- ホーム
- > サッポロファクトリー店
- > KIDS
- > 入学記念は家族撮影で、家族みんなの楽しい思い出を作ろう!

KIDS
2023/03/06入学記念は家族撮影で、家族みんなの楽しい思い出を作ろう!
これから小学校に入学するお子様がいらっしゃるご家庭では、入学式当日にお父さんお母さんやごきょうだいみんなで参列をして、入学のお祝いをする計画を立てていらっしゃることと思います。入学するご本人はもちろん、ご家族のみなさまもとっても楽しみな1日ですよね!当日だけでなく、ご家族みんなの笑顔が記念写真としてしっかり残っていたら、より楽しく幸せな思い出としていつになっても懐かしく思い出せますよね。家族全員の大切な思い出の日を、写真という形として残しておくのがとってもおすすめです!
この記事に関するキーワード
ご予約・お問い合わせ
- メールでの予約・問い合わせ
【サッポロファクトリー店 予約電話番号】
TEL:- 電話での予約・問い合わせ
Contents
みなさまこんにちは!
北海道札幌市にある、写真工房ぱれっとサッポロファクトリー店です。
これから小学校に入学するお子様がいらっしゃるご家庭では、
入学式当日にお父さんお母さんやごきょうだいみんなで参列をして、
入学のお祝いをする計画を立てていらっしゃることと思います。
入学するご本人はもちろん、ご家族のみなさまもとっても楽しみな1日ですよね!
入学記念は家族撮影でより思い出深いものに!
入学式当日の思い出は、家族みんなの心にキラキラとずっと残り続けます。
それと同じように、普段とは違う衣装を着て特別なスタジオで行う記念撮影も、
忘れられない思い出になるはず。
ご家族みんなの笑顔が写真の中に残っていたら、
より楽しく幸せな思い出としていつになっても懐かしく思い出せますよね。
入学するお子様だけでなく、家族全員の大切な思い出の日を、
写真という形として残しておくのがとってもおすすめです!
家族撮影にはどんな準備をしたら良い?
家族撮影と聞くと、とてもかしこまったものを思い浮かべて緊張してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
でもご安心ください。
もちろん、皆さんフォーマルな服装でカチッとした姿勢で撮影をする方も多くいらっしゃいますが、
カジュアルな服装で家族全員テイストを合わせて、
楽しく撮影に臨む方も最近はたくさんいらっしゃいます。
どのような雰囲気で撮りたいか、仕上がった写真をどのように使いたいかで事前の準備も変わってきます。
▷親族や会社の方への挨拶に使うのでフォーマルにしたい
出来上がった写真を挨拶や入学祝いのお礼などに使いたいという場合は、
ご家族揃ってフォーマルな服装でしっかりと撮影をするのがおすすめ。
その場合は事前に、撮影用のご両親やごきょうだいの衣装を用意する必要があります。
入学式当日に着ていく用のスーツをそのまま使う、という方も多いので、
その際は入学式当日ではなく前撮りの撮影当日までに間に合うように購入やレンタルをしておきましょう。
また、お父さんお母さんは着物で揃えるというのもとても素敵です。
着物をお持ちの方はすぐに使用できるように準備しておき、
持っていないけど着物を着たい、という方は撮影をするスタジオでレンタルが可能かどうか確認しておくのが必須。
着物をレンタルする場合は別途料金が発生したり撮影時間よりも早めの来店が必要だったりすることが多いので、
必ず早めにリサーチし計画を立てておきましょう。
▷普段と変わらない表情や姿で楽しい写真を残したい
家族の楽しい日常の一部を切り取ったような、
みんなで楽しく笑い合っている柔らかい雰囲気のお写真をプロのカメラマンの手で撮ってもらうのもとても素敵です。
普段と変わらない姿での写真を残すことで、
後から見返した時にその当時の家族の幸せな空気感まで鮮明に思い出すことができます。
カジュアルなお写真を残したい場合は、普段ご家族が着ているような服装でOK!
色味やテイストを揃えることで統一感も出てより家族の仲良し感が演出できます。
普段着っぽいものであれば撮影後も着ることができるので、
これを機に家族お揃いで買い揃えるのも良いですね。
服装の準備ができたら、あとはどんな感じで撮りたいのかのイメージを家族で擦り合わせておくこと。
みんな笑顔で撮りたかったのにお父さんだけ緊張した顔になっていた、、
逆に畏まった感じで撮りたかったのにきょうだいがはしゃいでしまった、、
など、想定していたイメージでしっかり撮れなくて後悔することのないよう、
家族全員でイメージを共有しておきましょう。
インターネットやSNSにイメージの見本となる写真もたくさんあるので、
一緒に見ておくのもおすすめです。
撮影ポーズのおすすめ!
さて、実際に入学記念の家族撮影をする場合、どんなポーズが映えるのでしょうか?
ポーズについても事前にご家族で相談して決めておくと、
当日に悩んだり照れ臭くてできないなどがなくなり、スムーズに撮影を進められます。
▷お父さんに肩車をしてもらう
小学校入学という、お兄さんお姉さんへのステップを登るとはいえ、
まだまだ幼さの残る年齢のお子さん。
お父さんお母さんとのスキンシップはとても嬉しいもの。
ただ、抱っことなると赤ちゃんみたいで気恥ずかしいというお子さんもいらっしゃると思います。
その点、肩車なら小学校入学のお子さんの年齢でも誰もが嬉しいポーズ。
肩に乗っているお子さんはもちろん、ご両親も自然と笑顔が出たり、
横にいるお母さんがお子さんを見上げて笑う様子がとても微笑ましく仕上がります。
大きくなってもう肩車ができなくなった時に写真を眺めるのもとても感慨深くなります。
▷小物を使う
家族撮影では小物を使うのもとても効果的。
ランドセルはお一人での撮影にも使用するのでスタジオに持参する方がほとんどだと思いますが、
その他にもお写真映えする小物を持ち込むのもおすすめです。
例えばお子さんが100日や1歳などの記念で撮った家族写真を持って同じポーズを取ったり、
お子さんが今ハマっている趣味やスポーツなどのグッズを持たせたり。
お子さんの成長の中での「今」この時を切り取れるような小物使いをするとお写真にストーリー性が生まれます。
こちらも当日になって慌てて用意することのないよう、
事前にしっかり厳選して準備しておきましょう。
▷手を繋ぐ
ちょっとありきたりに感じてしまうかもしれませんが、
ご家族全員で手を繋いでいる瞬間はなかなか写真には残せないもの。
横一列に並んで腕を広げて手を繋ぐショットとても可愛らしくなりますし、
円になるように手を繋いで上からのショットを撮ってもらったりと、
色々アレンジができるので楽しくさつえができます。
ご家族の絆を強く表現することができる手つなぎショットはぜひ撮っておきたいですよね。
ぱれっとの入学撮影はお得がいっぱい!
ぱれっとの入学撮影は、プラン内にたくさんの無料サービスが含まれています。
特に嬉しいのが、
家族撮影が1パターン無料!
ということ。
ぱれっとはお子さんの記念をご家族みなさんの大切な記念と考えているので、
追加料金はかからずご家族撮影をしていただけます。
(※ライトプラン以上のプランが対象です。)
撮影時はパパママ着物もレンタル可能!
家族撮影が無料でついてくるぱれっとの入学撮影プラン。
せっかくなのでパパママも特別な衣装で素敵な家族写真を残したいですよね。
ここからは、実際にぱれっとファクトリー店でレンタルが可能なお着物をご紹介していきます!
お子さんのランドセルの色に合わせてセレクトするのも楽しいです♪
ママ着物
▷上品な淡い緑がベース。
緑は肌の色味を問わず着こなしていただけるお色なので、迷ったらこちらをおすすめします!
▷クリーム色とオレンジベースの花柄が可愛らしい1着。
お子さんに「お母さん可愛い!」って言ってもらえそうですね。
▷淡い紫とピンクの掛け合わせが女性らしいお着物。
しなやかな大人の女性になれる1枚です。
▷クリーム色とグレーの落ち着いたお着物。
凛とした優しさを感じさせてくれます。
▷裾のピンクと花柄が可愛らしいお着物。
襟にもピンクが入り、顔色を明るく見せてくれます。
▷ピンクに淡い模様があしらわれた1着。
儚げでふんわりした印象に。
▷王道の赤。
ストライプの柄にレトロな情緒がある1枚です。
▷華やかなイエロー。
太陽のように包んでくれる、優しいお母さんのイメージです。
▷優しいライトブルー。
ランドセルでも水色は人気なので、お子さんとの相性も良さそうですね。
▷凛とした紫。
紫は女性の魅力を引き出してくれる色です。
▷レトロなチャコールグレー。
はっきりとしたお色がお写真映えします。
パパ着物
パパ着物は王道のグレー。
ママがどの着物を選んでもしっくりくるお色なので安心です。
サイズは各種ご用意しておりますので、ご相談ください。
入学撮影プランはこちら!
さてみなさん気になるのがやはりどんなプランでどれくらいの料金で撮影ができるかということですよね。
ここからはファクトリー店でご用意している各プランについて詳しくご案内していきます。
▷福袋プラン
「福袋」プランというネーミングですが、お正月だけのプランではありません!
衣装が合計3着選べて、人気の商品もセレクトできるワクワクのプラン!
卒園袴のセレクトもできるので、
卒園と入学の衣装を台紙に並べて作るのもとてもおすすめです!
✔️衣装:スーツ・園服・持ち込み・卒園袴の中から計3着をセレクト!
✔️全カットデータ+オリジナルムービー付!
撮影全カットデータのお渡しとオリジナルムービーが付いてくる!
✔️家族撮影無料
✔️メインのアルバム3種類からお好きなデザインが選べる!
40カットの豪華デザインアルバム、クリア・ピュア・シャルムからお好きなアルバムをお一つお選びいただけます。
✔️オプション商品から好きなものを二つセレクト!
パスタ・2面台紙・ミニアルバムから組み合わせ自由で二つお選びいただけます。
▷データまるごとプラン
データがもらえて自由に使えれば十分!
SNSや遠方の親族とすぐに写真をシェアしたい!という方におすすめ。
データのみのお手軽プランです。
✔️衣装:スーツ・園服・持ち込みから計2着をセレクト!
✔️全カットデータが付いてくる
✔️家族撮影無料!
▷ライトプラン
データだけだとちょっと寂しいけど、
大きなアルバムやしっかりした商品はそれほど必要ないかな、という方におすすめ!
絵本のようなおしゃれで手軽なマイブックがついてくるプランです。
✔️衣装:スーツ・園服・持ち込みから計2着をセレクト!
✔️全カットデータが付いてくる
✔️家族撮影無料!
✔️20カットのマイブック付き!
▷きょうだいまるごとプラン
お誕生日や七五三記念・入園などを迎えるご兄弟がいる方や、
双子ちゃんにおすすめのプラン!
単品のプラン×2を利用するよりもかなりお得です!
衣装は卒園袴もセレクト可能!
✔️衣装:スーツ・園服・持ち込み・卒園袴から各1着をセレクト!
✔️全カットデータが付いてくる
✔️家族撮影無料!
▷きょうだいライトプラン
可愛いきょうだいの姿を絵本のような写真集に残せる!
二人分の写真をまとめて1冊に残せるので、本当に絵本のようなストーリー性のある仕上がりになります。
✔️衣装:スーツ・園服・持ち込み・卒園袴から各1着をセレクト!
✔️全カットデータが付いてくる
✔️家族撮影無料!
✔️20カットのマイブック1冊付き!
今月のキャンペーンはこちら!
☆こんなの今だけ!?オンラインカウンセリングからのご成約で豪華4大プレゼント!
オンラインカウンセリングでのご成約で、
プラン料金から10%オフ&パスタ&卓上カレンダー&クリアファイルのトリプルプレゼント♡
ご自宅で安心で簡単に行えるオンラインカウンセリングからのご予約が断然おすすめです!
※対象プラン:ライトプラン以上
☆パパママ着物レンタルがお得に!
通常価格
パパ着物着付け ¥22,000(税込¥24,200)
ママ着物着付け+ヘアセット ¥33,000(税込¥36,300)
合計¥55,000(税込¥60,500)のところ、
ママ着物の料金¥33,000(税込¥36,300)でパパ着物のレンタル+着付がついてくる!
パパママにとっても特別な一日にしましょう!
☆可愛い新アルバム登場!
大人でも大人気となっているアルバム「ミル」が、昨年11月よりキッズにも登場!
サイズも重さもちょうど良い、カラーバリエーション豊富な可愛らしいアルバム。
インテリアにも馴染む優しいカラーが好評です☆
☆おしゃれ加工オプション新登場!
ちょうど撮影の日に引っ掻き傷や歯抜けができてしまった、、というトラブルも大丈夫!
気になるところを綺麗に修正できる加工オプションが登場しました!
※傷の部位や範囲により加工が難しい場合もありますので一度ご相談ください。
オンラインカウンセリングが便利!
お得なプレゼントもついてくるオンラインカウンセリング。
LINEの通話機能で行うのでやり方は簡単!
当日までの準備は簡単3STEPだけ!
1.HPからオンライン相談のご予約
HPからオンライン相談の空き状況をご確認いただき、
ご都合の良い日程にご予約をお願いします☆
2.Lineのお友達登録
写真工房ぱれっとサッポロファクトリー店の公式ラインがございます!
予約完了メールが届きますのでそちらからライン登録を頂きます。
3.Lineにメッセージ送信
「〇〇日〇〇時 オンライン相談の予約をした“ ◯◯ ”です」
と一言メッセージを送ってください!
メッセージをいただいた後はスタッフから返信がありますのでお待ちくださいませ♪
オンライン相談当日は?
LINEのやりとりで相談日が決まったらあとは当日を待つだけ!
ご予約のお時間になったらお店からLINE通話を発信させていただきます。
通話の準備をして頂き、通信環境の良い場所で待機をお願いします!
お子様が近くにいても大丈夫◎お子様のかわいいお顔が見えるとスタッフも嬉しくなります♡
対面での通話に抵抗のあるお客様はカメラオフの状態でも大丈夫です◎
ご予約はこちらから!
▷キッズ撮影はお任せ!写真工房ぱれっとサッポロファクトリー店
昨年11月に移転リニューアルを行い、2階建の大規模店舗に生まれ変わったファクトリー店。
地下鉄からも徒歩3分以内、大型駐車場も完備しているので
公共交通機関でもレンタカーやマイカー利用でも大変便利です。
札幌市の歴史的建造物を再開発して作られた商業施設内にあります。
趣のあるレンガ造りの建物は一度訪れる価値あり!
サッポロファクトリーHP:https://sapporofactory.jp
公共交通機関でもレンタカー・マイカーでも来やすいのが魅力の一つです。
★公共交通機関をご利用のお客様
★地下鉄をご利用のお客様
★バスをご利用のお客様
- 北海道中央バスファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車
- ジェイ・アール北海道バス札幌駅前バスターミナル②③④番のりばより乗車、「サッポロファクトリー」下車
※系統番号[5]と高速バスを除く。
★お車をご利用のお客様/駐車場のご案内
たっぷり1000台以上の大型駐車場付き
サッポロファクトリー専用駐車場を利用して頂ければ当店では駐車料金4時間サービスとなります!!(駐車券を忘れずにお持ちくださいね)
所在地:札幌市中央区北2条東4丁目1-2サッポロファクトリーレンガ館1F
※セブンイレブンさんの向かいになります。
TEL:011-207-4466
営業時間:AM10:00-PM6:30(定休日:無休)
駐車場:サッポロファクトリー駐車場をご利用ください
▷併せて読みたい!こちらの記事も要チェック!
・入学写真はいつ撮る?どんな準備が必要?お得に写真スタジオを利用するための完全ガイド!
入学写真はいつ撮る?どんな準備が必要?お得に写真スタジオを利用するための完全ガイド!
・入学記念にスタジオでご家族集合撮影を!パパママの服装はどうする?
入学記念にスタジオでご家族集合撮影を!パパママの服装はどうする?
・入学記念写真のマストアイテム!ランドセルは色の意味を知るとより特別に!
入学記念写真のマストアイテム!ランドセルは色の意味を知るとより特別に!
・事前の準備が大切!入学記念撮影をより思い出深いものにしよう!
事前の準備が大切!入学記念撮影をより思い出深いものにしよう!
・入学記念写真はどう使う?イマドキなスーツ&袴もご紹介!
入学記念写真はどう使う?イマドキなスーツ&袴もご紹介!
この記事に関するキーワード