
BRIDAL
2023/01/31【帯広店】”自分らしさを取り入れる”白無垢スタイル!
古くから婚礼衣裳として用いられ最も格式の高いとされる”白無垢” 「白無垢は着たいけど、かっちりしたものだけじゃなくラフでおしゃれな撮影もしたい!」 お嫁様の様々な理想を叶える帯広店の白無垢をご紹介します◉
ご予約・お問い合わせ
【帯広店 予約電話番号】
TEL:- 電話で相談する
古くから婚礼衣裳として用いられ最も格式の高いとされる”白無垢”
「白無垢は着たいけど、かっちりしたものだけじゃなくラフでおしゃれな撮影もしたい!」
花嫁様の様々な理想を叶える帯広店の白無垢をご紹介します◉
白無垢に込められた意味
白無垢の”白”には、「嫁いだ家の家風に染まる」という意味があり
これから新しい家にお嫁に入る婚礼の衣裳にふさわしいとされています。
帯広店の白無垢は5種類!
「白無垢1」人気No,1!
帯広店の人気No,1はこちらの白無垢!
真っ白な生地に桜の柄がとっても可愛く清楚な雰囲気になります◉
桜には、″新たな門出″などの意味があるのでご婚礼に適しています♩
「白無垢2」
光沢のある生地なので、凛として上品に着こなせます◉
縁起の良い柄が多く描かれているのでおふたりの想いを込めて選ばれることも☆
「白無垢3」
クリーム色に近い白無垢。
ナチュラルな雰囲気に♩植物柄が華やかさもプラスしてくれます◉
「白無垢4」
白無垢3と同様クリーム色に近い白無垢。
鶴には″生涯を共に添い遂げる″という仲睦まじい習性も。
大きな羽を広げ舞う鶴の柄は花嫁様の美しさをより引き立ててくれます!
「白無垢5」
赤いラインがとても印象的な白無垢。
個性を出したい花嫁様におすすめです◎
おしゃれ花嫁様におすすめ!「白無垢➕色掛下」
白無垢のコーディネートは、無限大。
お好みの色掛下をカスタマイズする花嫁様が急増中!
白無垢や色掛下に合わせ、小物を選ぶ楽しさも倍増します◎
白無垢は、選ぶ生地や柄によって印象が大きく変わります。
また、柄の意味を知っておくと衣裳選びもよりお楽しみいただけると思います★
「伝統的な白無垢を着たい。」
「挙式ではウェディングドレスを着るから前撮りは和装で!」
「ドレスはカラーが着たいから和装を白にしようかな?」
ぱれっとでは、花嫁様一人一人の願いを叶えるべく様々なご提案を致します。
お気軽にご相談下さいませ♩
オンライン・来店カウンセリング随時承り中!
ご予約お待ちしております♡
▼
▼
▽和装コレクションはこちら▽
▽ドレスコレクションはこちら▽
▽プランの詳細はこちら▽
▼帯広店からお届けする情報はこちら!▼