ALL

2025/06/09

地元民が厳選!札幌の定番&穴場観光スポット完全ガイド✨

札幌の定番から穴場まで地元民おすすめの観光スポットやグルメ情報を、女性目線でやさしくご紹介します。

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

札幌と聞いて、あなたはどんな魅力を思い浮かべますか?

テレビ塔や大通公園、冬の雪まつりの賑わいや新鮮な海鮮グルメなど、四季折々の楽しみがたくさん詰まった北海道最大の都市は、国内外から多くの観光客が訪れる人気の旅先です!

でも「ありきたりじゃつまらない」「地元民だけが知る穴場も巡りたい」「王道の名所も外さず体験したい」そんな願いを叶えたいあなたにぴったりの記事です✨

 

 

札幌市内や周辺エリアには、女子旅やカップル旅行、一人旅でも楽しめる多彩な観光スポットやグルメ、宿泊施設がぎゅっと詰まっています💕

季節ごとに表情を変える公園や展望台、歴史ある施設、札幌ならではのグルメ、旅の疲れを癒やす温泉やアクセス抜群のホテルまで、地元民ならではの視点で厳選したおすすめを徹底ガイドします!

旅行を計画している方だけでなく、週末のお出かけやデートスポットを探している方にも役立つ内容になっていますので、お見逃しなく。

 

この記事では、初めての札幌旅行でも安心して楽しめる市内の定番名所から、旬の自然やアートが体験できる穴場、フォトスポットやグルメスポットのリアルな魅力を丁寧にご紹介していきます!

 

交通アクセスや季節のイベント情報、おすすめの宿泊施設、夜景やショッピング、人気グルメ店舗の選び方まで、知っておきたい情報をたっぷりお届けします✨

どの時期に訪れても見どころ満載の札幌。夏には緑や花が彩るパークや周辺の丘で自然を満喫、冬は雪とイルミネーション、夜景がロマンチックな雰囲気を演出してくれます⭐️

 

もちろん旅行中の移動や施設の営業時間、市内観光のモデルコースなど、事前にチェックしておきたいガイドも満載です!

あなたの「行ってみたい!」がきっと見つかる札幌観光の決定版特集。

女子旅やカップルでの思い出作り、家族旅行や友達どうしのショッピング旅など、さまざまなシーンにぴったりなスポットをたっぷり紹介しますので、最後までじっくり楽しんでくださいね💖

 

 

 

 

初めての札幌旅行に最適!人気観光スポットBEST10厳選ガイド

札幌は北海道の中心都市として、国内外から多くの観光客が訪れる人気のエリアです!

四季折々の自然や歴史、グルメや温泉、イベントなど豊富な魅力がぎゅっと詰まっています☺️

市内には札幌市時計台やさっぽろ羊ヶ丘展望台、大通公園、サッポロビール園、モエレ沼公園など、定番観光スポットが目白押しです。

 

大通公園では春はカラフルな花々、冬はロマンチックなイルミネーションが楽しめます!

珍しいB級グルメやご当地グルメの食べ歩きも旅の醍醐味。

新鮮な海鮮丼や味噌ラーメン、ジンギスカンなどはぜひ堪能したい逸品です🍜

 

温泉地としても知られ、定山渓温泉では四季の自然を感じながらゆったり過ごせます。

交通アクセスが良く、市内の移動も地下鉄やバスでスムーズ。札幌駅や大通駅周辺には宿泊施設が充実し、旅の拠点にも最適です!

夜はテレビ塔の展望台や藻岩山から夜景を眺めたり、すすきのでグルメやショッピングも楽しめます!

 

 

さらに夏季には大通公園ビアガーデンやYOSAKOIソーラン祭り、冬は有名なさっぽろ雪まつりなど季節ごとに開催される観光イベントも多数!

ガイドブックで紹介されている定番スポットだけでなく、穴場や最新のおしゃれスポットなど、新旧様々な顔を持つ札幌!

 

観光モデルコースを参考に、一泊二日や日帰りでも満喫できるプラン作りもおすすめ✨

市内だけでなくJRや車で日帰り可能な小樽、定山渓などへのプチトリップも人気です!

札幌の魅力は、その広大な

都市と自然、歴史や文化的なスポットが調和している点にあります!

 

初めての方にもわかりやすい厳選ガイドで、四季や天候、好みに合わせて【スポット】【体験】【グルメ】【宿泊】【イベント】など豊富な選択肢から自分だけの旅を見つけてください🌷

どの時期に行っても違った表情が待っている札幌、きっと素敵な旅となります✨

 

 

 

レトロな鐘の音が響く!札幌を代表するシンボル「札幌市時計台」を訪問

 

札幌市時計台は、市内の中心に佇む歴史的なランドマークとして根強い人気を誇っています!

真っ白な壁と赤い屋根が象徴的なレトロな洋風建築は、140年以上にわたり札幌の街を見守り続けています✨

もともとは明治時代、札幌農学校(現在の北海道大学)の演武場としてクラーク博士の提言により建てられ、その後1888年には街の標準時計として市民の暮らしを支えてきました。

 

毎時響く鐘の音は、今も札幌の中心に穏やかに鳴り響き、市民や観光客に親しまれています!

館内は資料館として公開されていて、時計台の歴史や当時の生活様式、札幌開拓のストーリーを知ることができます。

中央区北1条西2丁目に位置し、JR札幌駅から徒歩約10分、大通駅からは約5分とアクセスも抜群!

 

観光やショッピングスポット巡りの合間にふらっと立ち寄るのもおすすめです✨

料金は大人350円、高校生以下は無料で入館できます!

ビジターにとっては「札幌観光した!」という気持ちを盛り上げてくれる写真スポットにもなっています!

 

小さな場所ですが、札幌の歴史が詰まった魅力ある施設です☺️

展示物のほか、建物自体の美しさや鐘の響きをゆったりと楽しんでみてください!

周辺にはグルメスポットやホテルも多く、観光ルートのスタートにもぴったりです!

札幌の街歩きの中で必ず訪れたい名所の一つとしてぜひ行ってみてください💕

 

 

 

 

札幌市内の絶景と四季折々のイベントを楽しめる中心地「大通公園」

 

大通公園は、札幌の中心に広がるおしゃれで開放的な都市公園です。

美しい花壇や芝生、約4,700本もの多彩な樹木が整然と並び、季節ごとの表情を楽しめる癒しのスポットです!

この広大な公園は長さ約1.5キロもあり、東西に一直線の道が配されているのが特徴。

 

初夏から秋はカラフルな花壇が彩りを添え、冬になると神秘的な雪景色やイルミネーションが広がります🌷YOSAKOIソーラン祭りやさっぽろ雪まつりなどの大規模イベント会場としても有名で、道内外から多くの人が訪れます。

 

公園内にはテーマごとにゾーンが分かれており、テーマに合わせて噴水や彫刻が点在。

華やかなイベントゾーンから、静かに休息できるオアシスゾーンまでバリエーション豊かです。

名物のトウモロコシの屋台も大人気で、グルメも満喫できます✨

 

札幌市営地下鉄「大通駅」や「西11丁目駅」などがすぐ近く、どこからでもアクセス良好!

ショッピングや観光、ビジネスの合間の休憩にもぴったりなロケーションです!

フォトスポットや季節イベント、散策におすすめな大通公園は、市民の憩いの場所でありながら、いつでも観光客にも開かれている特別な場所🗼

札幌旅行では外せない必訪スポットです!

 

 

 

 

パノラマで眺める札幌の街並みと石狩平野の絶景「さっぽろ羊ヶ丘展望台」

さっぽろ羊ヶ丘展望台は、札幌の広大な景色と歴史を体感できるおすすめの絶景スポットです🌟

ここでは牧草地が広がる春、新緑の丘、紅葉、真っ白な雪原と四季折々の風景を楽しめます!

展望台のシンボルは「青年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士像。

札幌の開拓精神や歴史を感じながら写真撮影も楽しめます!

 

敷地内には、北海道名物ジンギスカンを味わえるレストハウスがあり、観光とグルメの両方が満喫できるのも魅力のひとつ。

 

アクセスは地下鉄東豊線「福住駅」からバスで約12分、車ならJR札幌駅から約30分で駐車場も無料です!

入場料は大人530円、小・中学生300円と手頃で、ファミリーやカップルにも人気✨

びっくりするほど広がるパノラマや、勢いよく駆け回る羊たち、のんびりとした時間が流れる丘の風景が、札幌観光の素敵な思い出になります☺️

 

季節ごとに違う景色が広がり、春は若草、夏は青い空と緑のコントラスト、秋は紅葉、冬は真っ白な雪景色。

市街地からもアクセスしやすく、手軽に北海道らしさを満喫できるスポットです!

歴史・自然・グルメを全て楽しめるさっぽろ羊ヶ丘展望台は、札幌旅には外せません!

 

▶︎ホームページのリンク

https://www.hitsujigaoka.jp/

 

 

 

工場直送のビール&名物ジンギスカンを堪能!「サッポロビール園」

サッポロビール園は、観光だけでなく北海道グルメを同時に堪能できる人気スポットです!

象徴的な赤レンガ建築の開拓使館は、長い歴史を経てサッポロビール園へと生まれ変わり、札幌観光の定番の場所として広く親しまれています🍺

工場直送の新鮮なビールが味わえるのはもちろん、北海道名物ジンギスカンとのペアリングが絶品です!

 

園内には雰囲気もメニューもそれぞれ違う5つのレストランホールがあり、旅の目的や好みに合わせてチョイスできるのが特徴!

どのお店も北海道産ラムやバラエティ豊かな料理でグルメ欲を満たせます!

博物館ではサッポロビールの製造や歴史・時代背景が学べ、体験を通しておいしさの秘密を実感できます✨

 

地下鉄東豊線「東区役所前駅」から徒歩約10分とアクセスも抜群❗

夜は21時まで営業しているので、旅のディナーや二次会利用にもぴったりです!

予約がおすすめですが、どなたでもウェルカムな雰囲気なので初めての方や友達・カップルでも気兼ねなく楽しめます😊

全国でもここだけの特別な味を体感しに、ぜひサッポロビール園へ!

 

▶︎ホームページのリンク

https://sapporo-bier-garten.jp/

 

 

 

地元民が推薦する札幌穴場スポット&周辺エリア徹底ガイド

札幌は観光地として有名な場所だけでなく、地元民だからこそ知っている穴場や個性豊かなスポットがたくさんあります!

市民に愛される憩いの場や、アクセスがしやすいB級グルメの食べ歩きエリアなどをチェックしてみましょう!

 

たとえばSNSで話題のインスタ映えスポットや、心が癒されるパワースポットも最近注目を集めています🥰

地元発の郷土料理やローカルフード、北海道ワインや地酒が楽しめる居酒屋やカフェ、札幌名所の裏通りの名店なども案内役として欠かせません。

 

市内の中心部だけでなく、ちょっと足を伸ばして周辺エリアの歴史ある展望台やガイドブック未掲載の絶景ポイントもおすすめです✨

旅行の満足度が上がるのは、観光客向けのスポットだけでなく実際に市民が週末に通うような公園や温泉で過ごすこと。

1日で巡れる穴場モデルコースを立ててみると、グルメも堪能できますし、その土地でしか味わえない季節感や雰囲気に浸れます!

 

都市の活気に加えて自然が息づく丘や森、夜景スポットも多彩で、気分に合わせて好きなスポットを選べます!

女性一人旅にもカップル旅行にもぴったりな“とっておきの札幌旅”をぜひ楽しんでみてください😊

 

 

 

 

自然とアートの融合が美しいイサム・ノグチ設計の「モエレ沼公園」

モエレ沼公園は、札幌市東区にある世界的彫刻家イサム・ノグチが設計したアートパークです!

その最大の魅力は、広大な自然に幾何学的な山や噴水、彫刻作品が配置されている独創的な空間にあります。

コンセプトは「公園全体がひとつの彫刻であること」。

 

どこを歩いてもアートに触れることができ、まるで異世界に迷い込んだような感動があります✨

写真映えするスポットが多く、女子旅やカップル旅にもぴったりです!

季節ごとの表情も豊かで、春は桜並木、夏は青々とした芝生、秋の紅葉、冬場は雪景色の中クロスカントリースキーやソリ遊びが楽しめます💕

 

遊具やしゃれた休憩所も充実していて、家族連れや地元民の憩いの場にもなっています!

アクセスは地下鉄東豊線「環状通東駅」からバスで約25分、車なら札幌市中心部からも20~30分ほどです。

入場料は無料で、21時まで入園可能なので、夕焼けや夜景観賞にもおすすめです!

 

自然を感じながら新感覚のアート体験ができるモエレ沼公園で、心も体もリフレッシュしてみませんか😊

 

▶︎ホームページのリンク

https://moerenumapark.jp/

 

 

 

 

ラベンダーの季節は必見!7,000株が咲き誇る「幌見峠ラベンダー園」

幌見峠ラベンダー園は、札幌の西に位置する絶景スポットとして有名です!

小高い丘の上に広がるラベンダー畑からは、札幌市街地を一望できる開放感抜群の眺めが楽しめます💖

 

開園当初は120株だったラベンダーは、今では7,000株もの大規模な花畑に成長し、7月上旬から7月末にかけて一面が紫色のカーペットで覆われます!

爽やかな香りに包まれるこの季節、心が癒されること間違いなし!

来場者向けにはラベンダー刈り取り体験プランもあり、摘み取った花で手作りのエッセンシャルオイルやアロマグッズを購入できるのも人気です✨

 

駐車場は24時間営業で昼も夜も楽しめますが、特に夕暮れ時には札幌の街並みとラベンダーのコラボがロマンチックな絶景を生み出します!

車でのアクセスが便利で、円山公園駅から約10分。

花や自然、癒しの時間を求める方にはきっと忘れられない思い出になります☺

札幌で夏を感じる旅がしたいなら、ぜひ訪れてみてください!

 

▶︎ホームページのリンク

https://www.yumekoubousatou.com/lavender.htm

 

 

 

 

雨の日でも安心!狸小路商店街近くの新スポット「AOAO SAPPORO」

AOAO SAPPOROは、2023年に札幌中心部・狸小路商店街近くにオープンした話題の都市型水族館です🪼

 

大通やすすきのから徒歩5分という抜群のアクセスと、全天候型の屋内施設なので雨や雪の日も安心して楽しめるのが最大の魅力です!

キタイワトビペンギンやクラゲなど、約250種4,000点にも及ぶ多彩な生き物と出会えます✨

フロアごとに飲食可能で、お酒も楽しめるので、友人同士やカップルでゆっくり過ごせます!

営業は夜22時までで、観光やショッピングの合間に、また仕事帰りのちょっとした気分転換にもぴったり。

 

館内はインスタ映えする演出や癒しスポットが盛りだくさん!

スタッフによるガイドやミニイベントも季節ごとに開催され、新しい札幌観光の定番スポットになりつつあります💖

動物園&水族館好きな方はもちろん、館内のショップやカフェで可愛いグッズや地元グルメも一緒に楽しんでみてください!

 

▶︎ホームページのリンク

https://aoao-sapporo.blue/

 

 

 

 

グルメ天国・札幌で食べ歩きしたい必食の地元名物&人気店舗特集

札幌といえば、全国的にもグルメ天国と称されるほど美味しいものが集まる都市です!

市内の中心エリアには新鮮な北海道産食材を使った海鮮丼のお店、道産牛やラム肉を贅沢に使うジンギスカン店、名物の味噌ラーメンやスープカレーなどご当地グルメの王道が揃っています✨

スイーツやパン、クラフトビール、ワインなども充実し、食べ歩きが好きな方にはまさに夢のような環境です!

 

観光の合間に気軽に立ち寄れる店舗や、夜遅くまで営業している居酒屋、地元民も通う隠れた名店までバリエーションも豊かです😊

ショッピングや観光スポットと組み合わせやすいアクセス便利な立地も魅力!

市内各地を巡りながら、旬の食材や四季に合わせた料理をぜひ現地で味わってみてください☺️

 

おひとり旅やカップル旅行、女子旅や友達同士でも楽しめる札幌のグルメ🍖

事前にチェックしたいお店や季節ごとに人気の店舗情報も参考に、ぜひお気に入りの味を探して食の旅を満喫しましょう!

 

 

 

 

北海道名物スープカレー発祥の人気店「マジックスパイス」の魅力に迫る

北海道発祥のグルメ・スープカレーを語るうえで外せないのが「マジックスパイス」です!

スープカレーというジャンル自体を生み出し、札幌市白石区のこのお店は多くのグルメファンから“元祖”のおいしさと認められ、全国からお客さんが押し寄せます!

 

店内は異国情緒ただよう内装で、スパイスの香りが漂い、まるで旅をしているような非日常感!

スープカレーはスパイスの奥深さと野菜やチキンの甘みが絶妙に絡み合い、一度食べたらやみつきに🍛

札幌店限定のチキンメニュー『北恵道(ホッケイドウ)』はホロホロチキンレッグと旬の野菜の甘みがスパイススープとマッチして大人気です✨

 

お店のこだわりは「医食同源」で、食べることで健康もサポートしてくれそう。

最寄りは地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から徒歩約5分。車でもアクセスしやすく無料駐車場もあります!

 

ランチもディナーも行列必至の人気店なので、余裕を持って挑戦しましょう。札幌旅行の際にはぜひ訪ねてみてください☺️

 

 

 

 

地元民が愛する「元祖さっぽろラーメン横丁」で歴史を感じる一杯を

札幌といえばラーメン、その中心地が「元祖さっぽろラーメン横丁」です🍜

 

味噌ラーメン発祥の地とされ、昭和26年から続く歴史あるラーメンストリートには選び抜かれた名店が軒を連ねています!

一軒一軒で味や雰囲気が異なり、食べ比べが旅の大きな楽しみになります😍

観光客だけでなく、地元の人たちも深夜まで足しげく通うので、その人気ぶりが伺えます!

 

昭和レトロな雰囲気の中で歴史を感じながら、札幌ならではの力強い味わいの味噌ラーメンや塩、醤油ラーメンもおすすめです✨

アクセスは地下鉄「すすきの駅」や「豊水すすきの駅」からいずれも徒歩3分程度。

夜遅くまで営業しているお店も多いので、飲みの〆や夜食にも大変便利です!

 

ラーメン好きな方はもちろん、札幌で思い出に残る一杯を求めてぜひラーメン横丁へ足を運んでみてください☺️

 

▶︎ホームページのリンク

https://www.niseko-ta.jp/

 

 

 

 

新鮮な北海道海鮮グルメを堪能!「札幌二条市場」を食べ歩き

札幌の中心部にある「札幌二条市場」は、レトロな雰囲気と活気あふれる市場体験ができるグルメスポットです!

 

ここでは北海道で獲れたばかりの新鮮なカニ・ウニ・いくら・サーモンなどをたっぷりのせた海鮮丼や、海鮮焼き、お寿司、旬の魚介類を味わうことができます🦀

 

市場内には鮮魚店や食事処が軒を連ねており、ちょっとした食べ歩きや朝ごはんにもぴったり!

観光客にも地元市民にも愛され、「札幌の台所」とも呼ばれています。

 

近くには狸小路商店街や大通公園といった観光・ショッピングスポットも多数!

徒歩圏なので、お散歩感覚で市場グルメを巡ることが可能です☺️

アクセスも地下鉄やバス、徒歩で良好✨

 

普段あまり魚介を食べない方も、北海道の海鮮はやっぱり格別!美味しいグルメ巡りの拠点として、札幌二条市場は絶対外せません‼️

 

▶︎ホームページのリンク

https://nijomarket.com/

 

 

 

 

札幌観光の拠点におすすめ!アクセス抜群の人気宿泊施設

札幌観光を計画する際は、拠点となる宿泊施設選びも大切です!

札幌駅周辺は交通アクセスが良く、ショッピングスポットやグルメスポットも豊富なので初めての方にも安心😌

駅直結や徒歩数分のホテルは移動も楽なので、冬の雪や雨の日でも快適に過ごせます。

 

観光モデルコースを立てる際にも便利ですし、夜の街歩きやイベントにもすぐ出かけられるのが魅力✨

札幌駅南口周辺・大通公園界隈・すすきのエリアには、それぞれ雰囲気や施設の特徴が異なる人気ホテルが集まっています!

ラグジュアリーなホテルから、女子旅や一人旅にぴったりのおしゃれなデザインホテル、グループ旅行に最適な広めのお部屋がある宿まで選択肢も多彩🌷

ホテル内で温泉やサウナが楽しめる施設も増えており、旅の疲れを癒してくれます。アクセス抜群の立地を活かして、有効に観光やグルメを楽しんでみてください。一泊だけでも充実した札幌ステイが叶います。

 

 

 

 

札幌&近郊エリアを満喫するおすすめ観光モデルコース一泊二日プラン

札幌とその近郊エリアを思いきり楽しむにはモデルコースの活用がおすすめです!

1日目はレンタカーで旭川・美瑛・富良野を巡り、旭山動物園やラーメン村、白金青い池、ファーム富田へ。

2日目は公共交通機関に切り替えて札幌市内の主要観光スポット巡りへとシフト!

 

時計台や大通公園、さっぽろテレビ塔、藻岩山ロープウェイの展望台などを効率良く回れます🚡

3日目はJRで小樽へ移動し、小樽運河やステンドグラス美術館、レトロなカフェや名物グルメを楽しむルートが人気です✨

モデルコースを使えば、車なしでの市内観光もスムーズ。

途中ショッピングやグルメ、温泉でのんびりすることもでき、四季ごとに異なる景色が旅を盛り上げてくれます!

好みに合わせてアレンジできるので、観光計画の参考にしてみてください!

 

 

 

 

旅行前に知って安心!札幌観光に関するよくある質問Q&A

札幌観光をより楽しく快適にするために、多くの人が気になるポイントをまとめました!

車なしでも楽しめるスポットは、地下鉄やバスですぐ行ける時計台、大通公園、サッポロビール園、二条市場、AOAO SAPPORO、すすきのなど。

市内交通は地下鉄3路線が市内各所をカバーし、バス網も発達しているので便利です✨

 

イベントやショッピング、グルメ巡りもすべて徒歩・電車で完結できます🛍️

雨の日もAOAO SAPPORO、札幌駅周辺のショッピング施設、ラーメン横丁や狸小路商店街、博物館やホテル内温泉など十分楽しめます!

人気グルメは味噌ラーメン、スープカレー、ジンギスカン、海鮮丼、スイーツなど多ジャンル。

札幌初心者も旅に慣れている方も、天候や移動手段、好みの体験に合わせて観光コースをアレンジすると札幌の魅力を余すことなく楽しめます😊

 

 

 

 

季節に応じた魅力が満載!札幌観光を120%楽しむためのまとめ

札幌は春夏秋冬、季節ごとに全く異なる表情を見せてくれる都市です。

春は大通公園やモエレ沼公園で花が咲き誇り、爽やかな風景に癒される季節🌷

 

夏はさっぽろ羊ヶ丘展望台や幌見峠ラベンダー園など、緑や花々が、旅を盛り上げてくれます!

秋は紅葉と旬のグルメ、冬は雪まつりやイルミネーション、ふわふわの雪に包まれる幻想的な街並みが楽しめます⛄️

どの時期も移動やアクセスが良く、ホテルや温泉、イベント、グルメも充実しているので思い立った時にいつでも行きやすいのもいち押しポイントです❗️

札幌旅行に迷っている方は、ぜひ季節ごとに違う定番&穴場スポットを巡って、自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。

あなたの次の旅先に、札幌の四季とグルメ、イベント、絶景をぜひ体験してみませんか?

 

 

 

 

 

 

北海道旅行のついでに、素敵な思い出をお写真に残してみませんか?

写真工房ぱれっとでは心に残るお写真と空間提供を行っています!

只今、写真工房ぱれっとプラス札幌西店では様々な特典やキャンペーン、イベントが開催されています!

少しでもご興味ある方はぜひご覧ください💖

 

 

 

お得な相談会の特典って?

キャンペーン情報はこちら!

https://www.studio-palette.com/kids/100days/campaign/

 

 

 

 

 

相談会の予約はLINE・インスタのDMから!

 


予約方法:Palette+plus札幌西店のLINE、インスタのDM

もしくはお電話011-213-8322までお問い合わせください!

 

* 「べびー相談会」

*保護者様のお名前、お電話番号

*ご希望の日時

*お子さまのご記念(百日記念、ハーフバースデー、1歳)

 

をお伝えください!

 

 

 

 

・西店直通LINE

URLからのご登録こちら→https://lin.ee/iAnGpI2

 

公式LINEをご用意しておりますので、ご登録をお願いします♪

個別トークとなっておりますので気になることなどお気軽に相談してみてください♬  

 

 

西店Instagram

札幌西店のInstagram▶︎palette_sapporonishi

最新情報が随時更新されていますので、

新しいビジュアルや衣装が知りたい方は、ぜひフォローしてください!

 

 

ACCESS(アクセス)

Palette+plus 札幌西店

住所:北海道札幌市西区西野4条5丁目1-17(「みよしの西野店」様 向かい)

電話番号:011-213-8322

 

撮影種目:百日記念写真、ハーフバースディ、1歳お誕生日記念、七五三記念(男女)、入学記念写真

ペット:入店可能です(小型のみに限ります。必ずゲージに入れてご来店ください)

駐車場完備

 

徒歩でのアクセス:札幌市営東西線 発寒南駅 徒歩20分

宮の沢駅、琴似駅からお店の目の前までのバスがございます(JRバス琴29)

 

地図:以下のグーグルマップを参照してください

 

 

 

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

  

MENU

電話する

ご希望の店舗の電話をタップして下さい