BRIDAL LOCATION

2025/06/20

母校で叶える!学校ロケーションフォトの魅力を解説✨

とっても素敵な母校で叶える学校ロケーションフォトの魅力や準備の流れなどを詳しくご紹介します!

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

学生時代を過ごした母校で、ウェディングフォトや結婚式の前撮りをしたいと考えたことはありませんか?卒業してから時間が経っても、思い出深い教室やグラウンド、廊下などは、ふたりの大切な思い出とつながっていますよね。

最近では、そんな特別な場所で前撮りや記念写真を撮る「学校ロケーションフォト」が注目を集めているんです!

学校ロケーションフォトが人気の理由は、やはり思い出の場所ならではの「特別感」。

ふたりが出会った場所、家族と過ごした学生時代、友達と語り合った教室など、ただきれいなロケーションでは味わえない “自分だけの物語” を写真に残せます✨

 

洋装や和装で制服時代を再現したり、母校ならではの小物や背景も一生の思い出になりますよ☺️

今回の記事では、母校での撮影を考えている方が知りたい情報をたっぷりご紹介します!

 

最初のステップである学校への撮影許可のコツややり方、実際に承認された方の事例、スケジュールや持ち物についても徹底的に解説します。

また、教室や体育館、グラウンドなどさまざまなスポットでどんな写真が撮れるのか、先輩花嫁たちの実例やおすすめのスポットアイデアも紹介!

 

ロケーションに合う衣装や小物、人気のコーディネート例もご提案します!

母校でのロケ撮影に関してよくある質問や注意点も網羅しているので、「初めてで不安…」という方でも安心😌

 

この記事を読めば、母校フォトの魅力や実施までの流れがひと目でわかるので、あなたにぴったりの前撮り・記念撮影がかないます!

思い出の場所で、人生の新しい一歩を、一緒に特別な形に残してみませんか?

 

 

 

◆北海道の結婚式前撮り、ウエディングフォトはスタジオPaletteで

 

 

✅ Google口コミ数総合16,000突破!北海道スタジオNo.1

✅ 札幌、帯広、旭川など主要都市に展開している『北海道特化型』だから叶えられるリーズナブルな価格帯

✅ 遠方の方は”オンライン相談”OK

 

▼どんな写真が撮れる?

ブライダル公式instagram▶︎

 

 

▼友だち登録で限定クーポンGET

ブライダル公式LINE▶︎

 

 

▼Paletteをもっと知りたい!

公式WEBページへ▶︎

 

 

 

 

 

 

【実際に知りたい】母校でのウェディングフォト・前撮りはどんな流れ?

 

 

【簡単な流れ】

①プランナー・フォトグラファーを探す

②学校に撮影許可を取る

③衣装を探す

④ヘアメイクを探す

⑤撮影小物を準備する

⑥前撮り当日

 

 

母校でウェディングフォトの前撮りをするには、まずプランナーやフォトグラファー探しから始まります。

撮影会社やスタジオに相談して、対応可能なカメラマンやプランナーとマッチングする流れが一般的です。

その後、学校への撮影許可を得ることが重要になります!

学校によっては許可申請に時間がかかることもあるため、撮影希望日より余裕を持って連絡するのがおすすめです✨

ウェディングフォト専用のプランがある会社や、学校ロケーションに対応したフォトスタジオも増えていますので、希望の内容や雰囲気に合わせて相談できます😌

 

また、衣装の手配も重要です。

和装やドレス、カジュアルな洋装など、母校の雰囲気に合うものを選ぶと素敵な写真になります!

衣装レンタルやヘアメイクサービスを利用する場合は、事前予約が必要なので、スケジュール調整がポイントです!

撮影用の小物やアイテムも準備しておくと、よりオリジナリティのある写真が残せます🌟

 

小学校や高校の校舎、グラウンド、教室など、思い出深い場所での撮影は家族や友人にも喜ばれる記念になります。

前撮り当日は、時間に余裕を持って集合し、必要書類や許可証を用意することでスムーズに進行します。カメラマンやプランナーと一緒に、希望のカットやポーズ、家族との写真も大切に撮りましょう!

 

特別な思い出を形にしたい方は、早めの情報収集と相談が成功のカギです。

公式サイトや料金プランの比較、フォトギャラリーの一覧、実際に撮影したお客様の声もチェックして、理想のウェディングフォトを実現しましょう!

 

 

 

 

 

学校への撮影許可申請ってどう進めればいい?承認までの具体例を解説

 

 

学校への撮影許可申請は、電話での問い合わせからスタートします!

母校や希望する学校の公式webサイトから代表電話番号を確認し、総合受付に連絡します。

 

電話では、卒業生である点や結婚式前撮りを希望していること、ふたりの名前や卒業年度、撮影希望日、希望する撮影場所(教室や体育館、音楽室など)、当日の参加人数、連絡先を具体的に伝えるようにします!

学校の行事や授業、部活動が優先されるため、日程や場所に柔軟性を持つことがポイントです!

撮影希望が複数ある場合は、予備日程も提案するとスムーズです。

 

許可申請はフォトスタジオ経由ではなく、本人から直接連絡する方が承認率が高くなりやすい傾向にあります。

先生や事務担当者から追加質問があれば、その都度丁寧に回答すると信頼にもつながります。

学校側も安全面や利用規則に配慮しているため、利用ポリシーや規約、撮影可能時間、特別な許可の必要有無なども合わせて確認してください!

 

電話でのやり取りが終わったあとは、書面やメールで改めて内容を送るように求められる場合もあります。

万が一撮影希望日が重なっていたり、撮影場所に制限がある場合もあるので、事前準備が大切です☺️

 

学校での前撮り経験が豊富なフォトグラファーやプランナーもいるため、相談しながら手続きを進めると安心です😌

許可が得られたら、撮影内容や当日の流れを事前に学校にも共有し、協力体制を整えましょう!

 

 

 

 

 

母校撮影当日のスケジュールと必要な準備物を徹底チェック

 

 

母校でのフォト撮影当日は、事前の準備とスムーズな進行が写真の仕上がりを大きく左右します!

まず大切なのが、学校側との事前申請や許可の再確認です。

撮影会社やフォトスタジオとも当日の入り時間や集合方法を共有し、スケジュールを明確にしておきましょう!

 

撮影当日は、衣装やヘアメイクを済ませてから集合することが多いですが、学校内で着替える場合は、事前に控え室や更衣室の利用許可を取っておく必要があります!

撮影用の小物やブーケ、卒業証書などのアイテム、思い出の部活道具や学生時代のグッズを持ち込むと、特別感のある写真が撮れます🌟

 

当日の進行は、教室、廊下、グラウンドなど時間で区切って撮ると効率的です。

特に学校の利用時間や利用可能なエリアには限りがあるため、撮影プランやカットリストを事前に作成し、撮影場所の移動も無理なく計画するのがおすすめです✨

先生や当時の同級生と交流したい場合は、事前に相談しておくと協力を得やすくなります!

 

普段とは違う雰囲気や、懐かしさを感じる母校での撮影は、おふたりの想い出も深まります。

学校の規約に従いながら、気持ちよく楽しめる範囲で進めるのがポイントです!

家族や友人と一緒に思い出を作ることも可能なので、人数確認や役割分担も忘れずに行いましょう。

最高の思い出を一緒にカタチにできるよう、事前準備をしっかりとして臨んでください!

 

 

 

 

 

【先輩花嫁事例】学校ロケーションフォトの素敵な実例写真をご紹介

 

母校で前撮りを検討している方には、実際の先輩花嫁たちのロケーションフォト事例を見るのがおすすめです✨

大手フォトスタジオや人気ウェディングフォト会社の公式サイトには、学校ロケーション前撮りのギャラリーやお客様の声がたくさん掲載されています。

 

 

写真一覧や体験談を参考にすることで、どんなロケーションや衣装が人気なのか、どの撮影会社が自分たちの希望にマッチしているのかが具体的にイメージできます!

教室や校庭、階段、理科室など「思い出のスポット」を活かして撮影した写真は、その場の雰囲気や懐かしさが伝わる特別な一枚に仕上がっています✨

 

また、制服やドレス、和装など、多様な衣装コーディネートのバリエーションがあるので、個性を出したい方やテーマにこだわりたい方にもぴったりです!

先輩花嫁が選んだロケーションや、撮影時期、使用した小物や小道具も詳しく紹介されていることが多く、準備の参考にもなります。

実際に母校前撮りをされた方による体験談を見てみることで、「自分たちらしい」フォトのヒントやアイデアが得られます!

 

気軽に相談できるスタジオや無料のウェブ予約も増えているので、興味がある方はまず人気ギャラリーや撮影プランのページをご覧ください☺️

フォトスタジオや撮影会社による特集記事も活用すると、理想のウェディングフォトをイメージしやすくなります!

SNSで紹介されているリアルなお客様の声も参考にしてみてください!

 

 

 

▼どんな写真が撮れる?

ブライダル公式instagram▶︎

 

 

▼友だち登録で限定クーポンGET

ブライダル公式LINE▶︎

 

 

▼Paletteをもっと知りたい!

公式WEBページへ▶︎

 

 

 

 

 

 

 

教室や廊下がステージに!魅力的な学校フォトの撮影事例

 

 

 

教室や廊下を使った学校フォトは、母校でしか撮れないエモーショナルな雰囲気が人気です✨

実際に撮影会社の公式ギャラリーや口コミ一覧を見ると、「教室の黒板」「昇降口」「廊下のポスター前」など、思い出が詰まったスポットを利用している方が多く見られます!

 

卒業アルバムや修学旅行、文化祭の時を思い出させるようなカットや、当時の席順で座ってみるなどのアイディアも取り入れられるのが大きな魅力です🌟

 

お気に入りのお揃いアイテムや小物、部活動の道具と一緒に撮影すれば、学校時代のとびきりの思い出が残せます!

また、和装や洋装のドレスだけでなく、制服アレンジやカジュアルなコーデも合わせて楽しむ方が多く、自分たちらしいフォトを実現できます!

 

撮影会社のプランナーやカメラマンと相談しながらスポットを選び、時間帯ごとに異なる教室や廊下を巡る撮影も人気です☺️

自然光が差し込む午前や夕方の雰囲気も写真に素敵なアクセントをプラスします!

 

 

 

SNSにアップしたり、結婚式当日のウェルカムボードやプロフィールムービーに使ったりと、撮った写真の活用方法も様々です。

事例の写真を見て、理想の学校フォトロケを具体的にイメージしてみましょう!

 

 

 

 

 

グラウンドから体育館まで活用!学校ならではのおすすめスポット

 

学校でのロケーションフォトは、グラウンドや体育館など日常生活で親しんだ場所を最大限に活かせるのが大きなポイントです!

広々としたグラウンドで走ったりジャンプしたり、青春時代を思い出させる元気なポーズで撮影すれば、おふたりの明るい雰囲気が自然体で表現できます✨

 

体育館のバスケットゴールやステージを背景にしたカットも、学生時代の部活動やイベントの思い出を再現するのにおすすめです!

フォトグラファーと相談しながら、学校に許可のある範囲で特別感のある場所をセレクトしましょう。

 

サッカーゴールや陸上トラック、校庭の桜の木、渡り廊下など、各学校ごとの特徴的な場所も人気の撮影スポットです🌟

天候によって屋内外の撮影場所を切り替えたり、小物や衣装のセットでオリジナリティを出すのもポイント!

家族や友人を含めたグループフォトも楽しい思い出になります!

 

平日撮影や土日限定プランなど、撮影会社によって様々なプランが用意されていますので、希望する内容や雰囲気に合わせて学校ロケフォトを楽しんでください☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋装・和装・小物も!学校ロケーションに映える衣装コーディネート術

 

学校ロケーションフォトでは、和装や洋装、そして撮影用の小物選びがとても重要です!

特に新緑が美しい初夏ロケや、桜が咲く季節など、自然や学校の雰囲気に合わせた衣装選びが写真全体の雰囲気を左右します。

 

人気のドレスはシンプルなAラインやレース素材、繊細なデザインが多く、和装では華やかな色打掛や白無垢、卒業式の思い出を重ねて袴を選ぶ方も増えています!

 

小学校や高校、中学校など、撮影する場所によっては、カジュアルドレスや制服風アレンジも可愛らしいアクセントになります💖

衣装レンタル店舗では、豊富な種類のドレスや和装コーデ、色とりどりの小物セットを用意しているため、スタジオや店舗のスタッフに相談すると自分らしいスタイルが見つかります🌟

 

春の新作や期間限定のレンタル、予約受付も行われているので、早めの衣装確認がおすすめです!

撮影当日に合わせたアクセサリーやブーケ、お互いの思い出を象徴する小物を取り入れて個性を出してみましょう。

撮影用衣装選びに迷ったら、衣装コーディネーターに質問してみるのも安心です😌

 

人気ショップのフォトギャラリーや体験者の声も参考にしながら、学校ロケーションにぴったりのコーディネートを楽しんでください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ドレス・和装ランキングと学校フォトに合うおすすめスタイル

 

学校ロケーションフォトで選ばれている人気の衣装ランキングでは、ドレスも和装も彩り豊かなラインナップが目立ちます!

 

特に卒業式でおなじみの袴スタイルは、レトロで可愛い印象が好きな方に大人気です🌟

色柄の組み合わせによって、思い出の教室や校舎がさらに映えるフォトに仕上がります!

袴は普段なかなか着る機会がないからこそ、自分らしいデザインやお気に入りのカラーで特別感を演出できます!

 

人気のドレスは、繊細なレースやきらめく刺繍入りのもの、Aラインやエンパイアラインが多く選ばれている傾向です。

 

 

 

 

ブーケやリボン、ヘアアクセサリーなどの小物をプラスすることで、よりフォトジェニックな仕上がりになります🌟

 

学校の雰囲気や撮影場所によって、洋装と和装のどちらを選ぶか迷ったときは、前撮りと後撮りで両方楽しむという方法もおすすめです!

 

 

また、思い出の部活ユニフォームや、ふたりで揃えたカジュアルコーデをサブ衣装にする事例も増えています。

今しかできないオリジナルのスタイルで、学校フォトを楽しんでください☺️

 

 

 

 

思い出が詰まった場所で撮影して感じた「学校ロケフォトの魅力」

 

学校とウェディングの組み合わせは、他のロケーションにはない“エモさ”やノスタルジックな雰囲気を感じられるのが魅力です✨

 

黒板や階段、使い込んだ教室など、母校ならではのレトロ感と懐かしさが残る写真は特別感たっぷり!

ふたりが学生時代を過ごした場所で「この教室でよく授業を受けたよね」「ここでランチした思い出があるね」など、懐かしい思い出話に花が咲きます🌸

 

前撮りで撮影した写真をプロフィールムービーやウェルカムスペースに使えば、親族や友人へのサプライズや話題作りにもなり、一気に結婚式の雰囲気を盛り上げられます!

同級生との共通の思い出も蘇り、みんながハッピーになれる記念フォトに仕上がります😀

 

また、工夫次第でコスパ良く前撮りを実現できる点もおすすめポイントです!

母校でウェディングフォトを撮影すれば、ふたりだけの特別なストーリーを大切に残すことができます。

 

 

 

 

学校ロケーションフォトに関するよくある質問と注意点まとめ

 

 

母校や学校でロケーションフォトを希望する際は、まず学校側への許可申請が必要です!

小学校、中学校、高校、大学を問わず、学校に直接電話する方法が基本です。

代表番号や総合受付に連絡し、「卒業生同士の結婚で記念撮影をしたい」「新郎新婦の氏名・卒業年度」「撮影日時や場所・参加人数」など、必要事項をしっかり伝えましょう!

 

当日利用できる教室やメイクルーム、駐車場などの条件も事前に確認します。

フォトスタジオやカメラマンを利用する場合は、その撮影会社にも早めに空き状況を相談しておくとスムーズです☺️

撮影はセルフ撮影も可能ですが、プロカメラマンに依頼する場合は、スタジオとのスケジュール調整がおすすめです✨

衣装レンタルや小物の準備、当日の進行についても事前に細かく打ち合わせておくと安心です😌

 

卒業生本人から直接申請することで許可が下りやすくなりますが、先生や関係者への配慮も大切にしましょう!

人気シーズンや希望日が重なることもあるため、早めの予約・連絡を心がけてください。

母校でのウェディングフォトは一生の思い出になるので、しっかり準備をして素敵な記念写真を残しましょう💖

 

 

 

 

【まとめ】一生に一度の特別なフォトを学校ロケーションで残す魅力とは?

 

学校ロケーションで残すウェディングフォトは、他のロケーションでは味わえないノスタルジックな魅力にあふれています🌟

 

母校の教室や階段、黒板を背景に撮影することで、懐かしさやレトロ感が写真に残り、思い出がいっそう色濃く蘇ります!

ふたりの青春時代を過ごした校舎での撮影は、日常だった場所が一生の宝ものへと変わる瞬間です。

「ここでよく一緒に過ごしたよね」「昔と変わらないね」そんな会話を楽しみながら撮る写真は、結婚という新たな門出を迎えるふたりにとってかけがえのない思い出になります☺️

さらに、完成したフォトはプロフィールムービーやウェルカムスペースでも大活躍し、ゲストや家族にとっても驚きと喜びを与えてくれます!

コスト面でも工夫次第でリーズナブルに特別なフォトが撮れる点も人気の理由です。

 

母校でのウェディング前撮りやロケーションフォトは、一生に一度の特別な体験!

ぜひ一度、ご自身の母校や思い出の学校でのフォト撮影を検討してみてください😊

気になるプランや会社があれば、公式サイトや撮影会社へ気軽にお問い合わせ・相談して、憧れの学校フォトを実現しましょう!

 

 

 

 

北海道でのロケーションフォトや婚礼撮影をお考えのみなさま!

写真工房ぱれっとでご撮影してみてはいかがですか?

様々なお得なキャンペーンや素敵なスタジオ、ロケーション撮影を日々行なっております!

ぜひ、公式サイトをご覧ください🌟

 

 

 

 

★フォトウエディングを撮るならスタジオPalette

フォトウエディングを撮るならスタジオPalette

 

 

 

👑【北海道のフォトスタジオgoogle口コミ数1位】

👑【北海道の花嫁の84%が撮りたいと回答】

👑【年間実績2,000組を撮影】

 

 

サッポロファクトリーをはじめ北海道に展開するフォトスタジオPalette(写真工房ぱれっと)でおしゃれなフォトウエディング。

 

 

まずは公式LINE友だち登録

 

ブライダル公式LINE▶︎

 

お得なクーポンやセールの最新情報を一番最速でGET!

 

✅トータル3万円以内でおさめるには?

✅いつから何を準備したら良い?

✅いつ予約するのが一番お得?

プレ花嫁の味方!トークで気軽に気になることをプランナーに直接相談することができます。

 

 

どんな衣装やスタジオがある?instagramでチェック

 

ブライダル公式instagram▶︎

 

新作衣装入荷情報やイベント情報も!

 

 

スタジオPaletteはふたりの”ラブストーリー”がずっと続くような体験と写真をお届けできるよう、全力でお力添えいたします。

北海道/札幌、帯広、旭川はもちろん、北海道外・海外のお客様もお気軽にお問合せいただけます!

 

一生に一度のフォトウエディング&記念写真、ぜひお任せください。

 

 

 

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

  

MENU

電話する

ご希望の店舗の電話をタップして下さい