ライフスタイル

2025/02/28

【挙式から披露宴まで】人気演出を徹底ガイド

2025年版の結婚式&披露宴で輝く人気演出を徹底解説。ゲスト参加型から和婚アイデアまで、見逃せません!

ご予約・お問い合わせ

  • WEBで予約する
  • LINEで相談する

華やかな挙式や披露宴を計画中の新婦や新郎にとって、ゲスト全員が楽しめる演出は大切です。結婚当日までの時間を彩る準備やサプライズを工夫すれば、会社の同僚や友人まで思い出に残る雰囲気が生まれます!

例えば和装での入場やドレスに合わせたフラワー演出、定番のケーキ入刀とファーストバイト、メッセージを添えたプレゼントの渡し方など方法は豊富です。挙式前の相談から式場での撮影、プロフィールムービーのアイデアや両親への手紙まで、ふたりの気持ちを表すポイントがたくさん。どんな人数やスタイルでも必要なアイテムを上手に取り入れれば、素敵な結婚式・披露宴になるはずです!

 

【2025年版】結婚式&披露宴の定番から最新演出をまとめて解説

披露宴で見どころを作るには、新郎新婦は結婚式の準備段階から演出を考えておくとスムーズです。バルーンリリースやファーストバイトなど人気の定番に、面白い演出やサプライズを加えると会場全体の雰囲気が華やぎます。少人数婚でも、家族や友人だけの温かなテーブルを囲みながらアイデアを実践すれば、ゲスト全員で笑顔になれる披露宴が実現します。ふたりらしさを大切に演出を選ぶと、思い出深い結婚式になります。バルーン装飾やオリジナルアイテムにもこだわると、大切な人との時間がさらに盛り上がります。

 

 

ゲスト参加型で大盛り上がり!おすすめ演出

ゲストが一緒に楽しめるタイミングとして、挙式後から披露宴が始まるまでの時間や中盤に参加型の演出を用意すると盛り上がります。クイズやフォトブースなど、誰でも気軽に参加できる方法なら笑顔が増えます。実際に新婦や家族で企画するアイデアを取り入れて、席移動の合間にもサプライズを仕掛けると、会場全体が和やかな雰囲気になります。特にテーブルラウンド中にプチギフトを配る演出も人気です。

 

挙式前から楽しめる!サプライズ満載の準備アイデア

挙式前から招待状や会場装飾でサプライズを仕込むと、ゲストの期待感が高まります。新郎新婦の写真やメッセージを散りばめたり、手作りのアイテムを使った演出を準備しておくと、当日はより華やかな雰囲気になります。たとえば、フラワーシャワーやブーケトスといった挙式後のアフターセレモニーに向けて一貫性をもたせると、感動的なシーンが生まれます。ゲストが喜ぶポイントを押さえるために、式場プランナーに相談して最適な方法を選ぶと安心です。思い出をさらに深めたい場合は小物にもこだわるといいです。

 

 

 

新婦や家族と一緒に用意するフォトブース&ムービー演出

フォトブースやムービー演出を新婦や家族と協力して用意すると、ゲストの日常とは違う思い出を写真や映像に残せます。参加型のフォトコーナーでは小道具を用意して楽しんでもらい、ムービーではふたりのストーリーや感謝の気持ちを伝えると盛り上がります。サプライズ要素として、ゲスト一人ひとりにメッセージを添えるとさらに温かな時間になるはずです。おもてなしのポイントを押さえて工夫すれば、当日の雰囲気がいっそう和やかになります。

 

 

 

会場が華やぐ!フラワー&キャンドルを使った最新オリジナル演出

フラワーやキャンドルを使った最新の演出は、再入場のタイミングで会場を一気に盛り上げます。たとえば、ゲストテーブルのキャンドルを遠隔操作で一斉点火するイリュージョンは迫力満点です。暗転から炎が浮かび上がる瞬間に、ゲストは驚きと感動を同時に味わいます。フラワーアレンジを組み合わせれば、色彩と光が重なったドラマチックなシーンになります。式場に相談して照明や機材をうまく利用すれば、ふたりらしいオリジナル演出が可能です。

 

 

 

新郎新婦の人柄を引き立てる照明や登場シーンの演出コツ

照明や登場シーンでふたりの魅力を強調するには、演出に合ったライティングや音楽を組み合わせると効果的です。入場時にスポットライトや花を絡めると、ゲストが見とれる仕上がりになります。新婦のドレスや新郎の小物を照明の色と合わせると、ふたりらしい雰囲気が際立ちます。会場規模とスタイルに合わせて相談しながら準備を進めると安心です。

 

 

和婚ならでは!和装と伝統を感じる披露宴演出

和婚の披露宴を彩るには、和装や伝統的な儀式を活かした演出が魅力的です。たとえば折り鶴シャワーや日本刀モチーフでの入場など、古き良き文化と現代のスタイルを組み合わせると印象に残ります。会場装飾を和風のフラワーや竹でコーディネートすれば、特別な華やかさが演出できます。和太鼓や雅楽などを取り入れる場合もあり、厳かさと盛り上がりを両立できるのが魅力です。人気のアイデアを活用して、思い出に残る結婚式を作り上げましょう。

 

 

 

両親へ贈る感謝の手紙と全員参加のサンドセレモニーアイデア

感謝の手紙は両親への気持ちを直接伝えられる大切な演出です。さらに、全員参加型のサンドセレモニーを組み合わせると、ゲストも一緒にふたりの結婚を祝福できます。色のついた砂を使う場合は、砂に込める意味を短く添えてから入れてもらうと、より感動的な時間になります。夫婦円満を象徴する砂が混ざり合えば、離れられない絆を表現できるのも魅力です。全員で完成させた作品は、披露宴後も特別な思い出として残ります。

 

 

少人数婚でもしっかり楽しめる!ゲストとのおもてなし演出

少人数婚では家族や親しい友人だけを招いて、ゆったりとした披露宴を楽しめます。人数が限られているからこそ、テーブルを囲んで会話を満喫したり、お料理にこだわったりと、おもてなしの幅を広げられるのが利点です。ふたりのストーリーを紹介する演出や、ゲストとの距離が近いサプライズを用意すれば、温かな雰囲気を共有できます。少人数ならではの接しやすさをいかして、思い出深い結婚式を演出してみましょう。全員がリラックスできる企画を考えると、さらに特別感が高まります。

 

 

 

テーブルごとに楽しむケーキ入刀&プレゼント配りの秘訣

ケーキ入刀は新郎新婦の初めての共同作業で、幸せを分かち合う定番演出です。将来食料に困らないようにとの願いも含まれています。イミテーションケーキを使う場合でも、ゲストと写真を撮ったりプレゼントを手渡したりして温かな時間を作ることができます。テーブルラウンドをしながらケーキを楽しむと、会話も盛り上がります。味やデザインにこだわりたい場合は、パティシエと相談するのもおすすめです。

 

 

 

新婦と友人で作る感動のムービー!定番から面白系まで網羅

新婦と友人が手がけるムービーは、ふたりの家族や幼い頃の写真を盛り込むと感動が生まれやすいです。普段あまり話したことのないエピソードや家族背景を紹介すると、ゲストには新鮮に映ります。定番のプロフィールムービーに少し面白い演出を加えれば、挙式後に見返しても笑顔になれる仕上がりを目指せます。大切な思い出を映像で残すと、ふたりだけの宝物になるでしょう。

 

 

 

オリジナルムービーを式場に相談して最高のサプライズを演出

オリジナルムービーを式場に相談して作れば、新郎新婦はもちろんゲストにも特別なサプライズになります。ダーズンローズセレモニーや手紙を交えた感動的な演出を組み込めば、披露宴の印象が一段と深まります。たとえば、ふたりの出会いからプロポーズまでのエピソードを動画に詰め込み、家族へのメッセージを最後に加えると心に残るはずです。ゲストと一緒に写真を振り返る構成にすれば、会場が笑顔で満たされます。規模や内容を調整したいときは式場スタッフに相談すると安心です。何を盛り込むか迷う場合は、過去のフォトやムービーを参考にするとイメージが湧きやすいです。

 

 

 

挙式後も盛り上がる!再入場とファーストバイトの演出アイデア

挙式後の再入場やファーストバイトは、結婚を盛り上げるシーンです。大階段やガーデンでのアフターセレモニーはゲストが近くで祝福でき、和やかな雰囲気が魅力になります。再入場時にカラードレスや和装へお色直しをする演出も人気です。ファーストバイトではビッグスプーンを使うと笑いが起きたり、ケーキ以外の料理でサプライズを狙うのも面白いです。ゲスト全員と特別な瞬間を共有するには、写真や動画が撮りやすいタイミングを整えると思い出が増します。披露宴後に見返したときも、ふたりで楽しめるワクワク感が続きます。

 

 

 

新郎新婦が一緒に考えるケーキデザインとパパママ婚の魅力

今注目のウェディングケーキとして、ペイントケーキがあります。新郎新婦が一緒にスプーンで色付きクリームをのせていくスタイルで、世界にひとつだけのデザインが完成します。ケーキ入刀の代わりとして取り入れても楽しめるのが魅力です。特にパパママ婚の場合はお子さんと一緒に仕上げると、家族の思い出が増えて心温まります。会場の雰囲気を見ながら、自由にアレンジしやすい点もおすすめです。

 

 

おふたりらしい披露宴演出をまとめて振り返り!感動の余韻を大切に

おふたりらしい披露宴演出を振り返ると、ゲストとの特別な思い出がたくさん生まれます。定番のケーキ入刀やファーストバイト以外にも、ムービー演出やサプライズ企画など、ふたりのアイデア次第で感動を呼ぶシーンが増えます。全員が笑顔になれるアットホームな雰囲気を目指すなら、会場スタッフや家族に相談するのがおすすめです。フラワーシャワーやバルーンリリースなどを含むアフターセレモニーも、仲間と一緒に楽しむ方法として人気があります。ここまで紹介した演出を参考に、挙式後のプランにも取り入れてみてはいかがでしょうか。次のステップとして、興味を持ったポイントをピックアップしてプランナーに相談してみましょう。

 

 

ご記念撮影は写真工房ぱれっとで。

札幌・旭川・函館・帯広の写真館「写真工房ぱれっと」で幸せな瞬間をカタチに残します。

 

【ブライダル / ウェディング】撮影プラン料金¥29,800〜

テーマは「ずっと、ラブストーリー。」ふたりの絆や愛がより深まるよう想いを込めてフォトウエディングをプロデュース!

フォトウェディング、ブライダルフォト、ロケーションフォトなど洋装、和装、ヘアメイクを含めた写真撮影プランをご用意「ふたりらしさ」が溢れる、ブライダルという運命の瞬間を自然な笑顔で残す!札幌の写真館「写真工房ぱれっと」がふたりと創る結婚写真!リラックス出来る明るいスタジオで「等身大で自然な笑顔」が溢れるブライダル写真を残そう。

 

写真だけの結婚式(前・後撮り)が¥29,800(税込¥32,780)からご案内!

こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。

 

 

 

前撮りも成人式当日の振袖レンタルも¥29,800〜

・成人前撮り・後撮り撮影 / 式当日レンタル,卒業袴前撮り・後撮り撮影 / 式当日レンタル

成人振袖、袴、などの和装・洋装衣装レンタルや着付け・ヘアセットも含めた写真撮影プランをご用意。大人になった「二十歳」の私を大切に残す!成人振袖のレンタル衣装は、新作を豊富にご用意。流行の古典柄からレトロ柄まで沢山揃う。お気に入りの振袖をレンタルして素敵な成人写真を残そう。
当店自慢のスタッフがヘアメイク&着付けを担当。可愛く、カッコよく、オシャレに大変身!
 

写真だけの成人式(前・後撮り)も、振袖レンタルも両方¥29,800(税込¥32,780)からご案内!

こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。

 

 

 

 
 
 
【ベビーキッズ】撮影プラン料金¥19,000〜

ベビーフォト(新生児フォト・100日記念・ハーフバースデー・1歳お誕生日記念・新生児フォト)、

七五三記念、卒園・入学記念、小学校卒業袴、ハーフ成人、ロケーションフォトと多種多様なご記念撮影に対応。

子供の成長と家族との繋がりをいつまでもキレイに残す!新生児撮影、百日記念日、ハーフバースデー、1歳のお誕生日、七五三、入園、入学、卒業など、マタニティの時から一緒のお子様との記念日をいつまでもキレイに残そう。

 

各年の成長を記録する七五三撮影は¥19,000〜(税込¥20,900〜)からご案内!

こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。

 

 

 

 

 

 

 

札幌を中心に北海道主要部に展開

 

 

札幌の中央区の2店舗(サッポロファクトリー、札幌大通・中央店)、さらにキッズ撮影専門店palette +plusが札幌東店、西店、西岡店の3店舗、帯広、旭川、函館に各1店舗と主要部に店舗展開。

北海道を拠点に全ての記念撮影が、史上最高の思い出になるよう精一杯お手伝いをさせていただきます。

 

店舗一覧はこちら▶︎

 

 

2.Paletteは衣装が豊富!

 

費用は抑えたいけどガマンもしたくない!そんなパパママの皆様へ。様々なプランをご用意しているので、

タキシード2着や、カジュアル&和装など組み合わせも自由自在。

写真工房ぱれっとだからこそ提供できる、おしゃれで可愛い♡お衣装をご用意しております。

 

 

 

 

3.カウンセリング・お見積りが全て無料!

 

 

 

 

どんなご撮影がいいのか、どんな衣装がいいのか、どんな場所がいいのか。イメージが固まっていなくても大丈夫です!お気軽にご相談ください。

 

 

 

4.全500着以上のお衣装をご用意

 

各店舗100着以上、全店舗合わせると500着以上の衣装の中から運命の1着に出会える!

ご試着は全て無料です。

衣装は全てwebに掲載中!目星をつけて、ぜひご来店して試着してみるのをお勧めしております。

 

ブライダルの衣装はこちら

→→→ドレスコレクション←←←

→→→和装コレクション←←←

成人卒業の衣装はこちら

→→→振袖コレクション←←←

→→→ドレスコレクション←←←

ベビーの衣装はこちら

七五三記念の衣装はこちら

卒園入学記念の衣装はこちら

 

 

 

 

 

ちょっと気になる!そんな方は…

 

①普段使うアプリで!LINE登録

②お急ぎの方は!お電話

③24時間対応可能!web予約&オンライン相談

 

お好きな方法でコンタクトをお取りください★

 

・どんな衣装があるか知りたい

・我が子に似合う衣装を提案してもらいたい

・お得なキャンペーンを知りたい

・どんな準備をしたら良いのか教えてほしい

 

などなど、どんな些細なお問合せでも構いません!気になることはなんでもお気軽にお問合せください。

 

 

①LINE

 

 

気になる店舗をLINE登録!

期間限定のキャンペーンの配信もあるのでお見逃しなく。

 

 

②お電話

店舗スタッフがお答え致します!

 

◆写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店

011-207-4466

◆写真工房ぱれっと 札幌中央店

011-596-8155

◆写真工房ぱれっと 札幌大通店

011-522-6733

◆写真工房ぱれっと 旭川店

0166-73-8485

◆写真工房ぱれっと 帯広店

0155-67-8008

◆写真工房ぱれっと 函館北斗店

0138-49-5116

◆palette +plus 西岡店

011-807-4343

◆palette +plus 西店

011-213-8322

◆palette +plus 東店

011-788-8068

 

③予約フォーム

 

 

24時間対応可能!web予約フォームが便利です。

 

 

 

資料請求はこちら

 

 

最新トレンド掲載!ブライダルパンフレットの資料請求も受付中です。

資料請求はこちらから▶︎

 

 

 

写真工房ぱれっとは、大切なお子様の一生の思い出として、人生がより豊かになるような体験と写真をお届けできるよう、全力でお力添えさせていただきます。

初めてのご記念、ぜひ写真工房ぱれっとにお任せください。

 

 

 

ご予約・お問い合わせ

  • WEBで予約する
  • LINEで相談する

MENU

電話する

ご希望の店舗の電話をタップして下さい