アクティビティ

2025/04/15

北海道の桜完全攻略!名所・開花予想・穴場情報2025

北海道の桜完全攻略!名所の魅力や開花予想はもちろん、穴場のお花見情報までたっぷり紹介します。

ご予約・お問い合わせ

  • WEBで予約する
  • LINEで相談する

北海道を代表する桜は、春の訪れがゆっくりな分、見頃が各エリアで異なる魅力があります。

函館の五稜郭や札幌の円山公園など、多くの名所があり、日本全国から観光客が訪れます。この記事では

 

– 開花予想や満開の時期

– 人気スポットのアクセスや花見の楽しみ方

– 公園や夜桜ライトアップ情報

 

などをまとめています。

旅行計画やグルメ情報もチェックして、素敵な花見体験を満喫してください!

また、松前町の歴史ある城下町では桜まつり期間にイベントが開催され、さくら並木やエゾヤマザクラの絶景も楽しめます。さらに、二十間道路桜並木のトンネルは例年上旬から中旬にかけて見頃を迎え、多くの人が幻想的な景色に魅了されます。

 

中島公園 桜 ロケーションフォト 撮影 札幌 ウェディングフォト

 

 

 

北海道の桜の開花時期と見頃情報を徹底解説

北海道の桜は本州より開花が遅く、早い地域でも4月下旬あたりから咲き始めます。短い春を楽しみに多くの人が花見スポットを巡るので、人気のエリアやランキング情報を活用すると便利です。

気温が上がり始める4月頃からソメイヨシノを中心に、エゾヤマザクラや八重桜、大山桜などさまざまな品種が各地の並木道を彩ります。公園や神社のほか、駅から徒歩10分以内の名所も多いので、サイトをチェックしてお気に入りを見つけやすいです。

 

– 函館や小樽は写真映えする絶景スポットが充実

– 札幌や旭川は夜桜や桜まつりの開催もしばしば

– 岩見沢や浦河エリアも時期をずらして見頃を楽しめます

 

花が満開になるのは例年5月上旬くらいまで続きます。タイミングによっては4月中旬からライトアップのイベントが始まる場所もあり、旅行や観光を兼ねて春の北海道を満喫しやすいです。夜桜に照らされた桜並木は幻想的で、屋台やバーベキューを楽しめる公園もあるので、思い思いのスタイルで花見ができるのが魅力です。全道各地を巡って桜を堪能したい方は、月ごとの開花予想や人気ランキングを見比べながらプランを立てると心に残る旅になりそうです。

 

 

道南・函館エリアの桜の見頃は例年いつ?

道南・函館エリアは4月下旬から5月にかけて桜が咲くことが多いです。ソメイヨシノをはじめ、エゾヤマザクラやチシマザクラ、八重桜など多彩な品種が一斉に咲きそろうと街並みが一気に華やぎます。

地域特有の海風や地形が影響し、開花状況が年によって変わりやすいです。芝桜も含め、4月下旬から5月中旬までかわいらしい花が見られる場所もあるので、公園や庭へ立ち寄るのもおすすめです。

 

– 円山公園(札幌)や平岸高台公園は札幌近郊でアクセスしやすい

– 手宮公園や水天宮など小樽の桜も比較的遅めに開花

– 二十間道路の桜並木は道南を象徴する名所のひとつ

 

咲き始めから散り際までが短い桜の季節は、天候や暖かさが勝負です。新千歳空港近郊や朝里川温泉郷など、旅とあわせて楽しめるスポットもあるので、各地の見頃予想をこまめにチェックすると満足度が高まります。

 

 

 

 

 

札幌・道央エリアで桜を楽しむならこの時期!

札幌・道央エリアは5月上旬から中旬にかけて桜を楽しむ人が増えます。北海道の中心地だけあってアクセスが便利で、公園や神社、公道沿いまでさまざまな桜スポットが点在するのが魅力です。

気候がやや安定し始める時期でもあるので、夜桜やライトアップイベントが催される場所が多いです。見頃ピークには桜祭り開催もあるため、散策中に屋台グルメを味わうのも楽しみのひとつです。

 

– 札幌市中央区エリアは駅から徒歩圏内の名所が多い

– 公園や庭園でのんびり花見をするのも快適

– 5月中旬までには散ってしまうことが多いので時期は要チェック

訪れる際は公式サイトや旅行情報ページでライトアップやイベント情報を確認すると充実した花見ができます。まつりやバーベキューを満喫しながら春を感じられるので、滞在プランに入れておくと楽しみが広がります。

百合が原公園 ロケーションフォト 春 ウェディングフォト 撮影 札幌

 

 

道東・道北地方の遅咲き桜の見頃と楽しみ方

道東・道北地方の桜は他エリアより遅く、5月に入ってから咲き始めることも多いです。石狩川や天塩川沿いでは桜並木がのびやかに続き、のんびりと散策を楽しむのにぴったりです。

寒暖差が大きい地域なので、花が咲いたあとは一気に華やぐ雰囲気があります。天気が安定すれば長めに見頃を楽しめることもあり、遅めの花見を満喫したい人には絶好です。

 

– 川沿いでのサイクリングや散歩が人気

– 4月下旬頃から花の便りが届き、ゴールデンウィーク付近が賑わいのピーク

– 気温が低い朝は防寒着があると快適

 

遅咲きの桜は他地域の桜とは異なる時期に満開を迎えることが多いです。4月終わりから5月半ばにかけて道北へ足を運ぶなら、最新のマップやガイドを参考にしながら、お気に入りのルートを見つけて自然を満喫すると心が弾みます。

 

 

 

北海道を代表するおすすめ桜名所5選【定番スポット】

北海道を代表する桜の名所は、開花時期や樹種によって表情が変わります。4月下旬から5月上旬にかけて、道内の各地でソメイヨシノや八重桜が美しく咲きそろい、旅行客を魅了します。

気候が暖かくなるタイミングが地域ごとに異なるため、ランキング情報で見頃の差を把握すると、複数エリアを一度に巡りやすいです。公園や神社、駅近スポットも多く、ライトアップや桜祭り開催の情報をサイトで調べると便利です。

 

– 函館や札幌は人が多く華やかな雰囲気

– 小樽や旭川は歴史ある街並みと桜のコントラストが人気

– 苫小牧や室蘭は海と桜の絶景を楽しめます

 

家族や友人同士でバーベキューを楽しんだり、夜桜を眺めたりと、多彩な過ごし方ができるのも北海道らしさです。例年より早めや遅めに開花する年もあるので、最新情報をチェックして満開の桜を満喫してください。

 

 

函館 五稜郭公園の桜と幻想的な夜桜ライトアップ

五稜郭公園は函館を代表する桜の名所で、星形の堀とピンクの花が織りなす景観が印象的です。一帯にはソメイヨシノを中心に、4月下旬ごろから美しい花が咲き始めます。

堀沿いを歩きながら眺める桜は迫力があり、気温が下がる夜にはライトアップが行われることも多いです。夜桜の下をそぞろ歩くだけで、歴史情緒あふれる雰囲気に包まれます。

 

– 道南エリアにある美唄市東明公園や登別温泉花も合わせて巡る人が多い

– 昼と夜で異なる風情を楽しめます

– 旭山公園など道北の遅咲きスポットとのハシゴもおすすめ

満開になると、公園内は花見客で賑やかになります。幻想的なライトアップを撮影したい方は混雑を避けるために早い時間帯に訪れると、落ち着いて桜を眺められます。

 

 

 

小樽公園・桜の絶景スポットと楽しみ方ガイド

小樽公園は歴史ある街並みと桜を一緒に楽しめる絶景スポットです。北海道や東北、関東など各方面の桜名所ランキングに取り上げられることは少ないですが、隠れた魅力が詰まっています。

斜面を利用した公園内には桜並木が続き、見頃の時期にはぽかぽか陽気の下でピクニックを楽しむ人も多いです。夜桜のライトアップや屋台イベントは規模が大きくないため、静かにお花見を満喫したい方に向いています。

 

– 駅から徒歩10分以内のエリアもあるためアクセス良好

– 国指定名勝の庭園や神社を巡るコースもおすすめ

– 例年の見頃は4月下旬から5月上旬

 

シーズン中は混雑する有名スポットに比べて落ち着いた雰囲気で過ごせます。ゆっくり歩きながら街並みを味わえるので、桜の花と小樽の歴史を同時に楽しめます。

 

 

 

円山公園(札幌)の桜と花見イベント開催情報

円山公園(札幌)は春になると桜に囲まれ、花見を楽しむ地元の人で賑わいます。4月下旬から5月上旬にかけてふんわりとした桜の景色が広がり、駅から徒歩10分以内の便利さも魅力です。

公園内は屋台が出ることもあり、散策しながら北海道グルメを味わえます。桜が咲き誇る期間は家族連れや友人同士でゆったり過ごす人が多く、晴れた日はシートを敷いてのんびりできます。

– 中央区エリアなので観光を兼ねて訪れやすい

– 庭園や神社も近くにあるため散策ルートが充実

– ライトアップは実施されない年もあるため要確認

例年の見頃は短いですが、美しい花と街の活気を同時に楽しめるスポットです。夜桜が見られるタイミングは限られるので、イベント開催情報を事前に調べておくと満足度が高まります。

 

 

ロケ 着物 女の子 桜 傘

 

二十間道路桜並木の桜トンネルを体験しよう!

二十間道路桜並木は、北海道を代表する桜トンネルのひとつです。道路沿いにずらりと植えられた桜が満開になると、ピンクの世界が延々と続くような幻想的な景色を楽しめます。

例年の見頃は5月上旬とされ、つぼみの段階から多くの人が開花状況を気にかけるスポットです。並木道を歩けば、桜のアーチの下で春の空気をたっぷり吸い込めます。

 

– 登別市エリアからのアクセス情報も要チェック

– 見頃期間は混雑しやすいので早朝や平日が狙い目

– 記念写真を撮るなら天気の安定した日を選ぶときれい

 

桜のトンネルは何度見ても感動的です。桜吹雪が舞う道を散策すると心が弾みます。年によって開花時期に差があるため、地元の観光サイトやライブカメラで情報収集しておくと安心して旅ができます。

 

 

 

松前公園の桜まつりと日本最北の城下町絶景

松前公園は日本最北の城下町として知られ、5月上旬から中旬にかけて桜まつりが開催されます。かつての城壁や建造物が残るエリアに桜が溶け込み、独特の風情が漂います。

道南の二十間道路桜並木では4月下旬にかけて開花することが多いですが、松前公園は気候が少し異なるため、満開の時期も若干前後します。例年では4月下旬から5月上旬までがピークとなり、開花後は一気ににぎわいが増します。

 

– 並び順や人気順で北海道の桜名所を探す人が増えています

– 去年は開花から満開までが短期間だったとの声も

– 2025年も4月末から一気に咲く可能性がありそう

 

満開の桜と歴史ある町並みの組み合わせが魅力です。最新の開花予想をチェックしながら旅程を立てると、桜吹雪の中を歩きながら美しい城下町を堪能できます。

 

桜 入学 女の子

 

北海道穴場のお花見スポットで混雑回避!

北海道には有名な桜名所だけでなく、隠れた穴場スポットも点在しています。人気のエリアから函館や小樽、札幌、旭川などに注目が集まりがちですが、人が少ない公園や神社を選ぶと混雑を避けながらゆったり花見できます。

 

例年の見頃時期も2月から5月上旬までと幅があり、地域によって最適な観光シーズンが異なるのが北海道の面白さです。夜桜や桜祭りが開催される名所はさくら名所100選に選ばれる場所も多いので、ライトアップを楽しみたい場合は事前に情報収集しておくと安心です。

– 岩見沢や浦河、日高方面は比較的観光客が少なめ

– 網走や帯広エリアも時期によって穴場が見つかります

– 駅から徒歩10分以内でも意外に空いている場所があるかもしれません

 

大きな公園だけでなく、バーベキューや屋台のあるイベント会場でも穴場を探す方が増えています。情報サイトや地元の観光協会ページをこまめにチェックして、お気に入りの桜スポットを見つけると充実した春の思い出を作りやすいです。

 

 

 

東藻琴芝桜公園のシバザクラ一面の華やかさ

東藻琴芝桜公園は、ピンクや白のシバザクラが地面を埋め尽くすように咲く景色が圧巻です。2025年4月15日ごろから見頃が進む可能性もあり、周辺からは色鮮やかな眺めを一望できます。

桜と違ってやや時期がずれることも多いですが、北海道の自然を満喫したい方には見逃せないスポットです。車で訪れる人が多いので、アクセスの際は公式情報を参考にすると安心です。

シバザクラは寒さに強く、長い期間花を楽しめます。道東や網走方面を旅行する際に立ち寄ると、北海道ならではの華やかな春を実感できます。

女の子 公園 写真 撮影 記念 桜

 

 

厚田公園で静かに満喫する桜の美しい景観

厚田公園は大きなイベント会場ではありませんが、その分落ち着いた雰囲気で桜を楽しめます。人混みを避けてゆっくりお花見をしたい場合には、静寂の中で満開の桜を見られる貴重なスポットです。

海の近くに位置しているため、潮風を感じながらのんびり散策するのが心地よいです。周辺には温泉施設もあるので、小旅行気分で足を伸ばせるのも魅力です。

– 大通公園や円山公園など、札幌中心部とは違う静けさ

– 花の見頃は4月下旬から5月上旬の可能性が高い

– 地元の人が散歩がてら立ち寄る場所としても親しまれています

アクセス情報は公式サイトや観光マップを確認するとスムーズです。海と桜のコントラストが楽しめるので、春のドライブコースに組み込むと充実した一日になります。

 

 

 

北海道の桜を楽しむ旅行計画ガイド【宿泊・グルメ掲載】

北海道で桜を楽しむなら、宿泊やグルメ情報も合わせてチェックすると旅の満足度が高まります。人気のエリアから函館や札幌、小樽、旭川などを巡り、花見期間に合わせて宿を押さえておくと安心です。

例年の見頃時期を意識しながら、夜桜・ライトアップや桜祭り開催スポットを調べるとスケジュールが立てやすくなります。駅から徒歩10分以内や公園など、アクセス面で優れた名所も多いので、移動にかかる負担が軽減されます。

– 現地のバーベキューや屋台のグルメは要注目

– 2月から5月にかけて場所によっては長く花が楽しめる

– 公共交通機関とレンタカーの併用で効率よく回る作戦もあり

桜はソメイヨシノや八重桜など品種が豊富なので、それぞれの開花時期も把握できるとベストです。宿泊地や食事処の情報を事前に調べておくと、北海道各地を巡る花見旅行がより思い出深いものになります。

 

着物 花 公園 女の子 七五三

 

北海道の桜めぐりをもっと楽しむためのポイントまとめ

北海道の桜を満喫するには、開花予想や例年の見頃をこまめに確認しながら早めの計画を立てるのが大切です。4月下旬から5月上旬にピークを迎えるエリアが多いものの、気温や天候によっては満開がずれることもあります。

見頃の時期にはさくら名所100選に選ばれた夜桜・ライトアップや桜祭り開催のスポットを訪れると、昼とは違う幻想的な空間を体験できます。駅から徒歩10分以内の公園やバーベキューエリア、屋台のあるイベントなど、多様な楽しみ方が選べるのも魅力です。

 

– 函館や小樽、札幌、旭川など人気エリアを中心に回る

– 浦河や日高、釧路など人が少ない場所をあえて選ぶのも良い

– 月ごとに変わる開花時期をチェックして全国的な花見旅に出発する人もいます

 

北海道の桜めぐりを楽しみたい方は、気になるエリアや時期をじっくり検討してみてください。次はどこへ訪れようかと情報を集めて、春の旅行計画を具体的に進めてみましょう。

 

 

ご記念撮影は写真工房ぱれっとで。

札幌・旭川・函館・帯広の写真館「写真工房ぱれっと」で幸せな瞬間をカタチに残します。

 

【ブライダル / ウェディング】撮影プラン料金¥29,800〜

テーマは「ずっと、ラブストーリー。」ふたりの絆や愛がより深まるよう想いを込めてフォトウエディングをプロデュース!

フォトウェディング、ブライダルフォト、ロケーションフォトなど洋装、和装、ヘアメイクを含めた写真撮影プランをご用意「ふたりらしさ」が溢れる、ブライダルという運命の瞬間を自然な笑顔で残す!札幌の写真館「写真工房ぱれっと」がふたりと創る結婚写真!リラックス出来る明るいスタジオで「等身大で自然な笑顔」が溢れるブライダル写真を残そう。

 

写真だけの結婚式(前・後撮り)が¥29,800(税込¥32,780)からご案内!

こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。

 

 

 

前撮りも成人式当日の振袖レンタルも¥29,800〜

・成人前撮り・後撮り撮影 / 式当日レンタル,卒業袴前撮り・後撮り撮影 / 式当日レンタル

成人振袖、袴、などの和装・洋装衣装レンタルや着付け・ヘアセットも含めた写真撮影プランをご用意。大人になった「二十歳」の私を大切に残す!成人振袖のレンタル衣装は、新作を豊富にご用意。流行の古典柄からレトロ柄まで沢山揃う。お気に入りの振袖をレンタルして素敵な成人写真を残そう。
当店自慢のスタッフがヘアメイク&着付けを担当。可愛く、カッコよく、オシャレに大変身!
 

写真だけの成人式(前・後撮り)も、振袖レンタルも両方¥29,800(税込¥32,780)からご案内!

こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。

 

 

 

 
 
 
【ベビーキッズ】撮影プラン料金¥19,000〜

ベビーフォト(新生児フォト・100日記念・ハーフバースデー・1歳お誕生日記念・新生児フォト)、

七五三記念、卒園・入学記念、小学校卒業袴、ハーフ成人、ロケーションフォトと多種多様なご記念撮影に対応。

子供の成長と家族との繋がりをいつまでもキレイに残す!新生児撮影、百日記念日、ハーフバースデー、1歳のお誕生日、七五三、入園、入学、卒業など、マタニティの時から一緒のお子様との記念日をいつまでもキレイに残そう。

 

各年の成長を記録する七五三撮影は¥19,000〜(税込¥20,900〜)からご案内!

こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。

 

 

 

 

 

 

 

札幌を中心に北海道主要部に展開

 

 

札幌の中央区の2店舗(サッポロファクトリー、札幌大通・中央店)、さらにキッズ撮影専門店palette +plusが札幌東店、西店、西岡店の3店舗、帯広、旭川、函館に各1店舗と主要部に店舗展開。

北海道を拠点に全ての記念撮影が、史上最高の思い出になるよう精一杯お手伝いをさせていただきます。

 

店舗一覧はこちら▶︎

 

 

2.Paletteは衣装が豊富!

 

費用は抑えたいけどガマンもしたくない!そんなパパママの皆様へ。様々なプランをご用意しているので、

タキシード2着や、カジュアル&和装など組み合わせも自由自在。

写真工房ぱれっとだからこそ提供できる、おしゃれで可愛い♡お衣装をご用意しております。

 

 

 

 

3.カウンセリング・お見積りが全て無料!

 

 

 

 

どんなご撮影がいいのか、どんな衣装がいいのか、どんな場所がいいのか。イメージが固まっていなくても大丈夫です!お気軽にご相談ください。

 

 

 

4.全500着以上のお衣装をご用意

 

各店舗100着以上、全店舗合わせると500着以上の衣装の中から運命の1着に出会える!

ご試着は全て無料です。

衣装は全てwebに掲載中!目星をつけて、ぜひご来店して試着してみるのをお勧めしております。

 

ブライダルの衣装はこちら

→→→ドレスコレクション←←←

→→→和装コレクション←←←

成人卒業の衣装はこちら

→→→振袖コレクション←←←

→→→ドレスコレクション←←←

ベビーの衣装はこちら

七五三記念の衣装はこちら

卒園入学記念の衣装はこちら

 

 

 

 

 

ちょっと気になる!そんな方は…

 

①普段使うアプリで!LINE登録

②お急ぎの方は!お電話

③24時間対応可能!web予約&オンライン相談

 

お好きな方法でコンタクトをお取りください★

 

・どんな衣装があるか知りたい

・我が子に似合う衣装を提案してもらいたい

・お得なキャンペーンを知りたい

・どんな準備をしたら良いのか教えてほしい

 

などなど、どんな些細なお問合せでも構いません!気になることはなんでもお気軽にお問合せください。

 

 

①LINE

 

 

気になる店舗をLINE登録!

期間限定のキャンペーンの配信もあるのでお見逃しなく。

 

 

②お電話

店舗スタッフがお答え致します!

 

◆写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店

011-207-4466

◆写真工房ぱれっと 札幌中央店

011-596-8155

◆写真工房ぱれっと 札幌大通店

011-522-6733

◆写真工房ぱれっと 旭川店

0166-73-8485

◆写真工房ぱれっと 帯広店

0155-67-8008

◆写真工房ぱれっと 函館北斗店

0138-49-5116

◆palette +plus 西岡店

011-807-4343

◆palette +plus 西店

011-213-8322

◆palette +plus 東店

011-788-8068

 

③予約フォーム

 

 

24時間対応可能!web予約フォームが便利です。

 

 

 

④Instagram

 

インスタ

 

インスタ

 

インスタ

 

 

 

 

Instagramでは最新ビジュアルやキャンペーン情報を発信中です💫 

フォローしてチェックしてくださいね♡

 

 

 

 

資料請求はこちら

 

 

最新トレンド掲載!ブライダルパンフレットの資料請求も受付中です。

資料請求はこちらから▶︎

 

 

 

写真工房ぱれっとは、大切なお子様の一生の思い出として、人生がより豊かになるような体験と写真をお届けできるよう、全力でお力添えさせていただきます。

初めてのご記念、ぜひ写真工房ぱれっとにお任せください。

 

 

 

ご予約・お問い合わせ

  • WEBで予約する
  • LINEで相談する
  

MENU

電話する

ご希望の店舗の電話をタップして下さい