- ホーム
- > サッポロファクトリー店
- > BRIDAL
- > フォトウェディングに「サムシングフォー」を取り入れてもっと幸せな花嫁に♡【ファクトリー店】
BRIDAL
2022/04/10フォトウェディングに「サムシングフォー」を取り入れてもっと幸せな花嫁に♡【ファクトリー店】
フォトウェディングをお考えのみなさま、「サムシングフォー」という言葉をご存知ですか?幸せな花嫁をいろんな祝福で満たしてより幸せな結婚を願うための欧米の風習。結婚式で取り入れると良いとされていますが、最近はフォトウェディングにも取り入れる方が増えてきています!今回はその「サムシングフォー」について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしていただき、フォトウェディングをより最高なイベントにしてみてくださいね♡
ご予約・お問い合わせ
【サッポロファクトリー店 予約電話番号】
TEL:- 電話で相談する
みなさまこんにちは☆
北海道札幌市のフォトウェディングスタジオ、写真工房ぱれっとサッポロファクトリー店です!
フォトウェディングをお考えのみなさま、「サムシングフォー」という言葉をご存知ですか?
花嫁様がより幸せになれる言い伝えのこの言葉。知っておいて損はない素敵な言葉です。
今回はその「サムシングフォー」について、由来や意味などを詳しく解説していきます☆
フォトウェディングにも取り入れて、誰よりも幸せな花嫁様になっちゃいましょう!
サムシングフォーとは??
欧米の花嫁さんなら誰でも知っている「サムシングフォー」。
結婚式当日に「古いもの」「新しいもの」「借りたもの」「青いもの」を身につけると必ず幸せになれる、という言い伝えです。
最近は日本の花嫁様も取り入れる方が多く、フォトウェディングで身につけるという方も増えてきています!
サムシングフォーの由来は、イギリスの童謡「マザーグース」だとされています。
マザーグースの歌詞の一部に以下のようなものがあります。
〜
Something old, something new,
Something borrowed, something blue,
And a sixpence in her shoe.
〜
「なにかひとつ古いもの、なにかひとつ新しいもの、
なにかひとつ借りたもの、なにかひとつ青いもの、
そして片方の靴の中に6ペンスの銀貨を。」
マザーグースが広まった時代の英国は、政略結婚が廃止され恋愛結婚へと移り変わった時期でもあり、
花嫁の幸せを願う童謡が今日まで大切に引き継がれてきたことも頷けます。
4つの言葉の持つ意味
それではここから、それぞれの言葉が持つ意味を解説していきます。
▷Something old〜なにかひとつ古いもの
古いものは先祖から受け継がれた幸せや家族の絆、伝統、富を象徴することから、
幸せな結婚生活が末長く続くようにという意味があります。
おばあちゃんからお母さんへ、そしてあなたへと受け継がれてきたようなジュエリーが一般的。
ですが、代々伝わるジュエリーがどの家族にもあるわけではないので、
例えばお母さんが結婚式で身につけたドレスの一部をリメイクして髪飾りにしたりなどのアレンジも素敵です。
▷Something new〜なにかひとつ新しいもの
これから始まる新しい生活が幸せなものになるように、との願いが込められています。
まっさらな気持ちで新生活に臨む、という意味を込めて白い物を新調して用意するのが一般的です。
例えばウェディングドレスはレンタルであっても、
靴やヴェール・髪飾りや手袋などの小物を新しく購入したものにするなどがオススメ。
▷Something borrowe〜なにかひとつ借りたもの
幸せな結婚生活を送っている友人や隣人などから持ち物を借りることによって、
その幸せにあやかる、という意味があります。
ハンカチやアクセサリーなどのちょっとしたものを借りるのが一般的です。
周囲との絆や縁を感じられる素敵な習慣ですよね。
▷Something blue〜なにかひとつ青いもの
新婦の純潔や貞節を象徴するサムシングブルー。
青は聖母マリアのシンボルであると言われている清らかな色で、白が一般的になる前は花嫁衣装の定番の色でもあったそうです。
純潔や奥ゆかしさの証として、表からは見えない場所に青色を身につけることで、花婿への忠誠を表します。
ガーターベルトに青のレースやリボンを付けるのが一般的ですが、
ブーケの中に青い花を一輪入れたり、指輪の内側に青い宝石を埋め込む、という方も増えています。
最後に、「6ペンスの銀貨」ですが、
「花嫁の左の靴の中に6ペンスの銀貨を入れておくと、これからの結婚生活が豊かで幸せなものになる」というジンクスがあります。
現在6ペンス銀貨は流通されていませんが、レプリカや他のシルバーコインを代用しているそうです。
フォトウェディングにサムシングフォーを取り入れよう!
こんな素敵な言い伝え、結婚式だけでなくフォトウェディングにも取り入れてより幸せな気持ちになりたいですよね。
ではそれぞれのアイテムをどう取り入れていくと良いのでしょうか。
▷サムシングオールド
まず、「サムシングオールド」は、新婦の祖母や母親から受け継がれたアクセサリーなどを使用するのがオススメ!
ぱれっとのフォトウェディングプランは髪飾りやアクセサリー類は無料でご使用可能なのですが、
これを使って欲しいというものがあればご持参いただければそちらを使ってアレンジすることが可能!
フォトウェディングの期日が決まったら、おばあちゃんやお母さんに使えそうなものがあるかどうか聞いてみましょう。
自分の使ったものを身につけてくれると思うと、きっとご家族も喜びますよね♡
花嫁様も、ご家族に見守られているような安心感を得られてきっとより幸せな表情ができることでしょう。
▷サムシングニュー
次に、「サムシングニュー」ですが、これは4つの中でも比較的自由度が高いですよね。
なにかひとつ、自分で購入して新調したものを身につける、ということなので、
ご自身がフォトウェディングで身につけたいものを事前に考えておきましょう。
ドレスやヴェールはちょっと高額で手を出しにくい、、という方は、ストッキングやハンカチなどのちょっとした小物でもOK!
特にストッキングはぱれっとの撮影では必ずご持参いただくことになっているので、
それを新調して当日まで使わずにご持参いただくと良いですね。
▷サムシングボロード
既に結婚式やフォトウェディングを終えていて、幸せな結婚生活を送っている友人や隣人を思い出してみましょう。
もし可能であればその方が式や撮影で使用したヴェールやアクセサリーなどをお借りするのがオススメ。
高価なものを借りるのはちょっと気が引ける、、という方は、ハンカチや手袋などの小物や、リングピローなどでも良いでしょう。
また、物ではなく「手を借りる」という意味でフォトウェディングに使用する小物の手作りを手伝ってもらったりするのも素敵です♡
お借りした友人には撮影が終わった後しっかりお礼をすることで幸せのお裾分け返しをしておきましょう。
▷サムシングブルー
最後にサムシングブルー。
白いウェディングドレスのイメージが強く、青、と限定されるとなかなか想像がつきにくい方もいるかもしれません。
ただこのサムシングブルーはお婿様への忠誠を誓う、という奥ゆかしい意味があるので、
表からは見えない場所に使うものに青を選ぶだけでOK!
ガーターベルトや下着そのもを青にするのは難しいかもしれませんが、
下着に青いチャームやリボンを付ける、という方法であれば簡単にサムシングブルーが取り入れられます。
もしまだ婚約指輪・結婚指輪を作っていない、という方は指輪の内側に青い宝石をはめるのもオススメ。
ブルーは聖母マリアを象徴する清らかな色なので、
指輪に取り込んでおくとフォトウェディングが終わった後もマリア様に守られているように感じて嬉しいですよね。
いかがでしたでしょうか?
大切な人との結婚。もう十分幸せなことだとは思いますが、
この素敵な風習を身につけることで、周りのたくさんの想いに守られてより幸せな花嫁様になれること間違いなしです。
ぜひフォトウェディングにも取り入れてみてくださいね♡
今月のキャンペーンはコチラ!
感染対策について
スタッフの対応
・全スタッフ、検温および体調確認を毎日行い、37.5度
業務中であっても体調に異変を感じた場合はお客様対応をせず、すぐに対応を他スタッフへ代わらせて頂きます。
・お客様一組ごとにこまめな手洗い、うがい、手指消毒を徹底しております。
お子様のお着替えは基本的にお母様やご家族様にお願いをしており、キッズの和装などの着付の場合は白手を使用し、直接お子様のお肌に触れないように注意を払います。
ご親族の方のお着替えなども、個室を用意してご自身で着替えてもらいますのでご安心ください。
プラン説明やお会計などの際も一定の距離を保ち、撮影は一組につきカメラマン1名の最低限で行わせていただきます。
・テーブルや椅子、スタジオで使用する小物、受付の際に使っていただくボールペンやファイルなどは都度クリーニングや消毒を実施しております。
・カメラマンは終始マスクを着用いたします。赤ちゃんの抱っこが必要な際はご両親様にお願いをしております。
お客様へのお願い
・37度以上の発熱がある場合や体調の異変が少しでもある場合は、
・必ずマスクを着用の上ご来店をお願いします。
※マスクは極力、布マスクやウレタンマスクではなく不織布マスクの着用をお願いいたします。
・入口での手指消毒、検温のご協力をお願いいたします。
リニューアル後のアクセスはコチラ!
ファクトリー店は昨年11月に移店リニューアルを行いました!!
同じサッポロファクトリー内ではありますが、以前の店舗にご来店されたことがある方は、
迷われないようにお気をつけくださいね☆
ファクトリー店新住所はコチラ!
札幌市中央区北2条東4丁目1-2サッポロファクトリーレンガ館1F
※セブンイレブンさんの向かいになります。
TEL:011-207-4466
営業時間:AM10:00-PM6:30(定休日:無休)
駐車場:サッポロファクトリー駐車場をご利用ください
▷併せて読みたい!コチラの記事も要チェック↓↓↓
・根強い人気!幸せになれるジューンブライドフォトを撮るならいまがチャンス!【フォトウェディング】
根強い人気!幸せになれるジューンブライドフォトを撮るならいまがチャンス!【フォトウェディング】
・一生の大切な宝物を最高品質で☆グレードアップアルバムのご紹介!【フォトウェディング】
一生の大切な宝物を最高品質で☆グレードアップアルバムのご紹介!【フォトウェディング】
・お持ち込みもOK!ブーケってどんなものがあるの??【フォトウェディング】
お持ち込みもOK!ブーケってどんなものがあるの??【フォトウェディング】
大好評!BIG FRIDAY キャンペーン!!
3月からスタートした曜日限定キャンペーンを今月も継続決定!
名前の通り金曜日でのご来店orオンライン相談からのご契約がとてもお得になります!!
その内容とは..!!
ドレス1着プレゼント!! or プラン料金から10%OFF!!
どちらかの特典からお好きな方を選んでいただくことができます!
通常のプランの場合、着用衣装は2着ですが、ドレス1着プレゼントを選んだ場合、
お嫁様は合計3着の衣装が着れるんです、、!
(※お嫁様のドレスのみのプレゼントのため、お婿様の着数は増えません。)
そしてプラン料金から10%OFFもとってもお得!!
できるだけ料金をおさえたいという方はコチラを選ぶのがオススメです!
▷オンライン相談からのご成約でプラン料金10%OFF!
コロナ渦で対面での接客を受けたくない、、遠方だからなかなか店舗に行けない、、
そんな方にはお家でビデオ通話ができる”オンラインカウンセリング”がオススメ!
オンラインカウンセリングでプランを決めてご成約いただきますと、
全プラン共通でプラン料金から10%オフで決済が可能です!
衣装などはもちろん、後から決めていただいてOKです。
▷平日にスタジオ撮影で10%OFF!
なんと撮影日程を平日にしていただくだけでプラン料金が10%OFF!
来店でのカウンセリングやオンラインカウンセリングの日程は土日祝日でもOKです!
さらにオンライン特典の10%OFFとの併用も可能!
お得に撮影ができるチャンスです!
▷ウェルカムボードプレゼント!
挙式のウェルカムスペースに大活躍のウェルカムボードをプレゼント!
挙式が終わった後や式をしない方でもお部屋に飾ることができるアイテム☆
お好きな日付やお名前を入れることができるので、とっておきのご記念となります!
▷月曜日or木曜日にご来店契約でイニシャルフォトブロックプレゼント!
インテリアとしても飾れるおしゃれなイニシャルフォトブロック☆
月曜日か木曜日の来店orオンラインカウンセリングでのご契約でプレゼントいたします!
お二人のイニシャルと「&」を形どった3つセットでお作りいたします。
▷大人気のレタッチオプション!
よりによって当日にニキビができてしまった、、
ダイエットが間に合わなかった、、という方も、プロのレタッチ技術にお任せください!
お客様それぞれの魅力を活かしながら、美肌補正やボディライン修正を行います。
まるでモデルさんのような仕上がりに感動すること間違いなし!
(⚠️アルバム内のみのお写真対象です)