衣装入荷情報やイベント情報も!
スタジオPaletteはふたりの”ラブストーリー”がずっと続くような体験と写真をお届けできるよう、全力でお力添えいたします。
北海道/札幌、帯広、旭川はもちろん、北海道外・海外のお客様もお気軽にお問合せいただけます!
一生に一度のフォトウエディング&記念写真、ぜひお任せください。
この記事に関するキーワード
関連記事