
KIDS
2025/06/09北海道の小学生に大人気!季節別おすすめスポット情報
北海道の小学生に人気の季節別スポットや体験施設、グルメやイベント情報を分かりやすく紹介します。
この記事に関するキーワード
ご予約・お問い合わせ
【札幌東店 予約電話番号】
TEL:- 電話で相談する
北海道の豊かな自然や広い大地は、子どもたちの好奇心を刺激し、家族で過ごす時間をより楽しいものにしてくれます。
最新のスポット情報や地域ならではのニュースが気になる方も多いのではないでしょうか。
実際に「北海道の小学生に人気の場所」「家族で楽しめるスポット」について検索される方は年々増えています。
親子で特別な思い出を作りたい、子どもと一緒に北海道の歴史や自然、体験学習をしたいという方にぴったりの情報をお届けします!
このガイドでは、札幌や旭川、函館、小樽、釧路、苫小牧、十勝、美瑛など、主要エリアの最新スポットを幅広くご案内します。
小学生に人気の動物園や公園、体験型施設、歴史を学べる資料館や教室、北海道らしい農業体験や自然学習の場所まで網羅しているので、旅行や週末のお出かけ先を探している方にもおすすめですよ。
家族でお出かけを楽しみたい方、全国ニュースで取り上げられるような新しいイベントを体験したい方にも、ぴったりのトピックを集めました。
記事内では、地域ごとの写真・アクセス方法・予約や開催情報・料金・規約まで、北海道の子どもと一緒に安心して利用できる情報を最新の形で提供します。
季節ごとのイベントや、親子で参加できる特集も随時更新中です。
北海道の大自然や歴史を感じながら、社会や世界にも目を向けられる体験をまとめています。
どのスポットも小学生が安全に楽しく過ごせる施設ばかりなので、家族みんなが満足できる旅行計画やお出かけが実現できます。
このガイドを読めば、必ずあなたの興味関心に合った北海道のおすすめスポットやイベントが見つかるはずです!
次のお休みは、家族や子どもと一緒に忘れられない体験を楽しみに出かけてみませんか。
北海道の小学生に人気が高く、家族全員で楽しめる最新おすすめスポットとしては、自然や歴史、グルメ体験、動物ふれあいなど、バリエーション豊かな施設が満載です。
たとえば札幌の大通公園周辺では、季節ごとのイベントやピクニックが楽しめるスポットが充実していて、親子でのんびり過ごすことができます。
夏はライラック祭りから始まり、YOSAKOIソーラン祭り、ビアガーデン、さっぽろオータムフェストなど夏の間中、たくさんの催し物が目白押し!
冬は季節を活かした、雪まつりが有名ですね⛄️
旭川の旭山動物園は、動物の生態をじっくり観察できる工夫がされており、子どもたちの学習体験にもぴったりです。
旭山動物園は道外から来園される方も多く、「あざらし館」は有名ですよね。
上下に泳ぐ、あざらしを待っているあの時間も楽しみの一つです。
また、「ぺんぎん館」ではアーチ型のドームの上をぺんぎんが泳ぎ回ります。冬になると外をお散歩する姿も見られますよ。
函館では異国情緒あふれる街並みや歴史的建造物、そして新鮮な海鮮グルメを家族で味わえます。
函館はなんといっても朝市!新鮮なイカが楽しめます。
その他にも歴史的洋館も多数あり、北海道では珍しいお城がありまして、松前城を楽しむ事ができます!
釧路・十勝エリアは自然がとても豊かで、湿原散策や体験農業など外遊びができる場所が多いので、子どもが自然に親しみながら学べます。
十勝は酪農が有名。酪農体験も出来るところもありますが、なんと言ってもソフトクリームが美味しい!!
北海道ではぜひソフトクリームを食べて下さい!!🍦
小学生の口コミや評価も参考になり、人気順・おすすめ順・小学生評価が高い順などでスポットを探せば失敗がありません。
観光だけでなく、スポーツや学び・社会体験型の施設も多く、家族の希望に合わせて選べるのがポイントです。
施設によっては無料で入場できるイベントやガイドツアーもあり、思い出作りにもぴったり。
公園やパーク、屋内施設では天候に左右されず遊ぶことができるので、小さなお子さん連れにも安心です。
旅行や週末のおでかけにピッタリの、北海道の魅力を満喫できる最新スポット情報を上手に活用して、家族みんなで北海道を満喫しましょう。
札幌エリアで話題の体験型施設や人気アクティビティは、小学生から大人まで幅広く楽しめると話題です。
このエリアには科学館や体験学習施設、美術館、都会の公園など、学びと遊びがひとつになった場所が多くあります。
例えば札幌市科学館では、プラネタリウムや実験教室があり、子どもたちの「なぜ?」に直接触れられる体験ができます。
親子で参加できるワークショップや立体展示は、自由研究や社会科見学にもおすすめです。
札幌の小学生は社会見学で青少年科学館に行くんですよ!
子どもだけじゃなく、大人も楽しめるブースがたくさんあるので、デートに使う方もいらっしゃいます。
また、真冬を体験出来るさむーい部屋もあります!
北海道ならではの寒さを一度体験してみませんか?
アウトドア派には、札幌市内の自然公園や体験型パークでの季節のアクティビティが人気で、冬は雪遊びやスノーラフティング、夏はバーベキューや水遊びができます。
家族で一緒に協力しながら作るクラフトイベントも充実し、子どもの創造力やチャレンジ精神を育ててくれるのも魅力です。
キャンプ場もたくさんあります!
川が近いキャンプ場や海でキャンプも北海道の人たちはするんですよ。
また、グランピングも増えてきております。
テントなど一式用意するのは大変💦という方はグランピングもオススメ!!
最近では人気順や小学生評価が高い順で登場する新しいスポットも増えており、ランキングを参考に自分たちに合った場所を選ぶ人も増えてきました。
札幌駅前や中央バスセンターからアクセスしやすい施設が多いので、小さなお子さんがいる家族にも安心して利用できます。
ぱれっとファクトリー店は札幌ファクトリー内に施設がございます。
撮影した後にお買い物もOK!
撮影した後のご飯も移動しなくても済ませられるのが子どもがいる家庭として一番のメリットかと思います。
地域ごとの特集や口コミも参考にしながら、札幌エリアで充実した親子の時間を過ごしてみてください。
函館は歴史と自然が融合した観光スポットがたくさんあり、子どもたちが夢中になる理由のひとつになっています。
有名な函館山からは昼と夜違った絶景が楽しめますし、親子で登った後の展望台からの眺めはきっと忘れられない思い出になります。
歴史に触れたい方には、五稜郭公園がおすすめで、星型の城郭や資料館で函館の歴史を楽しく学べます。
自然体験なら函館大沼公園、大沼湖畔の遊歩道やボート乗り、サイクリングが気軽に楽しめます。
夏休みには、函館の各施設で子ども向けイベントやガイドツアーが開催されているので、事前にサイトでチェックしておくと良いです。
体験型のイベントや自由研究の素材探しにもピッタリですし、自然学習や社会学習にもつながります。
また、函館のグルメスポットも充実していて、朝市での新鮮な海鮮丼やスイーツも楽しみのひとつです。
マップや口コミを利用して自分たちだけのモデルコースを作るのもおすすめです。家族みんなで函館エリアの歴史や自然を体験しに出かけてみてください。
旭川は北海道を代表する大自然の玄関口として、多彩な動物園やアウトドア体験施設が集まっています。
旭山動物園は日本最北の動物園として有名で、動物たちのリアルな姿をガラス越しに間近で見学できます。
アザラシやペンギンのユニークな泳ぎ、ホッキョクグマの迫力ある行動を体験することで、子どもたちは自然や動物について楽しく学べます。
口コミでも「小学生が何度行っても飽きない」と評判です。
施設内では解説ボードで分かりやすく学習でき、小学生の自由研究にも最適です。
動物園の近くには、家族で過ごすのにぴったりな旭山公園やアウトドアパークがあり、ピクニックや森林浴をしながら自然に癒やされます。
アウトドア体験施設では、カヌーや木工ワークショップなど、多彩なアクティビティが楽しめます。
気軽に参加できるイベントや、親子でチャレンジできるプログラムが豊富なのも旭川ならではです。
全国的な人気を誇るスポットが多く、小学生評価も高いランキングに毎年登場しています。
アクセスも良好なので、旭川エリアで家族の特別な思い出作りを楽しんでください。
北海道の小学生が選んだ夏休みに絶対行きたい観光スポットランキングでは、子どもたちが実際に体験した声や口コミを元にスポットがピックアップされています。
総合上位には札幌の定番スポットや旭川の動物園、函館の歴史名所、小樽の運河エリア、十勝の体験型農場などがランクイン!
これらの施設は学習にも遊びにもぴったりで、親子で楽しい時間が過ごせます。
完全屋内の遊園地やアスレチックは天候に関係なく利用できるため、北海道の天気が変わりやすい夏でも安心ですね。
水泳や牧場体験、自然の中での農業体験、社会見学が同時にできるスポットも増えてきました。
各地で定期的に更新されるイベントや、夏季限定のパーク、予約が必要な体験スポットもあるので、事前に公式サイトの一覧やランキングを確認してからのお出かけがおすすめです。
最大規模の施設や、全国的にも人気が高い北海道の観光地は満員になることもありますが、早めの情報チェックや予約がポイントです。
小学生目線でエリアやジャンル分けされているページもあるので、家族の希望にあった場所をすぐに見つけることができますよ。
北海道の広い大地で思い切り遊び、夏の思い出をたくさん作りましょう。
富良野・美瑛エリアは北海道らしい絶景が広がるスポットと、家族で楽しめる体験型農業スポットが充実しています。
富良野のラベンダー畑や美瑛のパッチワークの丘は、季節ごとに違う色彩を見せ、写真好きの方にも大人気です。
歩きながら自然や地域の歴史を学べるガイドツアーもたくさん開催されています。
体験型農場では、じゃがいもやアスパラの収穫体験、バター作りや動物ふれあいも可能です。
子どもが食や農業に興味を持つきっかけづくりとしてもおすすめです。
地元グルメも楽しめる直営レストランやピクニック場は、家族連れに大人気。夏休みには特別イベントやフェスティバルが実施されているので、最新ニュースやイベント情報を定期的にチェックすると◎。
アクセスは釧路や十勝からのバスもあり、旅行コースにも組み込みやすいです。
小学生評価でのランキングも高く、親子で学んで遊んで食べて北海道の自然と文化を満喫できる富良野・美瑛エリアで、癒しと発見を体験してください。
苫小牧・登別エリアは名産グルメ・観光施設ともに充実し、親子で満喫できる遊び場もたくさんあります。
登別温泉は家族でのんびりできる温泉街で、ユニークな地獄谷や温泉たまご作り体験が人気です。
苫小牧の港町では新鮮な海鮮やホッキ貝グルメを堪能でき、お土産選びもワクワクします。
巨大なパークや体験型スポットでは、屋内外で思いっきりスポーツに挑戦したり、イベントに参加したりできます。
夏休みには特別開催のイベントやスタンプラリーが実施されて親子連れで賑わいます。
幼児や小学生の評価が高いスポットが多いので、目的や年齢に応じてスポットが探しやすく、ランキングや口コミを事前にチェックすると失敗なく楽しめます。
自然景観も美しくプチ旅行にも最適なエリア。ファミリー向けのホテルや記念撮影ができるスポットもおすすめです。苫小牧・登別エリアで家族の思い出を作りましょう。
釧路・十勝エリアは、自然学習ができる特別なスポットが点在しているのが特徴です。
釧路湿原国立公園は広大な自然を生かした学びのスポットで、野生動物の観察やガイドツアーへの参加、資料館での学習など五感をフル活用できる体験が可能です。
十勝の体験型農場では、作物の収穫や動物とのふれあい、酪農体験プログラムなど子どもたちが自然の仕組みや食の大切さに気づくきっかけが用意されています。
大学や公的施設との連携でイベントや教育プログラムも豊富なので、知的好奇心も満たされます。
全国の中でも特に北海道の中の釧路・十勝はランキングに多くのスポットが掲載され、小学生や親子におすすめです。特集ページやスポット一覧を参考に、家族で自然体験満喫の旅に出かけてください。
北海道の小学生にとって、冬の時期には特別なイベントがたくさんあります。
たとえば雪まつりやイルミネーションイベント、スキーや氷上スポーツ体験があり、道内各地で開催されているので家族みんなで楽しめます。
ウィンタースポーツの体験ができるパークや、雪遊び広場ではそり滑りや雪だるま作りなどが大人気です。
夜のライトアップや、地元グルメと一緒に味わう屋台も冬ならではの楽しみですね。
地域によっては無料のイベントや、子ども向けの特別プログラムが用意されている施設も多く、寒くてもアクティブに遊びたい小学生におすすめです。
全国的な人気を誇るスポットも札幌を中心に集まり、口コミや利用者評価も高いです。冬ならではの北海道ならではの体験を、家族で思いきり楽しんでください。
小樽エリアは冬になるとロマンチックな雰囲気が漂い、子どもから大人まで楽しめるイベントや観光スポットが盛りだくさんです。
冬の小樽運河はライトアップされ、雪と光が織りなす幻想的な景色を楽しむことができます。
小樽雪あかりの路など、地元ならではの季節イベントも開催され、親子での参加がおすすめです。
ガラス工房体験やオルゴール堂での手作り体験も人気で、ものづくりを楽しみながら冬の思い出を作ることができます。
お土産選びやグルメスポットも充実していますので、子どもも飽きずに観光できるのが魅力です。歴史ある街並みの散策や限定の冬イベントに、一緒に参加してみてください。
札幌市内には冬の大自然を活かしたアクティビティが盛りだくさんです。
公園やテーマパークでは雪遊びやそり滑りが楽しめるほか、動物とふれあえる施設も多くあります。
最近人気のジップライン体験やアイスキャンドル作りも冬ならではのアクティビティです。天候を気にせず遊べる屋内スポットや体験教室は、雨や雪の日にも困らず家族で楽しい時間を過ごせます。
美術館や博物館では子どもの社会学習にもつながる展示やイベントが多く用意されているので、親子で一緒に学ぶことができます。
口コミや最新情報、ランキングを参考にプランを立ててみてください。冬ならではの北海道の魅力を存分に楽しめるスポットが、きっとお気に入りになるはずです。
北海道で小学生が利用する施設は、安心して遊べる環境づくりが徹底されているところが多いです。
多くの施設が人気順や評価順のランキングで紹介されており、特に小学生や幼児の評価が高いスポットは安全管理がしっかりしています。
入場時の規約確認や、施設によるスタッフの見守り、万が一に備えた救護体制、定期的な施設点検など、安心して行動できる配慮が随所に見られます。
施設ページやサイトには利用規約や注意事項が明記されており、事前の確認が大切です。無理な行動を避けたり、公園やアスレチックなどではスタッフのアドバイスを受けながら利用すると安全度がより高まります。
親子で一緒にルールを再確認し、季節ごとに開催されるイベントやスポーツ体験などさまざまなプログラムに挑戦してみてください。
北海道には小学生が思いきり遊び学び、家族や友だちと心豊かに過ごせるスポットやイベントが、本当にたくさんあります。
子どもも大人も夢中になれる自然体験、地域の歴史を学べる見学施設、季節を問わず遊べる公園やパーク、農業やグルメ体験、冬のイベントや体験型施設まで、ランキングや口コミを参考にすれば、希望や興味に合った場所がきっと見つかります。
サイトのおすすめ順や人気順、小学生評価が高い順などの一覧やマップで総合的にチェックできるので、北海道に住んでいる方も、旅行に訪れる方も、家族の楽しい時間を計画しやすいです。
最新ニュースやイベント情報をこまめに確認し、年齢や目的に合った施設を上手に活用してみてください。小学生の素敵な思い出をつくるため、ぜひ次のスポットやイベントを検索・予約して、実際に体験しに行ってみましょう!
北海道在住の方はもちろんですが、道外から旅行や帰省のタイミングでぱれっとに撮影に来てくれる方もいらっしゃいます!
ぱれっとでは、ベビー・キッズ撮影はもちろん、婚礼や成人など大人の方の撮影も行なっております。
里帰り出産のタイミングで百日撮影を
夏休み、冬休みの帰省のタイミングで七五三撮影を
実家帰省のタイミングで成人式の撮影を
新婚旅行のタイミングでろけーしょんフォトを
などなどぱれっとはどんな記念も全力で承ります!
フォトウェディング、ロケーションフォトなど洋装、和装、ヘアメイクを含めた写真撮影プランをご用意
「ふたりらしさ」が溢れる、ブライダルという運命の瞬間を自然な笑顔で残す!
札幌の写真館「写真工房ぱれっと」がふたりと創る結婚写真!
リラックス出来る明るいスタジオで「等身大で自然な笑顔」が溢れるブライダル写真を残そう。
成人振袖、袴、などの和装・洋装衣装レンタルや着付け・ヘアセットも含めた写真撮影プランをご用意
大人になった「二十歳」の私を大切に残す!
成人振袖のレンタル衣装は、新作を豊富にご用意。流行の古典柄からレトロ柄まで沢山揃う。お気に入りの振袖をレンタルして素敵な成人写真を残そう。
当店自慢のスタッフがヘアメイク&着付けを担当。可愛く、カッコよく、オシャレに大変身!
新生児、誕生日、七五三、入園、卒園、入学、卒業などのお子様の写真撮影はお任せください。
子供の成長と家族との繋がりをいつまでもキレイに残す!
新生児撮影、百日記念日、ハーフバースデー、1歳のお誕生日、七五三、入園、入学、卒業など、マタニティの時から一緒のお子様との記念日をいつまでもキレイに残そう。
まずはどんなプランがあるのか、ぜひぱれっとのホームページでご確認下さい。
たくさんの方の「いま」を残すお手伝いをさせていただいております。
一度しかない、そんな記念にぱれっとをぜひご利用下さい。
◎ご予約システム
撮影予約はホームページ・オンライン相談・お電話で承っております。
詳しい予約の取り方や、衣装・スタジオについては、無料オンライン相談でお問い合わせ・ご予約ください!



◎STUDIO
撮影するスタジオは4種類の中から一つをお選びいただきます!
ご希望のスタジオを決めてご予約時にお伝えください!

◎BABY PLAN(百日・ハーフバースデー・1歳)
赤ちゃんの撮影プランはこちらから!⬇︎

◎BABY 衣装(百日・ハーフバースデー・1歳)
赤ちゃんの衣装ギャラリーはこちらから!⬇︎

◎KIDS PLAN(2歳・お誕生日・七五三・入園入学・卒園)
キッズの撮影プランはこちらから!⬇︎

◎KIDS 衣装(2歳・お誕生日・七五三・入園入学・卒園)
キッズの衣装ギャラリーはこちらから!⬇︎

◎ONLINE無料相談
ご予約の前に、撮影システムやプランについてスタッフとご相談ください!⬇︎
(お急ぎの方はお電話でのみ直接予約が可能です。)

◎FRUIT BABY
大人気「フルーツベビー」果物になりきってかわいい写真を残そう!⬇︎

◎なりきり BABY
大人気「フルーツベビー」果物になりきってかわいい写真を残そう!⬇︎

札幌東店の最新情報はインスタグラムをチェック!⬇︎

<palette+Plus 札幌東店>

住所:北海道札幌市東区北18条東16丁目1-3
電話番号:011-788-8068
撮影種目:百日記念写真、ハーフバースディ、1歳お誕生日記念、七五三記念(男女)、入学記念写真
ペット:入店可能です(15時半〜17時の枠のみ撮影可能) 小型のみ。必ずゲージに入れてご来店ください
駐車場完備
徒歩でのアクセス:札幌市営東豊線 環状通駅 徒歩5分
この記事に関するキーワード