BABY

2025/06/10

新米ママ・パパ必見👀赤ちゃんが泣いちゃったときってどうするの?

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

みなさん、こんにちは☀️

札幌市東区北18条東にあるPalette+plus札幌東店です✨

だんだんと暑くなってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか

今回は新米ママさん、パパさん必見👀

ベビーフォト撮影中に赤ちゃんが泣いちゃったらどうするのという疑問に答えていきたいと思います!

 

赤ちゃんが泣いちゃった時ってどうするの?

はじめての撮影でも安心!スタジオでの対応とママ・パパへのお願い

赤ちゃんの撮影を控えている方から「うちの子、人見知りしちゃうかも」「泣いちゃったらどうしよう…」という声をよくいただきます。

でも大丈夫!スタジオではたくさんの赤ちゃんをお迎えしてきたスタッフが、泣き顔も笑顔もまるごと大切な思い出になるよう、しっかりサポートしています◎

今回は、「赤ちゃんが泣いてしまったら…」というシチュエーションを想定して、実際に行っている工夫やポイントをお伝えします。

 

①泣いちゃってもOK!それも「今だけの姿」

赤ちゃんにとっては、はじめての場所・人・カメラ。緊張するのは当然です。

少し泣いてしまっても、それは「今しかない」大切な瞬間。

無理に泣き止ませるよりも、赤ちゃんのペースに合わせて、まずは安心できるよう時間を取ります。

 

②まずは「抱っこ」や「授乳・ミルク」で気分を落ち着けて

撮影の途中でも、赤ちゃんが泣いてしまった場合一度中断して抱っこタイムや授乳タイムをとることも…

スタジオ内には授乳スペースもあり、スタッフも柔軟に対応しますのでご安心ください🎶

 

③スタッフが持つ「泣き止みアイテム」も大活躍!

スタジオでは、おもちゃや音の出るアイテム、小さなぬいぐるみなど、たくさんの”あやし道具”をご用意しています!
手を叩いたり、口鳴らしをしたり、歌を歌ったり…あの手この手で赤ちゃんのご機嫌を伺います⭐️

「この間すごく反応良かったのは〇〇でした〜!」なんてスタッフ同士の情報共有も日々行なっております🎶

 

④ママ・パパの笑顔がいちばんのおまじない

赤ちゃんはやっぱりママやパパの気持ちを敏感に感じとります。少し泣いても「大丈夫だよ〜」と穏やかに見守ってくれると赤ちゃんも安心して落ち着いてくれる事が多いです🎶

ご家族と一緒に楽しい空間をつくっていくことが実はいちばんの近道だったりします⭐️

最後に:泣いても大丈夫!その子らしさを大切に

どんな表情も「その子らしさ」。笑顔だけでなく、泣き顔や困った顔だって、きっと数年後に見返した時には宝物になります。「赤ちゃんの撮影=笑顔じゃなきゃダメ」なんてことはありません。

その時の姿をありのままに、愛おしく残せるようスタッフ一同お手伝いさせていただきます✨

でもやっぱり不安…という方も大丈夫

当店は事前相談も行なっていますのでお気軽にお問い合わせください✨

 

◎ご予約システム

撮影予約はホームページ・オンライン相談・お電話で承っております。

詳しい予約の取り方や、衣装・スタジオについては、無料オンライン相談でお問い合わせ・ご予約ください!

東店電話


◎STUDIO

撮影するスタジオは4種類の中から一つをお選びいただきます!

ご希望のスタジオを決めてご予約時にお伝えください!

◎BABY PLAN(百日・ハーフバースデー・1歳)

赤ちゃんの撮影プランはこちらから!⬇︎

◎BABY 衣装(百日・ハーフバースデー・1歳)

赤ちゃんの衣装ギャラリーはこちらから!⬇︎

◎KIDS PLAN(2歳・お誕生日・七五三・入園入学・卒園)

キッズの撮影プランはこちらから!⬇︎

◎KIDS 衣装(2歳・お誕生日・七五三・入園入学・卒園)

キッズの衣装ギャラリーはこちらから!⬇︎

◎ONLINE無料相談

ご予約の前に、撮影システムやプランについてスタッフとご相談ください!⬇︎

(お急ぎの方はお電話でのみ直接予約が可能です。)

◎FRUIT BABY

大人気「フルーツベビー」果物になりきってかわいい写真を残そう!⬇︎

◎なりきり BABY

大人気「フルーツベビー」果物になりきってかわいい写真を残そう!⬇︎

◎Instagram

札幌東店の最新情報はインスタグラムをチェック!⬇︎

<palette+Plus 札幌東店>

住所:北海道札幌市東区北18条東16丁目1-3

電話番号:011-788-8068

撮影種目:百日記念写真、ハーフバースディ、1歳お誕生日記念、七五三記念(男女)、入学記念写真

ペット:入店可能です(15時半〜17時の枠のみ撮影可能) 小型のみ。必ずゲージに入れてご来店ください

駐車場完備

徒歩でのアクセス:札幌市営東豊線 環状通駅 徒歩5分

 

この記事に関するキーワード

ご予約・お問い合わせ

  

MENU

電話する

ご希望の店舗の電話をタップして下さい