- ホーム
- > サッポロファクトリー店
- > BABY
- > 【札幌エリア】北海道の「お宮参り」は100日記念!?地域ならではのお祝いスタイルには理由があった【第2弾】

BABY
2022/02/22【札幌エリア】北海道の「お宮参り」は100日記念!?地域ならではのお祝いスタイルには理由があった【第2弾】
【北海道版】お子様の100日記念の前に!あなたは「お宮参り」と「100日記念」の違いや意味、正しいお祝い方法を知っていますか?フォトスタジオで記念撮影と一緒にお祝いするのはアリ?第2弾は、北海道に住むなら知っておきたいお子様のお祝いに関する知識です。
ご予約・お問い合わせ
- メールでの予約・問い合わせ
【サッポロファクトリー店 予約電話番号】
TEL:- 電話での予約・問い合わせ
Contents
札幌エリアのパパママ必見!子育てに伴う「記念写真」の疑問に答えます
【こんなお悩みや疑問はありませんか?】
✔︎ 記念撮影をしてあげたい!だけど、どれくらいのお金がかかるかわからない!
✔︎ 北海道のパパママはみんなしっかりお祝いをするもの?
✔︎ 撮影時期はいつ頃がいいの?
札幌市内やその近郊、道央エリアにお住まいの子育て中のパパママ必見!
これから100日記念をはじめ、お子様の初めての記念撮影を検討するときに
こんな疑問やお悩みをお持ちではないでしょうか?
今回は、北海道・札幌エリアを代表するお子様向けフォトスタジオ
「写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店」がそんな疑問にお答えする連載企画・第二弾!
皆さんは「100日記念」と「お宮参り」の違いについて知っていますか?
意外と知らない・わかりにくい、そんな2つの大切なお祝い行事についてご紹介いたします!
▽第一弾「記念写真の予算」編はこちら▽
【札幌エリア】100日・1歳の記念写真にかける相場っていくら?いつ頃撮影する?スタジオ目線で疑問に答えます【第1弾】
【疑問2】北海道は生後1ヶ月の「お宮参り」はする?
これからお子様が成長していく中で、お祝いしてあげたい節目のひとつに
「100日記念」や「お宮参り」といった言葉を目にすることはありませんか?
北海道の先輩ママは「100日記念でお宮参りをした」ということがほとんど。
これから初めてお子様の記念やお祝いをする、新米パパママのなかには
「もしかして100日記念=お宮参りなのでは……?」と思う方も多いのではないでしょうか。
「お宮参り」は、生後1ヶ月で神社にお参りに行くこと
【ここがポイント!】
✔︎ お宮参りは生後1ヶ月ごろに、家族で神社に出向くこと
✔︎ 赤ちゃんをその土地の神様に見せて、末長く守ってもらえるようお祈りする
✔︎ 北海道では寒さが厳しいことから「生後1ヶ月」でのお参りをしない家族が増えつつある
▽
実はお子様の成長を祝う最初の行事でもあるのがこの「お宮参り」
本来は100日記念(生後3ヶ月ごろ)よりももっと早くにお祝いする由来を持つ行事なんです!
しかし、北海道ではそんなに早くお祝いする家庭が圧倒的に少ないのが現状。
それは一体どうしてなのでしょうか?
「お宮参り」と聞くと、なんとなく「着物を着て神社にお参りするもの」というイメージがありますよね。
それは「子供のこれからの成長をお祈りする」ことのほかに
「暮らしている土地の神様(が祀られる神社)に、元気な子供を授かったことを報告する」ためなんです。
土地に宿っている神様に「家族のこれからを見守ってください」と
お祈りするために始まったのが、このお宮参りという習慣。
もともと生まれてすぐにお参りにいくのではなく「生後1ヶ月」ごろを目安に
行うと良いとされてはいますが、北海道ではあまり一般的ではありません。
それもそのはず、北海道は非常に外の寒さが厳しいため
生後1ヶ月で体調も安定しにくいお子様を連れて氷点下のなか一緒に外出したり
パパママも着物を着てお参りをしたりするのがとっても難しいんです……!
加えて、生後1ヶ月ごろはパパママにとっても慣れない育児で勝手がわからず
そもそも外出はもちろん、着る場合は自分たちの着物の準備などに手が回りきらず
生後1ヶ月ごろにお宮参りを計画するのが大変なのが現状。
そのため、お宮参りは後述の「100日記念」と一緒に行い
神社にも祖父母や親戚一同について着てもらったり、そのあとに会食をしたりと
1日かけてまとめてお祝いする、というご家族様が徐々に増えていったのではないかと言われています。
もちろん「100日のお祝いはするけど、お宮参りは行かない」
「お宮参りはするけど、100日祝いはしない」というご家庭も北海道では多く
東京などの関東圏よりも、ご家族の考えやお祝いの仕方が多種多様なものであるのが
北海道の子育て家庭の特徴ではないでしょうか◎
「着物は着なくてもいいから、おでかけついでに普段着で神社にお参りだけ行こう」
「神社の前でスマホのカメラの写真だけ残そう」など、
ご家庭ごとにちょうどいいお祝いの仕方を工夫して取り入れるのもとっても素敵!
ぜひご家族ならではのお祝いスタイルを考えてみてはいかがでしょうか?
100日記念は、生後3ヶ月にお膳を囲んでお祝いをすること
(引用:https://neirof.com/10273.html)
【ここがポイント!】
✔︎ 100日祝いは子供が「食べ物に困らぬように」「丈夫な歯が生えるように」祈る
✔︎ 「神様にお祈り」ではなく「家族で喜びを分かち合う」行事という一面も
✔︎ 祖父母など年長者にも同席してもらうなど、親戚と一緒に盛大に祝ってOK
▽
▽
100日記念は、お宮参りとは違い
お子様が生後100日、無事健康に育ってくれたことをお祝いすると同時に
「今後食べるものに困らないように」「丈夫な歯が生えて美味しく食べ物を食べられるように」と
家族みんなでお祈りをする、といった意味が込められたお祝い。
なのでお宮参りとは違い、神社へ出かけるのではなく
家族や親戚とお祝いするお子様で”祝い膳”を囲み、豪華な会食を催すのが本来の100日記念です!
関東・東日本では鯛や赤飯などのおめでたい高級な食材を使用するのが基本。
最近では「歯固め膳」として通販やデリバリーなどで食器から食材まで
一式まるごと取り扱っている場合もあるようですよ◎
関東では、お膳と一緒に「歯固め石」を使用し
祝い箸(両端が細くなった特別な箸)でまずその石に触れ、
用意したお膳の食べものを赤ちゃんの口元に運び、食べるふりを繰り返すのがお食い初めの儀式。
「石のように丈夫な歯が生えるように」というおまじないの意味があるそうです◎
こうしたお食い初めのお祝いは、祖父母など
パパとママのほかにも一緒にお祝いをしてくれる年長者の参列をお願いし
一緒にお膳を囲んでもらいたくさんお祝いしてもらうのがベター。
御膳やみんなで集まる会場の準備や手配、
お祝いに参加してくれる家族の都合やスケジュールを合わせる必要があるぶん
ちょっとだけハードルが高いのがネックになるので
今では「記念写真だけ残してその写真を贈る」ことで
100日記念やお宮参りのお祝いを包括するご家庭も少なくはないようですよ◎
まとめ:北海道では生後3ヶ月ごろに「100日」「お宮参り」をまとめてお祝い!
今回は北海道・札幌エリアでの「100日記念」と「お宮参り」の違いについて
お子様の記念行事を扱うプロ・フォトスタジオ目線からご紹介させていただきました!
特に北海道では子育て家庭の中で「100日」「お宮参り」が紹介した通り
明確に区分されているものではないため
100日記念とお宮参りが一緒のものだと思っていた方や
違いがわからないからどうお祝いしたらいいかわからない!という方も多かったのではないでしょうか?
100日のお祝いの意味や、お祝いする時期などを詳しく解説した今回に続き
次回は「じゃあ実際にいつごろフォトスタジオで記念撮影をしたらいいの?」という
これから撮影を検討するご家族が特にきになる疑問にお答えする予定ですので
ぜひ次回の更新もお楽しみに♡
100日記念やお宮参りにまつわる相談が「無料で」できるサービスがあります
お子様の記念撮影は、そのときにしか撮影できない
成長の記録でもあり、ご家族の過ごした時間の大切な思い出のひとつ。
ぜひご家族それぞれにぴったりの撮影プランと無理ない予算、
そして無理のないスケジュールやお子様の成長に合わせて
ご家庭それぞれの形で100日記念〜1歳記念の撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか?
▽
「予算はこれくらい!だけど自分たちにぴったりのプランが見つからない……」
「予算にあわせてプランを組み立てたい」
そんなご家族様は、ぜひぱれっとの【オンラインカウンセリング】をご利用ください!
予算に応じて最適なプランをご提案したり、
ほしい商品や撮影したい内容に沿った、ご家族にぴったりのプランを
経験豊かなフォトアドバイザーがその場でチョイスしアドバイス!
ご家族それぞれのご希望に合わせた最適な撮影プランやお見積もりを
無料でご利用いただけるうえ、その場でご契約する場合は嬉しい特典も……?
これから記念撮影をしたいけど、何から準備すればいいかわからない……と言う方も
ここを詳しく聞きたい!という方も、ぜひ一度写真工房ぱれっと 公式オンラインカウンセリングをご利用ください♡
▽
▽
お子様の記念撮影専門スタジオ「写真工房ぱれっと」では
こうした記念写真にまつわるアドバイスやちょっとした豆知識を
コラム形式で随時ご紹介しております!
札幌をはじめ、北海道エリアにお住いの
お子様をお持ちのパパママへお役立ち情報を随時お届けして参りますので
ぜひコラムページもチェックしてみてくださいね◎
▽ぱれっとのお役立ちコラムはこちらから▽
▽他によく読まれている関連記事▽
【スタジオ比較】札幌で100日・1歳記念の撮影をするならこれ!おすすめフォトスポット3選【北海道】
【北海道版】0歳〜1歳までのお祝い事はたくさん!これだけは知っておきたい5つの行事【札幌子育て】
【札幌市のおすすめスタジオ】100日〜1歳記念を撮るなら「写真工房ぱれっと」
<北海道・札幌最大級!記念写真の「写真工房ぱれっと」はここがすごい!>
✔︎ 撮影した写真は”全カットデータ”付き!しかも即日お持ち帰り!
✔︎ 家族・兄弟での集合写真も無料で撮影!
✔︎ 100日記念の撮影のあとはお宮参りも!お着物無料レンタル付き!
衣装レンタルや欲しいアルバムの代金はプランの基本料金内に組み込まれており
予算とニーズに応じて好きなプランを選ぶだけで
100カット超えの大ボリュームな記念撮影が楽しめるんです!
料金体系のわかりやすさも、北海道内でたくさんのご家族の
記念撮影に携わり続けてきた実績のあるフォトスタジオ「ぱれっと」の魅力のひとつ。
もちろんご家族それぞれにぴったりの撮影プランやスタジオ選びの
ご提案をさせていただきますので、ご来店もしくはWebカウンセリングにてご相談ください!
外出不要!無料のWebカウンセリング&予約システムで安心安全な記念撮影を!
札幌市内の写真工房ぱれっとへご来店の際には
【当HPの予約フォーム】や【ぱれっと予約システム】にて予約をするのがおすすめ!
特に、オンライン上でご予約状況がリアルタイムにわかる
ぱれっと予約 なら、ご来店希望日時をより詳細に指定してご予約いただけるので、
突然のご来店やすぐ先の日時のご予約にも対応可能!
お電話でのご予約よりも簡単&すぐに予約が完了するのでおすすめです!
【STEP.1】 ご希望の内容を選択してください!
専用オンライン予約フォームより、今回利用したいフォトスタジオを選択!
今回は「サッポロファクトリー店」を選択します!
▼
そしてそのまま【ご予約内容】の欄には「オンライン相談を予約する(ベビー・キッズ)」を選択!
これを選択しないと次の画面に進むことができないので要注意です!
フォーム内所定箇所に、お名前やお電話番号をご入力いただいたら次のステップへ!
【STEP.2】 ご希望の日時を選択してください!
次はご希望のオンラインカウンセリング希望の日にちをタップ!
▼
予約状況がリアルタイムに反映される予約システムでは
選択可能(ピンク色で表示されているお時間)が現在、ご予約のご案内できるお時間です!
パパママの仕事の都合や、お子様の託児やお昼寝などのお時間にあわせて、希望のお時間を選択してください♡
▼
簡単2ステップですぐにご予約完了!
あとはお約束のお時間に、店舗もしくは
ご自宅のスマホやタブレットの前でお待ちいただくだけ◎
Webカウンセリング当日は、スマホをご準備の上ご自宅でお待ちください♡
ぱれっとのカウンセラーからの着信がありましたら、そのままカウンセリングがスタート!
ビデオ通話の映像を通して、商品の紹介を受けたり、カウンセラーへリアルタイムに相談をすることができますよ!
撮影前には必須?「Webカウンセリング」って何?
札幌市の内外を問わず、北海道にお住まいのご家族様に多くのご愛顧をいただいてきた
写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店では、これからも
多くのお客様に、お気軽に安心してご利用いただくために
外出・来店不要で衣裳見学やお見積り相談を御利用いただくための新サービス
【Webカウンセリング】を大好評ご提供中!
✔︎ 外出不要・来店不要!お家にいながら店舗のスタッフと直接相談できる!
✔︎ カウンセリング中は、経験豊かなスタッフがその場で疑問や不安にお答えします!
✔︎ 特別な機材やアプリは不要!スマホのLINE@通話で簡単にできる!
などなど、魅力やメリットがたくさんのWebカウンセリング。
ご家庭の予算やニーズに合わせたプランの相談はもちろん、衣装の見学、
無料の見積もり依頼など気になる打ち合わせがしっかり行える新しいサービスです♡
しかも今なら「Webカウンセリング」ご利用の方は、
ぱれっとをご利用いただく際のプラン料金がいつでも10%オフ!
簡単&安心安全なWeb完結型のカウンセリングサービスと
嬉しいお値引き特典がセットになった嬉しいキャンペーンは今だけ!
ぜひ一度お試しください!
「写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店」スタジオアクセス
【スタジオリニューアルオープン!】
写真工房ぱれっと サッポロファクトリー店
◆TEL:011-207-4466
◆営業時間:10:00〜18:30
北海道札幌市中央区北2条東4丁目サッポロファクトリーえんとつ広場1F
◆撮影種目:フォトウェディング, 百日記念写真, 七五三記念写真, 入学記念写真, 成人記念写真
外出不要!おうちからスタジオへ直接相談できる「オンライン相談」対応
スタジオの雰囲気がわかるインスタライブやコラムページも充実!
関連記事
-
BABY
【新ビジュアル公開!】札幌市内で、おしゃれでかわいい100日&1歳記念を撮るなら「ぱれっと」
-
BABY
【サッポロファクトリー店】1才バースデー撮影でお越しいただいた"こあちゃん"をご紹介♡
-
BABY
【北海道版】「100日記念はいつまでに撮る?」計画的に無理なく叶える記念写真のおすすめポイント【札幌】
-
BABY
【100日記念】記念写真には欠かせない?3ヶ月〜6ヶ月ごろの赤ちゃんに着せたいおしゃれな衣装ベスト5【1歳記念】
-
BABY
【サッポロファクトリー店】ハーフバースデー撮影でお越しいただいた"とものちゃん"をご紹介♡