FURISODE RENTAL

2025/05/29

ブルベ冬はこれで決まり❄️コーデ紹介!!

こんにちは写真工房ぱれっとです。 皆様は自分のパーソナルカラーを知っていますか? 今回は”ブルベ冬”のコーデを紹介できたらなと思います。 ブルベの方やブルベカラーがお好きな方はよろしければ最後までご覧ください。

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

こんにちは写真工房ぱれっとです。

皆様は自分のパーソナルカラーを知っていますか?

今回は”ブルベ冬”のコーデを紹介できたらなと思います。

ブルベの方やブルベカラーがお好きな方はよろしければ最後までご覧ください。

 

《 パーソナルカラー 》

生まれ持った肌の色、瞳の色、髪の色などに基づいて、自分に似合う色を導き出す診断のことです。大きく「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」に分かれ、さらにそれぞれ「春・夏・秋・冬」の4つのタイプに分類されます。

ブルベの特徴

  • 肌の色: 青みがかった、白く透けたような肌色が多いです。ピンクみがかった肌色の方もいます。日焼けすると赤くなりやすい傾向があります。
  • 髪や瞳の色: 黒や黒に近いダークブラウンなど、暗めの色合いが多いです。白目と黒目のコントラストがはっきりしている方もいます。

ブルベ冬(クールウィンター)に似合う振袖

ブルベ冬の方は、クールでシャープ、華やかな雰囲気が特徴です。鮮やかでクリアな色や、コントラストの強い色がよく似合います。

似合う色:

  • 鮮やかな寒色系: ロイヤルブルー、インディゴ、クリスタルバイオレットなど、はっきりとした青や紫系。
  • 深みのある色: ワインレッド、バーガンディ、ルビーレッドなど、艶のある深い赤系。
  • モノトーン: スノーホワイト、ミステリアスブラック、チャコールグレー、シルバーグレーなど、メリハリのあるモノトーン。
  • 鮮やかなピンク: マゼンタピンクなど、青みのある鮮やかなピンク。

振袖選びのポイント:

  • メリハリのあるはっきりとした色合いの振袖がおすすめです。
  • 黒色の振袖も魅力的で、モードに着こなせます。
  • 白地に深い色の柄が映えるデザインや、鮮やかな色がアクセントになった振袖が似合います。
  • クールな印象を活かすような、スタイリッシュなデザインがおすすめです。

共通の注意点:

  • ブルベの方は、黄みがかった色や深みの強い暖色系(オレンジ、ブラウン、マスタードなど)は顔色をくすませてしまう可能性があるため、避けた方が無難です。
  • 実際に試着して、ご自身の肌に合うかどうかを確認することが最も重要です。

パーソナルカラーを参考にすることで、ご自身の魅力を最大限に引き出す振袖を選ぶことができます。

 

パーソナルカラーで振袖を選ぶのもいいかなと思います!着たい振袖を着て素敵な成人式や前撮りをしましょう!

まだまだお得なキャンペーンや振袖展示会もありますのでぜひお話だけでもご来店お待ちしております。

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

  

MENU

電話する

ご希望の店舗の電話をタップして下さい