
KIDS
2025/06/09全国版!子どもと大人が楽しめる遊び場選抜
全国の子どもと大人が一緒に楽しめる遊び場をエリア別に紹介!おでかけや旅行の参考にぴったりです。
この記事に関するキーワード
ご予約・お問い合わせ
【札幌東店 予約電話番号】
TEL:- 電話で相談する
お休みの日やシーズンごとの旅行で、子どもも大人も一緒に楽しめる遊び場を探している方、多いのではないでしょうか。
家族や友人と過ごす時間を充実させたい、思い出に残るレジャーを体験したい、自然やグルメも満喫したいなど、それぞれの希望がありますよね。
そんな「お出かけしたいけど、どこに行こう?」「季節や天気に左右されず遊びたい!」という気持ち、よくわかります。理想のスポット選びで悩む場合、このガイドが役に立ちます。
本記事では、日本全国から選んだおすすめの遊び場をご紹介します。関東をはじめとした注目エリアの最新イベントや、人気のテーマパーク・遊園地、水族館や動物園、屋内施設、自然体験、公園、グルメスポットまで盛りだくさんです。

出典:写真工房ぱれっとhttps://www.studio-palette.com/kids/
子供と行く!体験施設やショッピングセンター
子どもと大人、両方がワクワクできる体験型施設や、アクセス抜群で日帰りもOKなパーク、駅近のおしゃれなカフェやショッピングセンターなど、利用シーンに合わせて選びやすいのが特徴です。
また、天候が変わりやすい季節でも安心して遊べる屋内ミュージアムや美術館、雨の日でも楽しめるアクティビティなど、ご家族連れに嬉しいポイントも満載です。夏にぴったりの人気プールや、注目の自然豊かな絶景スポット、オープンしたばかりの限定イベントなど、旬の情報もたくさん盛り込んでいます。
どの施設も、公式サイトやSNSで最新の開催情報や入場料金、予約方法をチェックできるので、スムーズに計画を立てられます。各遊び場の魅力を写真と合わせてご紹介しているため、イメージもしやすいです。
お子さま連れはもちろん、友人やカップル、グループで訪れても満足度が高い場所ばかりです!
【紹介】北海道/札幌のベビー・キッズ撮影は写真工房ぱれっと(スタジオPalette)で!
▼どんな写真が撮れる?
▼友だち登録で限定クーポンGET
▼Paletteをもっと知りたい!
どんな施設が人気?
全国には子どもから大人まで一緒に楽しめる遊び場がたくさんあり、家族旅行やおでかけの際にぜひ訪れたい人気スポットが勢ぞろいしています。
人気の施設は、テーマパークや公園、水族館、遊園地、動物園など多種多様です。それぞれのスポットは、アクセスの良さや人気アトラクション、自然の中での体験、グルメやショッピングが充実している点で注目を集めています。
例えば、テーマパークでは絶叫系のアトラクションはもちろん、小さな子ども向けのエリアやパレード、大人も感動する季節限定イベントが開催されています。
公園では広い芝生や遊具だけでなく、BBQやスポーツが楽しめるスペースがあり、自然の中でピクニックを満喫できるのが魅力です。
水族館や動物園も全国的に高評価の場所が揃っており、珍しい動物や水中生物の展示のほか、ふれあいや餌やり体験イベントが人気となっています。
全国各地で施設の工夫や新しいサービスの導入が進み、「最新のスポット」や「限定イベント」も続々と登場中。家族で一日中満喫できる大型施設や、自然に囲まれて四季折々の絶景を楽しめる遊び場など、それぞれのニーズに合わせて選べます。
観光や旅行中の立ち寄りにもぴったりの場所が多く、思い出に残る写真やエピソードがきっと増えますよ。
お出かけの計画を立てる時は、公式サイトやSNSで最新情報や混雑状況、料金をチェックしたり、予約の有無を確認しておくと安心です。どのスポットも四季を通じて開催されるイベントや、テーマごとに工夫を凝らしたアクティビティが充実しています。
家族や友人、カップルで一緒に楽しむなら、人気ランキングを参考にして、自分たちに合ったエリアやテーマを選ぶのがおすすめです。日本全国にはまだ知られていない穴場も多いので、ぜひお気に入りのスポットを見つけて、素敵な思い出を作ってください。
アトラクションが充実しているテーマパークや遊園地は、何度訪れても新しい体験ができる魅力的なスポットです。特に人気のパークでは、絶叫系のジェットコースターや家族で一緒に乗れるアトラクション、季節限定のイベントが豊富に開催されており、子どもも大人もワクワクが止まりません。
テーマパーク一覧サイト『ホームメイト』:https://www.homemate-research-theme-park.com/list/
やはり楽しめる!テーマパーク
おすすめ順や人気順、総合評価でも常に上位に入るテーマパークは、エリアごとに特徴が異なり、それぞれ独自の世界観があります。幼児や小学生にも優しいエリアが充実していて、ベビーカー利用がしやすかったり、無料で楽しめるエリアも取り揃えられています。例えば、ランドマーク的存在の遊園地では、話題の新アトラクションが随時オープンしており、お土産やレストランも充実。
利用者の満足度は、混雑状況への配慮やスタッフのきめ細かなサービスによる部分も大きいです。雨の日でも屋内施設や体験型の展示、ショーなど、時間を有効に使える工夫がたくさん施されています。小学生評価が高いパークには、安全性や一緒に遊べる工夫がたくさんあり、初めての遊園地デビューにもおすすめです。
大人だけで訪れても十分楽しめるシーズナルイベントや、写真映えスポットも多数存在します。夜になるとイルミネーションやパレードが始まり、昼とは違う雰囲気でスペシャルな体験ができるのもポイントです。
人気のパークは、公式サイトで営業時間や混雑状況が確認でき、アプリでアトラクションの待ち時間をチェックしたり、事前予約でスムーズに入場可能です。エリア限定のフードやカフェ、公式グッズも人気を集めています。
たくさんの思い出が作れるおすすめのテーマパーク&遊園地で、とっておきの一日を楽しんでください!
遊園地全国一覧サイト『ナビタイム』:https://www.homemate-research-theme-park.com/list/
最新の動物園・水族館はココがすごい!
家族旅行で訪れたい動物園や水族館は、日本各地で続々とリニューアルや新スポットが誕生し、話題を集めています。
最新の動物園では、飼育されている動物たちの生態を学べる展示や、実際にふれあえる体験コーナーが充実しています。水族館では、ダイナミックな水槽やイルカショー、四季折々の展示イベントが人気です。
全国のエリアから探せるので、夏休みや連休には特に子連れのおでかけスポットとして賑わっています。北海道・東北から関東、東海、関西、中国・四国、九州・沖縄まで、地域ごとの特色を活かした施設がそろい、動物や海の生き物に親しみながら一緒に楽しめます。
例えば、北陸の施設では雪景色のなかで動物たちの冬支度が見られたり、関東・関西の都市型水族館はアクセスも便利で、一日中たっぷり学びと発見にあふれる休日が過ごせます。
最新スポットでは、インタラクティブな展示や、バックヤードツアーなどの体験型イベント、おしゃれなカフェやショップも人気です。幼児から小学生、大人も興味を持てる工夫がたっぷり。
家族旅行で訪れる場合は、混雑する夏休みシーズンは予約が必要な施設も多いので、公式サイトで事前に料金や開催イベントを確認しておくのが安心です。
全国から選りすぐりの動物園&水族館で、自由研究や家族の思い出に残る体験を楽しんでください!
日本動物園水族館協会JAZA:https://www.jaza.jp/search-enkan
雨の日でも楽しめる!屋内アクティビティ
天候を気にせず思いっきり遊びたい!という方には屋内型の遊び場がとってもおすすめです。全国的に見ても、雨の日が多いエリアはもちろん、急な悪天候や冬の寒い日にも快適に過ごせる施設が増えてきました。
例えば福井県では年間170日ほど雨が降りますが、そんな時も屋内型のおすすめスポットが大活躍!話題の「セーレンプラネット」はドームシアターで8Kの全天周映像に包まれる体験が魅力です。
セーレンプラネット:https://www.fukui-planet.com/
他にも、「子どもを育む巣箱 ときなる」は良質なおもちゃスペースや木のおもちゃで満喫できる親子向けスポット、「おおの天空パーク OSORA」や「あそびハウス こどもと森」といった北陸最大級の屋内広場も高評価です。
これらの施設は、雨の日にも利用しやすい立地にあり、車や電車でのアクセスも良好。授乳室や休憩スペースが整っていて、小さなお子さん連れでも安心して遊べます。
屋内型スポットは季節を問わず利用でき、体験型のアクティビティや大型ネット遊具、みんなで楽しめるワークショップ、展示・イベントも充実しています。
思いっきり遊びたい場合も、落ち着いてミュージアムを見学したい時も、屋内施設なら料金やイベント開催情報を公式サイトでチェックしてからのおでかけがおすすめ。
雨の日や寒い日も屋内遊び場で快適な時間を過ごしてください!
【紹介】北海道/札幌のベビー・キッズ撮影は写真工房ぱれっと(スタジオPalette)で!
▼どんな写真が撮れる?
▼友だち登録で限定クーポンGET
▼Paletteをもっと知りたい!
関東エリアでおすすめ!注目スポット
関東エリアには、アクセス抜群&多彩な遊びが楽しめる注目スポットが勢ぞろいしています。都心や主要駅からアクセスしやすい場所が多く、短い時間でもたっぷり満喫できるのが強みです。
特に群馬や埼玉、千葉、東京、神奈川、茨城、栃木など、水遊びスポットが豊富にあり、夏になるとファミリーやカップルで賑わっています。屋内外問わずプールやウォーターパーク、公園、アウトドア施設などが人気で、暑い季節には特におすすめ。
都市型の大型パークでは、アトラクションやショッピング、グルメが集まる複合施設も豊富です。動物とふれあえるカフェや、子どもが楽しめるワークショップ、季節限定のイベントも魅力的。
無料や低料金で利用できる公園や施設も多いので、ちょっとしたおでかけにもぴったり。各スポットの公式サイトやレビューサイトで混雑状況や開催イベントを事前にチェックしておくと、効率的に遊べます。
関東エリアで家族や友達、カップルと一緒に旬の遊び場を見つけて、最高の思い出を作ってください。
きっと新しいお気に入りの遊び場が見つかりますよ!
関東エリアのレジャー施設一覧『ウォーカープラス』:https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0300/sg0101/
日帰りで自然満喫!
首都圏から日帰りで行ける自然豊かな公園&アクティビティ体験は、忙しい毎日を忘れてリフレッシュしたい時にぴったりの選択肢です。
関東を中心に、森や湖、川沿いの公園やキャンプ場まで、どんな世代も楽しめる場所が充実しています。
夏休みなど長期休暇には、子連れファミリーでアウトドア体験やバーベキュー、アスレチックに挑戦するのも人気です。駅から徒歩やバスですぐアクセスできるスポットも多いので、車がなくても気軽に日帰りで行けます。
思いっきり心身解放!ネイチャーアクティビティ
思いっきり自然を満喫するなら、湖畔や森の中でのネイチャーウォーク、川遊びや虫取り体験、季節の花畑をめぐるのも素敵です。
家族みんなで新しいアクティビティやスポーツに挑戦したり、ピクニックやカフェタイムも楽しんでください。
予約や混雑情報、開催イベントの詳細は公式サイトでの事前チェックをおすすめします。
ネイチャーアクティビティ一覧サイト:https://iko-yo.net/facilities?genre_ids%5B%5D=57
都会の喧騒から少し離れて、自然の中で元気をチャージできる日帰りスポットで素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
関東で雨の日も楽しめる屋内ミュージアム&アート展示施設は、休日や急なお天気の変化にも頼りになる人気スポットです。
例えば福井県のように雨の日が多い地域でも、屋内型施設が充実していれば、出かけた先で思いっきり知的好奇心を刺激できます。
関東エリアには科学館やプラネタリウム、子ども向けの木育パーク、アートミュージアム、歴史展示、体験型施設まで種類が豊かです。
親子で安心して訪れやすいスポットが多く、授乳や休憩ができるカフェスペースやお洒落なレストラン、オリジナルグッズの購入も可能です。
家族や友達、カップルで一緒にアートや科学、展示を通じて新たな発見や感動体験を楽しんでください!
日本全国には絶景とグルメを同時に楽しめる穴場の遊び場がたくさんあります。大自然の中でリフレッシュしながら、美味しい食事やご当地スイーツを味わえるのが魅力です。
「日本 × 遊び場」ランキングでは、北海道から沖縄まで、各地で人気&おすすめ度の高いスポットを一挙に紹介しています。例えば、海沿いの公園では青い海を背景にBBQやピクニック、山や森の展望台からは四季折々の絶景が楽しめます。
アソビュー:https://www.asoview.com/ranking/weekly/
周辺に新鮮な海の幸やご当地グルメが味わえるカフェやレストランも多数あり、旅先の食事タイムも充実。
絶景スポットのなかには、SNS映えする写真が撮れるポイントや、アウトドアアクティビティ、温泉なども豊富です。
家族連れやカップル、友達同士で利用しやすく、観光を兼ねた遊び場探しにもぴったり。ランキングでは利用シーン別、エリア別でおすすめスポットが掲載されているので調べやすいです。
普段使いにも特別な旅行にも活用できる、絶景&グルメが楽しめる穴場遊び場を見つけて、ぜひ素敵な思い出作りに役立ててください。
旅行で行きたい!観光名所近くの遊びスポット
旅行の際に立ち寄れる全国の観光名所近くにも、家族やカップルにおすすめの遊び場がたくさんあります。観光地巡りと一緒に遊び場で過ごすことで、旅の充実度がアップします。
ランキング上位の施設はアクセスが良いので、観光スポットから徒歩圏内や駅チカのスポットも多く、効率よく楽しむことができます。
おすすめ順や評価が高い場所には、アミューズメントパークやミュージアム、動物園、体験型施設などバリエーションも豊か。
子ども連れにも配慮されたサービスや無料エリアが整っており、大人もリフレッシュできるカフェやショップもあります。
サイトや公式ページで最新のイベントや混雑情報、入場料金を検索し、必要に応じて予約をしておくのがおすすめです。
観光の合間にリラックスした時間を過ごせる遊び場で、思い思いの楽しい旅プランを実現してください。
旅行の定番!大阪のレジャースポットは?
大阪観光で人気のスポットといえば、ニフレルや海遊館が有名です。これらの施設は家族連れはもちろんカップルにも大人気で、子どもから大人まで遊びや学びが充実しています。
市内中心部からのアクセスも抜群で、扇町駅や天満駅など徒歩圏内のスポットも多いです。例えば、“学んで遊べるこどもの博物館”は、体験型展示や身体を動かして遊べるスペースが揃い、3歳未満のお子さんは無料、未就学児は割安料金で一日中楽しめます。
出入り自由でコスパが良いのも家族連れには大きな魅力です。エレベーターやベビーカー置き場など、子連れママに嬉しい配慮もいっぱいです。
雨の日や混雑しやすいシーズンでも快適に過ごせて、公園やその他の観光名所へのアクセスも良いので、観光ついでの立ち寄りにもおすすめです。
大阪の人気スポットを効率よく巡れば、家族や友達と一緒に思い切り思い出作りができます。
夏休みに行きたい!涼しい遊び場
夏休みにぴったりな涼しく過ごせる話題の遊び場やプール施設は、全国各地で注目の的です。
北海道や東北、北陸から関東・東海、関西、中国・四国、九州・沖縄まで、それぞれのエリアに特色あふれる水遊びスポットや大型プールが揃っています。
都心からのアクセスも便利な場所が多く、大きな流れるプールやウォータースライダー、ジャグジーや屋内温水プールなど、さまざまな遊びが体験可能です。
小さな子ども向けの浅いエリアや安全対策完備のゾーンもあるので、家族連れでも安心して楽しめます。
事前に混雑状況やオープン日、各種料金、持ち物リストを確認しておくと、よりスムーズに遊べます。
夏のおでかけに、水と自然を満喫できる遊び場やプール施設で思い切りリフレッシュしてください。
用意するものや混雑状況などは公式サイトで事前チェックがおすすめです。
夏限定のアクティビティで、涼やかに素敵な思い出を残してください。
口コミやランキングも参考に、快適で楽しい遊び場体験をかなえてくださいね!
全国プールリゾート一覧:https://www.asoview.com/ranking/weekly/
まとめ
今回紹介した全国のおすすめ遊びスポットは、世代を問わずたくさんの方に喜ばれています。自然豊かなエリアには、ファミリー向けのパークや雨の日でも楽しめるミュージアム、動物とふれあえる公園など、多彩な体験型施設が点在しています。
おとなも子どもも一緒に楽しめる場所が多く、旅行や週末のお出かけ、ちょっとしたリフレッシュにも最適です。
季節ごとに内容が変わるイベントや限定アクティビティも満載で、訪れるたびに新しい発見があります。準備や予約のポイントも押さえて、公式サイトやSNSで最新の開催・運営情報をしっかりチェックすれば、よりスムーズに遊び場を満喫できます。
気になるスポットが見つかったら、さっそくお友達や家族を誘っておでかけしてみませんか?これからの思い出作りに、今回おすすめした遊び場スポットをぜひ活用してください!
お子様の大切な記念日を最高のお写真に残しませんか?
100日記念・一歳お誕生日撮影は写真工房ぱれっと
100日も一才のお誕生日も¥21,000〜
100日も、一才のお誕生日も¥21,000(税込¥21,000)からご案内!
こだわりのスタイリングや撮影をリーズナブルに叶えることができます。
◎ご予約システム
撮影予約はホームページ・オンライン相談・お電話で承っております。
詳しい予約の取り方や、衣装・スタジオについては、無料オンライン相談でお問い合わせ・ご予約ください!



◎STUDIO
撮影するスタジオは4種類の中から一つをお選びいただきます!
ご希望のスタジオを決めてご予約時にお伝えください!

◎BABY PLAN(百日・ハーフバースデー・1歳)
赤ちゃんの撮影プランはこちらから!⬇︎

◎BABY 衣装(百日・ハーフバースデー・1歳)
赤ちゃんの衣装ギャラリーはこちらから!⬇︎

◎KIDS PLAN(2歳・お誕生日・七五三・入園入学・卒園)
キッズの撮影プランはこちらから!⬇︎

◎KIDS 衣装(2歳・お誕生日・七五三・入園入学・卒園)
キッズの衣装ギャラリーはこちらから!⬇︎

◎ONLINE無料相談
ご予約の前に、撮影システムやプランについてスタッフとご相談ください!⬇︎
(お急ぎの方はお電話でのみ直接予約が可能です。)

◎FRUIT BABY
大人気「フルーツベビー」果物になりきってかわいい写真を残そう!⬇︎

◎なりきり BABY
大人気「フルーツベビー」果物になりきってかわいい写真を残そう!⬇︎

札幌東店の最新情報はインスタグラムをチェック!⬇︎

<palette+Plus 札幌東店>

住所:北海道札幌市東区北18条東16丁目1-3
電話番号:011-788-8068
撮影種目:百日記念写真、ハーフバースディ、1歳お誕生日記念、七五三記念(男女)、入学記念写真
ペット:入店可能です(15時半〜17時の枠のみ撮影可能) 小型のみ。必ずゲージに入れてご来店ください
駐車場完備
徒歩でのアクセス:札幌市営東豊線 環状通駅 徒歩5分
この記事に関するキーワード